「寝返り返り」に関する質問 (57ページ目)


生後6ヶ月になってちょっと経ちましたが、 いまだに寝返り右回りだけで左にはできないし 寝返り返りもできません笑 うつ伏せになると戻れなくて泣きます😂 上の子も成長ゆっくりだなあと思いましたが、 息子の方が成長ゆっくりでちょっと心配です😮💨
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- 息子
- 上の子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 8





うつぶせ寝 いつごろまで気にしてたらいいでしょうか… 生後7ヶ月です。ちょうど1ヶ月前くらいに寝返りし、すぐ寝返り返りもしました。それはいいのですが夜寝てる時も眠りが浅いとすぐ寝返りしてうつ伏せになってしまいます…。起きてる時はうつ伏せでも顔を上げてますが、寝て…
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- 眠れない
- 夫
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 6











たまにはゆっくり食べたい朝ご飯… 寝返り返り失敗して頭ぶつけて呼ばれたり はよ食べ!って永遠に言い続けたりで 結局あと5分で出発😮💨 また口に詰め込んで終わり😮💨 まあ味わかんないんだけどさ😮💨笑
- 寝返り返り
- ご飯
- nico ☺︎ ガチダ部 ステッパー残5
- 1




4ヶ月の赤ちゃんが最近寝返りを覚えて うつ伏せ→ギャン泣き→戻してあげる→速攻でうつ伏せ→ギャン泣き のループなんですが、、 もはや戻してあげない方が良いんですかね?? 寝返り返りは一度出来てたんですが、、、
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- うつ伏せ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2






4ヶ月の息子のうつ伏せ遊びについてです。 最近ベットなどに寝かせると、寝返りを打ってうつ伏せ遊びを始めるのですが、まだあまり寝返り返りは得意ではなさそうなので、どのタイミングで仰向けに戻してあげたらいいかなと迷っています。 うつ伏せ中ちょっと疲れてそうだなと思っ…
- 寝返り返り
- 授乳
- おすすめ
- 遊び方
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

来週生後8ヶ月になる下の子がいるのですが、うつ伏せ状態は大好きで長時間いられるけど、未だに寝返り返りをしません。 ミルクも自分で持って飲んでくれないし、離乳食も気まぐれでほとんど食べません😂 これは発達ゆっくりめですかね?
- 寝返り返り
- ミルク
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 発達
- 初めてのママリ🔰
- 2
