女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
質問というか、ほとんど愚痴のようなものなのですが… 日曜日に義姉が我が家に来ます。義姉は県外に住んでいて、今でこそ落ち着いてきているみたいですが、私の住んでいる所より遥かにコロナ感染者の多い所に住んでいます。 なのでずっと帰ってきていなかった義姉ですが、数ヶ月ぶ…
日曜また義実家に行く… 2週間に1回のペースって私にからしたら行きすぎだし、行くのもんのすごく嫌なんだけど あんたは自分家だからいいだろうけどこっちは気を使うし、旦那の姪っ子の相手もしんどいし、義妹は自分の子供に対してキレ口調だからそれ聞くのも嫌だしそれに誰も触…
人懐っこいだけなのでしょうか🤔 1歳9ヶ月の男の子です! 公園へ行って誰もいなかったらつまらなさそうに しているのですが、同じくらいの子どもか ちょっと大きい子がいるとニコニコして 駆け寄ります🙄 相手の子どもは初対面の子がニコニコして 駆け寄るのでびっくり?引いてる…
里帰り出産について、 ご意見を聞かせていただきたいです🙇♂️ 第3子を妊娠し、18週になりました。 実家が隣の県なのですが、里帰り出産をするか 悩んでます。 私自身はとても里帰り出産したいのですが、 今年のスケジュールで迷ってしまって😭 予定日が12月頭です。 コロナは…
今週末に義実家で娘の誕生日会。 ありがたいけど、義父と義兄の奥さんとその姪っ子が嫌いなのと性格が苦手すぎて合うのすら嫌だ(ToT) 長くて5時間くらいかなー。しんどい。 しかも義父がいきなり動画撮りだして一人一人話す時間とかたまにやるんですけどそれされたら本当に嫌す…
長い長い愚痴を聞いて下さい。 義兄の彼女(37歳)好きになれません 嫌い過ぎます。疲れます。顔も見たくない!!!! 恋愛思考が学生並で😨😨 持ちアパートなので1階は旦那と私と子供たち 2階は義兄と彼女が住んでいます。 まず、 ・私と義兄が話すと嫉妬して怒ります ・私の子供…
義姉に対するちょっとしたモヤモヤです🙁 義姉は明るくとても良い人なのですが、ほんの少しだけズレてるなぁと思うことが多々あります。 ●流産後、子供たちの写真を送ってくる 私は不妊治療をしていました。 詳しい治療内容は知らないと思いますが、少なくとも子供を望んでいる…
普段でもイライラしないことに対して今日は何だかイライラしています。実家に泊まって居るのですが、昨日の夜、隣の部屋の姪っ子(4歳)の笑い声で娘は寝れず朝、姪っ子の泣き声で起こされ、機嫌が良くなく、私もイライラしてしまい…離乳食も任され、エプロンも外され…なんだか今日…
家の中でも下手なことできないなー ってなりませんか?笑 旦那がプレステをよくやってるので 買い物行ってプレステのマーク見ると あ、パパのねー!と指差して言ってます。 マックのマークやコーヒー、 好きなアイスなど家で見たことあって パパが手にしてるものはほぼ パパのね…
冷たすぎる😖人工授精2度の失敗、、、排卵誘発剤打っての人工授精だったので期待しすぎてた分以上に落ち込み半端ないです!!病院のカフェでポロリ😢帰りに、妊婦の実姉と実母と姪っ子の水着選びをし、私の居場所なんてどこにもない気がして早々とお別れし帰りながらお店の中でポ…
遺伝や病気、障がいについて教えてほしいです。 私の親戚で、遺伝性の病気の方がいるのと、発達障がいの方が数名います。 〜お母さんの家系〜 (私からみて) ひいお爺さん→筋ジストロフィー お婆ちゃん→パーキンソン病・B型肝炎 いとこ(今12歳の男の子)→筋ジストロフィー…
私の息子が最近私がダメなことをダメっ!ていったり 少し怒ったり、危ないっ!とか 少し大きい声を出すと 手でおでこを触ります。いきなりやり出して なんなんだろーなーっておもって 同じような方いますか?😭 私の姪っ子がすごい活発な女の子で遊びたい遊びたいって息子にもうア…
子供の下痢が続いていて心配です💦 昨日から下痢が続いています。 酸っぱい(離乳食初期のような?)うんちが 1日に3回でてます⚡️ 普段は硬めのうんちが1.2日に一回程度なので 大丈夫かな、、と心配です💧 また、普段昼寝をほぼせず 夜21時頃就寝なのですが 昨日はお風呂上がりに1…
娘にメルちゃんをプレゼントしました。 覚悟していました。髪の毛が即ボッサボサになって絡まって鳥の巣になってチリッチリになること。姪っ子のメルちゃんはとんでもない事になっていたので、、 あれだけ覚悟していたのに、、してたのにーー!! いざ箱を開けてメルちゃんを渡し…
生後4ヶ月頃の子供の笑い方やテンションがおかしい方いらっしゃいませんか❓😂 最近笑う事も増えてきて、ニコッとするとかだったのが、急に大爆笑とかするようになりました。 それが、何かこっちがしたり、面白いようなタイミングではない時に、急に取り憑かれたように叫び笑いをし…
下の子の出産の時、上の子も一緒に入院したという方いらっしゃいますか? やっぱり上の子もいると大変でしょうか?💦 実家は見てもらえる環境ではなく、 義実家は見るよーと言ってくれるんですが… 義実家にはすでに甥っ子姪っ子が6人毎日いる状態で、その子たちの様子を見ると娘…
甥っ子のお食い初めって参加するべきなんでしょうか? 先日、義兄夫婦に第一子(女の子)が誕生しました。 義兄は遠方に住んでいて、私達家族は義実家の近所に住んでいます。 今度、義兄一家が子どものお食い初めに合わせて帰省することになりました。 義実家でお食い初めをする…
生後7ヶ月で1000グラム位で生れた子は発達障害のリスクも高いですか?? 姪っ子は9月で5歳ですが…お友達とボール遊びも出来ません。ボールを相手が取ると返してと凄い怒ります。 ルールが分かってないのかも知れないです。 幼稚園も年少で入園そうそう面倒見れないからと退園させ…
ダメな事と承知で吐き出させてください。 旦那の実家同居が精神的にダメージというか 「ストレス」、って言葉に頼るのも良くないけど 多分ストレスなんだろうけど 私が子供にじゃなくて旦那に対して全力でビンタしたり 叩いたり髪引っ張ったりしながら怒る事が 6月に2度ありま…
姪っ子の結婚式はいくら包みますか? 小学生低学年ひとりと夫婦出席です わたしは15万入ってて多いなとびっくりしました!
今日の出来事。 久しぶりに義父母、義兄(独身)と外でのご飯。 食事中に義母が娘に服やら手土産のケーキを渡してきました←なんで、今?食べ終わった後でよくない? そして、来月は私の誕生日だからと現金を貰いました。 今までは、プレゼントでした。好みではないものをもらうよ…
母がーたまには、旅行に連れて行ってあげな!て イヤイヤ今コロナコロナ言われてるのに。 県外行くのまだ怖い。 一昨日にやったモール行ったけど〜。 八月姪っ子誕生日やから、志摩スペイン村行くらしい。 よう行くわ💦 7月は姉家族が、どこに行くかわからないけど〜旅行行…
義両親が義姉家に娘を連れて行きたがり、車で1時間くらいかかるし私は妊娠中で疲れるので娘だけお願いしました。 義姉が動画を送ってくれたんですが、3歳の義姉の娘ちゃんが自分の箸で娘にあーんをしてご飯をあげてました😓 姪っ子は保育園に通っていて、娘はまだ保育園にも行って…
姪っ子が途中入園なんですが 入園祝いって渡した方がいいと思いますか?
旦那側の姪っ子(小2)がワガママで、イライラしてしまいます。 昨日旦那側の実家に遊びに行くと、姪っ子が泊まりに来ていました。この子は義姉の母親(シングル)の仕事の関係で定期的に泊まりに来ています。娘が産まれるまで親族の中で最年少で、年齢の割に甘えんぼだなぁという印…
コロナで友達にも会えなくてモヤモヤしているのでここで吐かせてください。。 すごく長文になりますので苦手な方はスルーしてください。 前にも相談させていただいた事があるのですが苦手な7つ上の義姉についてです。 結婚前から毎回会うとイラっとする事を言われるのですが 親…
生後4ヶ月 クーイング減った 目が合わない 生後4ヶ月になったばかりの男の子を育てています。 3ヶ月半頃までは、こっちの目を見てニコニコ笑ったり、たくさんお喋りしてくれていたのですが、今はお喋りも減り、目を見て笑ってくれることが少なくなりました。むしろ私が目を合わ…
小学4年の姪っ子が胸が痛いと言っています。 どなたか経験のある方アドバイスくださいm(__)m 私には小学4年の姪っ子がいます。 今日、実家に行った時に久しぶりに会ったのですが、だいぶ背が伸びて大人っぽくなっていました。 そのときに、最近胸が痛いんだと言っていました…
私の弟には7歳の男の子と4歳の女の子がいます。 姪っ子ちゃんは歩いたり喋り出したりが少し早かったように記憶してますが、私の母が言うには1歳になった頃には普通に会話が成立してたと…。 そうだとしても、その姪っ子と私の娘を比べないで。 まだ喋らんの? まだ歩かんの? …
今日は義両親と甥っ子姪っ子が来ます。 今月お宮参りで会ったばっかりなのに、先週は旦那が上の子連れて義実家に行ったのにまた今週は我が家へ😣 高速で1時間の距離です。 まぁ今日は私と下の子以外で公園に連れてってくれるので良いんだけど、義両親は会ったら絶対に夜まで一緒…
「姪っ子」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…