息子と実家に帰省中です。今月いっぱい滞在予定です。息子の入院とかバ…
息子と実家に帰省中です。今月いっぱい滞在予定です。
息子の入院とかバタバタしてて、出産してからずっと帰省出来ていなくて、今回やっと帰省出来ました。
しかし、昔から母との関係が良くなく、ちょいちょい言い合いになってしまうところがあります。
週に二回姪っ子2人が保育園のバスから直接実家に来て、母が世話をしています。
昨日も姪っ子達が来ていました。姪っ子達が来ている時間に息子が寝ていたのですが、寝ている部屋のふすまを何度も開けてきました。しばらくして息子が起きてきて、姪っ子に「⚪⚪ちゃん(姪っ子)がふすまを開けるから⚪⚪(息子)が起きちゃったよ」と言いました。怒って言ってはいません。しかし、それを聞いた母が私に怒ってきました。「子どもにそんな言い方は良くない」「もっと別の言い方がある」、「⚪⚪(私)が⚪⚪(息子)を可愛いと思うのはわかるけど」等言われかなりの叱責を受けました。
確かに、よくよく考えれば、もっと別の言い方があったのかもしれません。でも、そこまで叱責される事なんでしょうか。息子と私が実家で少しは静かに過ごしたいと思う事がそんなにおかしいんでしょうか。私が息子の事しか考えられていない非常識な人間でしょうか。
今回の事以外でも、色々口うるさく言われています。日々の生活に対する事など、母のやり方や、ルーティンから外れると色々細かく注意されています。例えば、家事のやり方や、人前で息子の事を可愛い可愛いと言うと、親バカと思われるから言うな等…
ストレスもたまりますが、実家に来たからには、母のやり方に沿うようにするのが筋だし、田舎は人の目が都会よりもあるから、少しでも人と違う事をしていると、悪目立ちすることもあるし、一度母に注意された事は納得いかない内容でも何とか守るようにしています。
守っているのに、母が確認してくるのでストレスです。神経質というか、色々強迫的な様子があります。鍵の開け閉めを何回も確認したり、同じ事をしつこく言ってきたり…
性格なので、直せないのだと思います。
母もストレスたまっているだろうけど、私もたまっています。初めての子育てで、息子に対して過保護になったり神経質になったり、たくさんわからないこともあり、決してうまく子育ては出来ているとは言えないけど、私がいう意見に対し、あきれ顔されたり、ため息つかれたりしてそれもストレスです。
態度がすぐに顔に出ています。私の旦那に対しても、旦那が段取り悪い時があった時、旦那が見てもわかるくらいイライラして態度や、顔に出ていました。
それを指摘すると、認めないし、逆ギレ…
やはり、実家に長期間帰省するのは間違いでした。今回は息子もいるから、息子の存在がクッションになって母との関係もマシになるかと思ったら、甘かった。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント
退会ユーザー
お子さんの言い方というか言葉に何が悪いのか一切わかりません😂
ましてや幼い子供なんだから素直に言うのは当たり前。
自分の子供を可愛く愛おしく思っているのが何がいけないんでしょうか?
私だったらスルーしています。
実家にいさせて貰う身だったとしても言い返します😂
実母でも間違いは指摘します。自分の子のためなら。
うーまま
私も、実母との関係は最悪です😭
実家へ行くとイライラするとわかっているので、まずはよっぽどのことがないと帰りません😂👏🏻
うちも田舎ですが、人目を気にするよりも実母と一緒にいる方がよっぽど嫌なので😂😂
はじめてのママリさんは、お母様が苦手と頭ではわかりつつ、やっぱり実家に帰って子どもを見せることが親孝行であり、かつお母様のやり方に沿うのが筋!みたいな気持ちがあるのかなと思いました😊😊
すごく真面目でよく考えてらっしゃるなと😊😊
私なんて、実母なんて大嫌いなので、実家に帰ることすらしないのに、、😂👏🏻
なので、すごいなと思います✨✨
はじめてのママリさん次第ですが、自分をもっと大事にしても良いのかなと思います😭💓
子育てはただでさえ大変なのに、お母様との関係を良くしたくて、あれこれ考えてみるのも、すごく素晴らしいと思いますが、一旦休憩して、自分にたくさん甘えてみるのもいいと思います☺️💕💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
イライラするのがわかってて、帰省してしまう…
わかってたはずなのに…って、ほんとバカです😥
でも、祖母や親戚、友達などに息子をお披露目出来てそれはよかったと思いました。
やはり、親子でも、距離感は大切で、イライラしても、スルーする事にしたら、言い争うことはなくなりました。でも、なかなか自分の中でうまく流せなくてストレスは、たまりますが💦- 11月15日
ゆう
こんにちは
お母さんと反りが合わないのは寂しいですね。
歳をとるだけ考え方や性格は変えるのは難しくなるので、気長に話し合うか割り切るしかないと思います。
でも姪っ子ちゃんへの言葉は、私はちょっと保育園児に言うには嫌味っぽいなと思ってしまいました。
怒ってなくても責められてるのは姪っ子ちゃんも感じたと思います。
何回も開けたとあるので最初に、今は寝てるから開けないでねと声をかけてあげたら良かったと思います。
姪っ子ちゃんも赤ちゃんにテンションが上がってしまっただけで悪気は無かったでしょうし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
姪っ子には、一番最初にふすまを開けられた時に「寝てるから、開けないでね」と伝えましたが、何度も開けてくるので、上記のような言い方になってしまいました。
確かに良い感じの言い方ではなかったかもしれませんね。
日頃から、小さい子に接する機会がなかったので、なかなか適切な伝え方が分かりませんでした。- 11月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
色々考えた結果…言い返しても言い合いになるだけで、もうスルーする事にしたら、言い争うことはほとんどなくなりました。ストレスは、たまります😥