※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の男の子がまだズリバイや寝返りが片方しかできないことに心配しています。

あと1週間で生後8ヶ月になる男の子を育てています。

まだズリバイをしません。
寝返り返りも片方しか出来ません。


遅すぎませんか…?少し心配です。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

遅くないと思います😭
次女ですが、10ヶ月でずり這い出来るようになりました🥹

3人共、寝返りと寝返り返りは片方しか出来ませんでした😅
気付いたら両方、出来るようになっていました😂

のん

寝返り返り1歳直前までしなかった(しかもしたと思ったら寝返りと寝返り返りを繰り返し3回転😂)です。ズリバイはせず8ヶ月終わりにハイハイしました😌

はじめてのママリ🔰

うちも8ヶ月なってますが寝返りしかしません🥲
ズリバイなんてする気配全くないし腰も座ってません🥲
上の子はズリバイつかまり立ちと出来てましたがその子によって全然ちがいます!
まあそのうちできるだろうと思ってあまり考えないようにしてますがやっぱり気にはなっちゃいますね💭

こま

8ヶ月になったばかりですが、ズリバイしません😅
4ヶ月で寝返りしてからずっと片方のみで、最近寝返りをもう片方も少しするようになりました。
寝返り返りは片方のみか、両方かどっちか観察できてません😂

確かにズリバイはまだしませんが、おもちゃを両手に持って叩き合わせるのを見せたら真似して叩き合わせたり、抱っこをする時に両手を伸ばしてママーという感じできてくれるようになったり、親の服のチャックをつまんでおろしたり🤣日々新しい動きを見せてくれるのでズリバイいつかなぁとは思いますがそこまで気にしてません😊
腰も座りきってはいませんが段々しっかりしてきました。

とんちゃんまま

全く遅くないと思います!息子は8ヶ月終わって、昨日からズリバイせずにハイハイしてました。
もう8ヶ月なのに...と私も気を揉んで、焦っていましたが、本当になるようになるというか、正解はないので不安ですよね💦
自分の気休めにしかなりませんでしたが、一緒の目線でハイハイの真似っこしながら過ごしていました

ママリ

まとめての返信でスミマセン!
特に気にすることなさそうで安心しました!🥰
ありがとうございました!