![まりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は10ヶ月でズリバイでしたし、私自身は9ヶ月で始めましたよ💡
ちなみに私はハイハイしない子だったみたいですが、それでも運動は得意で今でも好きですよ☺️
個人差が大きいのでお座りができていれば気にしなくても大丈夫かと思います🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
少しのんびりかもですが、個人差なので問題ないと思いますよ。
うちはズリバイしないでハイハイからでしたし、ハイハイし始めて1週間くらいでつかまり立ち、そこから3日くらいで伝い歩きし始めました。
進む時は早いですよー🙌
-
まりこ
ありがとうございます!ズリバイしない赤ちゃんもいるのですね!安心しました^_^
- 5月6日
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
うちの子はずりばいしませんでした😅
10ヶ月でやっとお座りして、1歳近くでつかまり立ちしはじめたと同時にハイハイらしきことをするようになりました
のんびり屋さんでしたけど今ではスタスタ歩いてますし、
お座りが出来ていれば体の発達的には問題ないみたいですよ😄
-
まりこ
ありがとうございます!おすわりができていれば問題ないとのことで安心しました^_^
- 5月6日
![sun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sun
うちのこは8か月から歩いてたのでその頃は普通に歩けてました!
少しのんびりな方が楽でいっぱいハイハイした方いいみたいです!
-
まりこ
ありがとうございます!早いですね!!確かにのんびりな方が楽ですがハイハイの練習もさせてみようと思います!
- 5月6日
まりこ
ありがとうございます!個人差がやはりあるのですね!安心しました(^^)