※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emi
子育て・グッズ

5ヶ月の息子がずりばいを始めたが心配。影響は?やめさせる方法は?そのままで大丈夫?経験者のアドバイスを求めています。

あと数日で5ヶ月になる息子がいるのですが、早くもずりばい?主に後ろへ下がるのですが、たまに前にも進むことがあります(>_<)
あまり早すぎると発達に影響が出ると聞いたので少し心配しているのですが、やめさせることもできず💦
そのままにしておいても大丈夫でしょうか?
そういうお子さんがいらっしゃる方、教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

特に早いと思いませんよ😂😂大丈夫です笑

  • emi

    emi

    良かったです!ありがとうございます(>_<)

    • 5月5日
ママリ

大丈夫です笑笑

息子4ヶ月半でハイハイしてましたが、成長は精神面、体力面共に順調に成長してます😂✨

  • emi

    emi

    4ヶ月半でハイハイ!早いー!
    そう聞くと安心します、ありがとうございます♪

    • 5月5日
はーな

うちもそのくらいで今6ヶ月でもう少しで7ヶ月になるんですが、つかまり立ちとハイハイをしています😂
私も体の成長に支障があるのか不安で調べましたが、私自身乳児期がそんな感じだったと母から聞きました🙄
私は滅多に医者にかからないので、恐らく何も心配いらないと思います💡
それより、お子さんの動きたいという気持ちを潰さないようにどんどん伸ばしていいと思います😊✨

  • emi

    emi

    めっちゃ早いー!
    不安になりますよね。早ければ良いということではないと書いてて心配で。
    でもそう聞くと安心します、ありがとうございます!
    のびのび伸ばしていこうと思います♪

    • 5月5日
deleted user

うちも次女がそのくらいに後ろズリバイしてました☺︎
前に行きたいのに後ろに下がってって泣くので苦笑いでした笑

  • emi

    emi

    そうなんですね!結構同じような方いて安心しました♪
    うちの子はまだ泣いてないけど、そのうち泣くのかな…ほんと苦笑いですね😆

    • 5月5日