子育て・グッズ 9日で7ヶ月になる次男が寝返り返りをするが、寝返りができない。珍しい行動に困惑している。 9日で7ヶ月になる次男のことで相談です。 寝返りができなくてする気配もなくふとうつ伏せにさせてあげると寝返り返りを平気な顔してしました! まぐれかなと思ったのですが何度も! 寝返りできないのに寝返り返りはできるんです😳 こんなお子さん居ませんよね?笑 最終更新:2024年3月7日 お気に入り 男 うつ伏せ 寝返り返り 寝返りできない みさ(1歳7ヶ月, 3歳0ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー うちも6ヶ月で寝返りがえりを覚えうつ伏せ遊びを拒否 寝返りは7ヶ月半でした🤣 3月7日 みさ そう言う子もいるんですね笑 うつ伏せ嫌いなんですかね?😅 その後の成長はどんな感じでしたか? 3月7日 退会ユーザー 娘はうつ伏せ多分嫌いです 寝返りさせようと背中押しても反り返って全力拒否でした笑 今じゃうつ伏せで寝てますが😂 その後は特に運動面でこれが遅れてるなぁとかはなくほんと寝返りだけが遅かった感じです🤔 8ヶ月頃にはずり這いもしてましたしハイハイおすわりつかまり立ちもあっという間にして 10ヶ月頃には1人でたち始め 10ヶ月半2.3歩歩き 11ヶ月で室内の移動は歩行になりました! 3月7日 みさ 次男も同じ感じです!多分うつ伏せ嫌いです笑 上の子2人は3ヶ月で寝返りして娘にいたってはその後の運動発達が遅く歩いたのも1歳半すぎてからだったので寝返りが遅ければその後も遅いのかなと心配しましたがそんな急成長あるんですね😳 娘さんすごすぎます! 3月7日 退会ユーザー 赤ちゃんうつ伏せが好きなイメージあったんですがめちゃくちゃ抵抗されてなんでや?!なりました🤣 とっても急成長でした、、、 一つ一つの成長を感動してる暇などないくらい忙しなく成長されてえ?待って??って感じです😂 まだ寝返りもしてないしイタズラ対策は成長に合わせて随時していこ!とか思ってたのに何一つ間に合わず、、、😂 寝返りが遅くても全てズレるって訳でもないみたいです!笑 立つと視界が変わって楽しい!!とかなればやる気が出たりもあるのかもです🤔笑 3月7日 みさ 本当嫌いな子もいるんですね😅 凄いです笑 寝返り早くてもその後の成長が遅かった娘もいるので本当発達スピードってわからないですね笑 3月7日 退会ユーザー 病院、保健師さんととかに相談しても個人差あるかねぇで終わっちゃうのも納得なくらい一人一人スピード違うんだなぁと思いました😂 3月7日 おすすめのママリまとめ 男・希に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 双子・男に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 男・名に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名前・男に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 二人目・男に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みさ
そう言う子もいるんですね笑
うつ伏せ嫌いなんですかね?😅
その後の成長はどんな感じでしたか?
退会ユーザー
娘はうつ伏せ多分嫌いです
寝返りさせようと背中押しても反り返って全力拒否でした笑
今じゃうつ伏せで寝てますが😂
その後は特に運動面でこれが遅れてるなぁとかはなくほんと寝返りだけが遅かった感じです🤔
8ヶ月頃にはずり這いもしてましたしハイハイおすわりつかまり立ちもあっという間にして
10ヶ月頃には1人でたち始め
10ヶ月半2.3歩歩き
11ヶ月で室内の移動は歩行になりました!
みさ
次男も同じ感じです!多分うつ伏せ嫌いです笑
上の子2人は3ヶ月で寝返りして娘にいたってはその後の運動発達が遅く歩いたのも1歳半すぎてからだったので寝返りが遅ければその後も遅いのかなと心配しましたがそんな急成長あるんですね😳
娘さんすごすぎます!
退会ユーザー
赤ちゃんうつ伏せが好きなイメージあったんですがめちゃくちゃ抵抗されてなんでや?!なりました🤣
とっても急成長でした、、、
一つ一つの成長を感動してる暇などないくらい忙しなく成長されてえ?待って??って感じです😂
まだ寝返りもしてないしイタズラ対策は成長に合わせて随時していこ!とか思ってたのに何一つ間に合わず、、、😂
寝返りが遅くても全てズレるって訳でもないみたいです!笑
立つと視界が変わって楽しい!!とかなればやる気が出たりもあるのかもです🤔笑
みさ
本当嫌いな子もいるんですね😅
凄いです笑
寝返り早くてもその後の成長が遅かった娘もいるので本当発達スピードってわからないですね笑
退会ユーザー
病院、保健師さんととかに相談しても個人差あるかねぇで終わっちゃうのも納得なくらい一人一人スピード違うんだなぁと思いました😂