女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ママの普段着について教えてください(〃 ❛ᴗ❛ 〃) 今、9ヶ月の娘がいる38歳のママです。 最近親子広場等行くようになり、楽しいのですが。服が無くて困ってます⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝ 結構太ってしまったので、ピッタリめが着れなくて( இ﹏இ ) 足を隠す為にカジュアルな感じの…
明日病院に行くか迷っています😭 息子が全身に湿疹ができたこと(実家に泊まると出る) +私が喉渇く、頻尿など糖尿病のような症状がでる ので小児科と内科がある小さな病院に親子で一緒に血液検査をしてもらいたいです。 しかし、今コロナ流行ってるいるし そんなに急いで行くほど…
初めての土地で旦那も私も地元ではないので ママ友が誰1人いません😭 支援センターにちょこちょこ行きましたができず、、 息子が物をなげたり、扉であそんだりするので見てるのだけで精一杯で疲れてしまい行かなくなりました。。 近所のママさんは友達が沢山いるようです😭✨ す…
プレ幼稚園で親子共々お友達出来たらいいななんて思ってました。 今日申し込んだ園の園庭開放行ったらすでにグループ出来ててポツーンでした。。 もちろん皆が皆プレ予定の人ではないですが、、、不安すぎる。。 引越してきたばかりだし、、、はぁ😭😭😭
通っている子育てリラックス館が、市からの通達で入館前に自宅で親子して検温するよう言われたそうです💦 ホームページを持っていない所で、いつも通りに遊びに来たら検温したか聞かれ…初耳だったので、体温計借りて計らせてもらいました🙄 親は館内でもマスク着用、マスク出来な…
夜は親子丼ですが、みなさんなら他何作りますか?
誰か励ましてください。弱っちくなってる私に喝入れてください。 今日保育園の説明会と面談がありました。慣らし保育は4月からしか無理ですと言われ、4月1日にある入園式のあと1日-3日は母子登園してもらって、その後は子どもだけ保育園で1時間づつ保育時間を増やしてきますと。…
すべり台逆からってルール違反でしたか?特に嫌な顔されたわけでも何でもないのですが、後からやっちゃだめだったかな?と不安になってきました。 今日、支援センターに遊びに行きました。7組ほど親子がいて、0歳はうちと一緒に来た友人の子の二人だけ、あとは2~4歳でした。 大…
保育園の行事(親子参観、運動会、発表会など)に元夫が来るのはおかしい事ですか? 離婚しているのに父親が行事に参加していると色んな人が居るから役所に通報されてたまたま来ていただけだとしても母子手当てを打ち切りされたりするかもよと知り合いに言われたのですが子供達の…
とうとう支援センターも自粛…… 市の対応には不満たっぷりですが🙃 感染予防はわかる。理解はできる。 でも1ヶ月間も自粛? その間暴れん坊の息子はどうすれば…🤦♀️ 毎日公園?まだ寒い日もある… 1ヶ月も引きこもってたらストレスでしかない…… 仕方ない。でも親子ともにストレスで…
旦那の知り合いの愚痴ですめちゃめちゃ長くなります…。 私たちは付き合って2年弱、入籍して5日です。 旦那は私と知り合う前から家の近所の居酒屋さんによく通っていました。小さいお店で、常連さん同士みんなで仲良しといった感じで、付き合ってから何度か私も連れて行ってもら…
生理がきたら、よし切り替えよう! と好きな物沢山食べて旦那と出かけて、って してますがやはり周りの親子や妊婦さん見ると 心が辛い😭😭😭 ストレス自分で作っちゃダメなのについつい 泣きたくなってしまいますね😭 他所と比べない!幸せの基準は自分! 早く赤ちゃん妊娠できます…
3月出産予定のママ友が2人います。 1人は幼稚園のママ友でたまに幼稚園帰りにお互いの家で遊ぶ(他の親子もいる)くらいの仲で、今回3人目の出産です。 もう1人は支援センターで仲良くなったママ友で幼稚園は違いますが子供たち2人とも同級生で月1は遊ぶくらいの仲で、今回3人目…
子育て支援施設に行くのは控えるべきでしょうか? 住んでいる地域の子育て支援施設で、ちょうど今の月齢の親子を対象とした集まりが3月初旬にあります。 同じ月齢のママさんとも交流できますし、支援センターの方との育児相談も出来る貴重な機会なのでぜひ参加したい気持ちがあ…
幼稚園プレの入会式ってどんな格好で行ったらいいですか?? わたしのクラスは16人(クラスは4クラスあります。)で入会式と言っても教室で親子で自己紹介する感じかなと思います! ラフに普段着で行くべきかキレイめで行くべきか… もしキレイめにするとしたら画像の感じで 黒…
娘が今日になって鼻水、37.8度の発熱… 風邪かとは今は思いますが、もしコロナだったらと思うと怖いです😣 22日夜に義母に会いましたが、義母はその日から鼻ズルズルし始めたと言ってました。マスクも会った時最初はしてなくて、途中から鼻水すごいからってし出しました。 ごめん…
上尾市でオススメの歯医者さんを教えてください‼️ 上平公園の近くに住んでいます。 親子でかかれるところが希望で😣赤ちゃんもいるので…2人子連れで受けられそうなところはありますか? 今まではアリオの近くの保育士さんがいるファミリー歯科に通っていたのですが、微妙に遠い…
心配症というか、ある種の強迫性障害じゃないかと思っていますが、 もうコロナが怖すぎます。 息子を守りたいし、息子のためにも自分の命も守りたい。 1月末からほぼ引きこもりです。 でも家にいてもネットでコロナばかり調べてしまう。 コロナ怖くて二人目の妊活も迷う。で…
新型コロナウイルス流行により、支援センター等へのお出かけを自粛しています。 しかし、自宅はアパートの為狭いし、騒音の問題から走り回らせる事もできないし… 遊びのネタも尽き、親子共々ストレスを抱えております。 皆さんどうやって毎日お子さんと過ごしてますかー? アイデ…
家が手狭で凄く引っ越したいです。 でも旦那は面倒がって乗り気じゃありません。 結構前から趣味の様に頻繁に賃貸サイトやアプリを見て来ましたが、なかなか条件に合う家がなく、やっとこれだ!という物件を見つけたのですが、気づけば3月…1番引越し費用高いですよね😱 お金、な…
子供の身体測定終わったー 親子面接も園でインフルエンザBが流行ってるから中止だってー。 いい判断だと思う。 相談したいことがある人だけ残ってください。 それでいいと思う。 次の説明会も子供連れていかなくていい。 それでいいと思う🙆🏻♀️
義実家への妊娠報告、いつ頃しましたか? 普段旦那は実家とは全く連絡取ってないです。(仲が悪いとかではなく、親子ともにあっさりした仲というだけです。会えば普通に話します) 最後に話したのは、2年前のお正月に義実家に軽く挨拶行った時で、それ以来会ってもないし電話もし…
昨日ドコモショップに行った時の出来事なんですが、息子五歳がキッズルーム?みたいな所でブロックで遊んでいました! その前に息子より一つくらい下の女の子と一歳くらいの姉妹がそこで遊んでいたのですが、おもちゃがすごい散らかし放題散らかしたままになっていて、飽きたの…
不安神経症です 。 不安があると体調悪いのが続いたりします。 今は4月からの子供の幼稚園生活が不安です。 お母さんたちの付き合い、幼稚園の先生たちも少し苦手です。 もともと人付き合いがものすごく苦手。 引っ越しもあって、プレで通ってた親子共々安心して通ってた幼稚…
親子共に風邪ひいて、息子は胃腸風邪。薬もらってるけど効かなくて1週間もウンチゆるゆる、私もうつったり、治ったと思ったら昨日から謎の関節痛、喉の痛み、微熱、頭痛で習い事や予定をキャンセルしまくり😭😭💦 ほとんど家で過ごしてるのに、どこで風邪拾ったのか😭😭 予定キャンセ…
もうすぐ8ヶ月になる息子っち👶🏻 9ヶ月になる頃には保育園デビュー予定ですが 生まれて今まで一度も体調を崩してないから 保育園通いだしだらすぐ風邪とか貰っちゃって 親子共々初めての経験するんだろうなぁ🙄💭 実母にも義母にも、まだ生まれてから1回も 風邪ひいたことないの😳…
高齢新米ママです。 実母は他界していて、子どもが産まれてから 一人でなんとか相談をココでさせてもらいながら やってきました。育てやすい方だとしても 身体もキツく、夜中の添い乳で今でも4.5回目を覚まします。 出掛ける時も、抱っこ紐の子どもと荷物のリュック。 とても、…
寝室、ベッドについて教えて下さい。 生後3ヶ月の子を育てており、今は一階のリビング横の和室で日中も夜も寝ています。 少し前から夜中の授乳がなくなったため、いずれは二階の寝室で親子3人で寝たいなと思っています。 そこで、下記の2点について質問させて下さい。 ①寝室がリ…
息子が1歳半検診で引っかかり、先日再検査を しました。 再検査では作業療法士さんに「できる力は 持ってるよ!ただ、視覚からの情報で衝動性が強い所が 気になるね」と言われ、療育の手前の親子教室を 紹介されました。 私自身気になってることをたくさん言われ、きっと グレ…
「親子」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…