※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
純香
子育て・グッズ

10ヶ月の子供がつかまり立ちできないので心配です。どう練習すればいいでしょうか?足がつかないため、ずりばいで机に手をつくところで断念しています。

下の子がつかまりだちしないのですが
どう練習すればいいでしょうか?
ずりばいをして
机に両手をつくのですが
足がついてこず
ぶらさがった形で断念してます😅

もうすぐ10ヶ月だし
遅すぎて心配してます。

コメント

おもたん

上の子が早かったのかな?まだ遅いと言ってしまうのは早いですよ!
まだまだつかまり立ちしない子、いくらでもいますよ💦

  • 純香

    純香

    上の子は9ヶ月入ってすぐつかまりだちつたい歩きでした。
     
    下は力がないのかする気がないのか
    成長が遅く😭😭
    模倣は早いのかバイバイやいただきますとかもしもしの真似とか
    するのですが、、、

    • 5月7日
  • おもたん

    おもたん

    おぉ!早かったんですね!うちの子はつかまり立ち10ヶ月の終わり頃でつたい歩きを1歳になっても怪しいくらいです😅

    うちの子と一緒でゆっくりさんなのかもしれないですね💡
    バイバイやいただきます出来るの凄いですね!そっちの方が興味ありそうですね!

    お互い、気長に待ちますか😅

    • 5月7日
  • 純香

    純香

    そうなんですね!
    女の子だから力がないのかなー?と思ってました。 

    人まねは大好きみたいで
    ハイタッチとか電話のおもちゃでもしもしとかパチパチとか
    上の子は全くしなかったことを
    結構習得してます💦
    バーバーイって言いながらバイバイするのでびびります😅

    お互い待ちましょう💕

    • 5月7日
りぼん

まだまだしなければいけない時期ではないですし、
それよりもずりばいが出来るのなら沢山させた方がいいですよ!!

  • 純香

    純香

    そうなんですね!
    検査でひっかかるなーと
    心配してました😅

    ずりばいやりまくってます💦💦

    • 5月7日