「満腹中枢」に関する質問 (19ページ目)




【生後4ヶ月の赤ちゃんがおっぱいをあまり飲まなくなることについて】 もうすぐ生後4ヶ月になります! 完母で育ててます。 生後3ヶ月半頃から遊び飲みと、満腹中枢がしっかりしてきたのか、あまりおっぱいを飲まなくなりました💦 といっても夜間以外は3時間に1回ほどは飲むので…
- 満腹中枢
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




皆さん意外と食べない方が多い! 卵かけご飯で済ますとか面倒で食べないとかよく聞きますが、私は絶対3食食べないと無理です😂 結構大食いな自覚はあるのですが、なのに結婚式とかコースだとお腹一杯になってしまって残すことも💧 早食いで、普段は満腹中枢がしっかり刺激され…
- 満腹中枢
- 妊娠糖尿病
- 結婚式
- 食べない
- 卵かけご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3







【生後1ヶ月で満腹中枢ができたのかな?について】 生後1ヶ月で満腹中枢できたのかな?と感じたことはありますか? ここ数日、もういらないという意思を感じます。 今まで140-150飲んでいたのに、80とか100でもう飲むのをやめたり。 3時間がっつり空いたら160飲んだり、2時間…
- 満腹中枢
- 生後1ヶ月
- 2歳
- 上の子
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 2

完母で母乳拒否ありますか?? 生後3ヶ月半です。 昨日まで1時間〜2時間くらいの頻回授乳だったのに、今日はおっぱい拒否します… そして3時間〜5時間近く授乳間隔が空いています💦 今までは泣いたらおっぱいにしていたのですが、今日はおっぱい近づけるとギャン泣きで、なくな…
- 満腹中枢
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 完母
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後1ヶ月半経ちましたが、ミルクの量はもともと120を全部飲んでたんですけど昨日くらいから寝てしまってか70~100と飲む量が少なくなったんですが大丈夫なのか少し心配です… おしっこやうんちはいつもの量がでてます。 機嫌悪いとかも特になくて3時間ごとにミルクちょうだいと泣…
- 満腹中枢
- 夫
- おしっこ
- うんち
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 0

赤ちゃんの満腹中枢について もうすぐ生後3ヶ月の男の子です。 満腹中枢がありません笑 そのくせ🥧大好きっ子です。 添い乳したら無限に飲んでてやめました。 今は時間で区切ってあげてます。自分で離すことはありません。飲めるだけ飲んで、吐きます😓 でも吐いてても🥧離すと泣き…
- 満腹中枢
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 0






生後1ヶ月半、ミルクや母乳を飲む量が減りました。 いつも泣いたらおむつを替えて、抱っこしてみてそれでもだめなら母乳orミルクという形でお世話しています。 ここ数日はおむつ替えで落ち着くか、抱っこですぐに寝てしまうようになり一日の哺乳量が減っています。満腹中枢が発…
- 満腹中枢
- ミルク
- 母乳
- 発達
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 0

完母を目ざしている、もう少しで生後2ヶ月になる赤ちゃんを育てている新米ママです! 出産時、少し早産で小さめに生まれたため体重を増やしてあげる事を優先しようと助産師さんに言われ、ミルクと搾乳メインで、直母もするけど体力もなくあんまり吸えてない感じでした。 1ヶ月検…
- 満腹中枢
- 早産
- 生活習慣
- マッサージ
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 2

