※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が成長が遅いです。病院で相談するべきでしょうか?離乳食も拒否し、体型にも不安があります。

生後7ヶ月の男の子を育てていますが
首が座り指しゃぶりを覚えたくらいで
あとは生まれた時と何も変わらないんじゃ…
と思うくらいおもちゃも掴まない、寝返りもうたない、
離乳食断固拒否腰も座る気配ナシ、ずりばいもナシなんですけど成長遅いんでしょうか?

上の子も本当に成長が遅い子でしたが
7ヶ月頃にはおもちゃは掴み自分で振り
離乳食はトントンと進んでいき腰も座ってました。
ずり這い等は本当に遅く心配したくらいでしたが
その子以上にほとんど成長を感じること出来ないので
病院などで相談するべきでしょうか?

離乳食食べないからかなのか顔だけ肥えていき
体だけ細く背があるのでアンバランスなのも気になります。

コメント

しまママ

今までの検診などでなにか指摘はありましたか?

  • うーたん

    うーたん

    心雑音が少し気になるという指摘のみで前回(4ヶ月)の検診の時は何も言われませんでした!

    • 5月7日
  • しまママ

    しまママ

    成長も発育も個人差はありますからすぐにどうこう言えませんが、きになるなら保険センターや小児科で相談してみるといいかもしれませんね🤔

    • 5月7日
  • うーたん

    うーたん

    そうですよね、ありがとうございます!

    • 5月7日
バブバブちゃん

初めまして。
うちは7ヶ月半の女の子です♡
離乳食は沢山食べますが、
腰は全く座ってなくズリバイもする気配がありません😂
6ヶ月の子が一人でお座りしてるの見たりして、わー凄い早いなぁ!何て思いますが
個人差なので娘は娘のペースなので
大丈夫🙆‍♀️と私は思っています。
指しゃぶり覚えたんですか?^^
うちは、指しゃぶりもしません笑

  • うーたん

    うーたん

    ご飯沢山食べてくれるなんて羨ましいです✨
    うちは口にミルク以外の物が含まれることすら嫌がるのでもう一切離乳食やってなくて💦

    指しゃぶりなんてしない方が全然いいですよー!
    実際上の子は指しゃぶりよりおしゃぶり派でしたが
    時期が来たら勝手におしゃぶり外れてたし発育も問題ないですし😄
    指しゃぶりをする下の子は歯が引っかかってよく指から血出すし覚えたらなかなか厄介ですよ😅😅💔

    • 5月7日
かずずん

うちの息子はお粥にバナナチンしてフォークで潰して混ぜてみたら食べました😅

  • うーたん

    うーたん

    やってみます!ありがとうございます!

    • 5月7日
めい

はじめまして*
3年以上前の投稿ですが、その後お子さんの発達はどうでしょうか…。
いま、ちょうど7ヶ月を迎える息子が離乳食以外全く同じような状況で悩んでいます。
おもちゃ掴まず寝返りもうちません。はいはいなんて遠い未来の話のように思えます。

お時間ある時に、コメントいただきたいです( ; ; )