「ずりばい」に関する質問 (103ページ目)




もうすぐ8ヶ月ですが、ずりばいしません💦うつ伏せにしてもあまり動こうとせずおしゃぶりしたり元に戻して〜と泣いてしまいます。おもちゃで気を引こうとしてもダメでした😅 ずりばいの練習どのようにされましたか?
- ずりばい
- おもちゃ
- おしゃぶり
- うつ伏せ
- kaori
- 5

生後5ヶ月半位の赤ちゃんです。最近うつ伏せになった時、腕の力で上半身を持ち上げたり、両足で床を蹴ってお尻を浮かせたりします。もうすぐハイハイするサインでしょうか?😆😆ずりばい、ハイハイはどのくらいの月齢でしますか?🙄🙄
- ずりばい
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- もなか
- 4





生後8ヶ月の子供がいます!お腹を中心にまわったり寝返りしたり背ばいをしたりして、1ヶ月以上経つのですがずりばいやハイハイをしません。 少し成長が遅れてるのでしょうか? 心配です
- ずりばい
- 生後8ヶ月
- 寝返り
- ハイハイ
- さーちゃん
- 6

寝返りとずりばいで目が離せなくなってきているので、ベビーサークルを買おうと思っています。 アパートなので大きすぎる物じゃなく折りたたみができるものがいいのですがオススメや使っているものを教えてもらいたいです!
- ずりばい
- ベビーサークル
- パート
- 寝返り
- しょりー
- 1











ずりばいが始まりキッチンにも入ってくるようになったためベビーゲートの購入を考えています💦この写真だとどちらのタイプがよさそうですか?もし宜しければおすすめ教えてくださいっ!
- ずりばい
- ベビーゲート
- おすすめ
- キッチン
- 写真
- こまぽ
- 6




2ヶ月と9日目になる娘がいます。 ①腹ばい ②寝返り ③ずりばい ④ハイハイ ⑤つかまり立ち ⑥お座り ⑦歩き始め みなさんのお子さんはいつくらいからできるようになりましたか?
- ずりばい
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ママリ
- 8