「寝返り返り」に関する質問 (166ページ目)




生後7ヶ月と1週間の娘ですが、寝返りからなにも進展なく少し心配になっています。 寝返り返りもおすわりもずりばいもなにもなくする気配もないです、、 おすわりはさせても前にペタンとなりまったく座れません、
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- おすわり
- ずりばい
- つむまま
- 4



5カ月になる息子が居ます。 寝返りをするようになり今まではベビーベッドを 使用してましたが、寝返り返りが出来ないので 寝返りの度に泣き、起きては仰向けにして また起きては仰向けにしてを繰り返して 1時間に一度起きる様になりました、、 私も睡眠不足で息子もしっかり寝れ…
- 寝返り返り
- コンビ
- ベビーチェア
- ベビーベッド
- 息子
- mana
- 3


こちらの、ベビーサークル使ってる方いらっしゃいますか? リビングとキッチンが一緒で、リビングにベビーベッドを置いて、日中はそこで過ごしているのですが、、ベビーベッドの柵から足が出てたり、ゴンゴン頭をぶつけたり、なにより寝返り返りし始めて狭くてできなくて怒って泣…
- 寝返り返り
- ジョイントマット
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 1





夜中の寝返り 3ヶ月半ごろから寝返りをしています。 ここ1ヶ月くらいから夜中の寝返りが激しく力強くなってきました。 止めてもそのまま肩を入れて寝返ろうとする→わたしも起き上がって持ち上げて戻さないといけない→ぐずるから添い乳で寝かす この繰り返しを毎晩5回以上します …
- 寝返り返り
- おもちゃ
- ベビーベッド
- 生活
- うつ伏せ
- こめちゃん🔰
- 3


寝返り対策、寝相について。 生後5ヶ月になった娘が寝返りを始めました。(まだ腕抜けない時がある) それまではスワドルアップを着て寝てたのですが危ないのでスリーパーにしました。 ちなみに生後2ヶ月頃まではスリーパーで寝てたので戻したって感じです💡 すると、前より手足を…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- まーり
- 2

3ヶ月入ってすぐ寝返り 4ヶ月の終わり頃にずりばい 5ヶ月の終わり頃に自力でお座り 現在四つん這いでハイハイと つかまり立ちをしたいみたいなのですが 寝返り返りをしません😅 たまに何かの拍子に寝返り返りをしてしまう事はあります。 私が仰向けに戻すと嫌がって泣いたり すぐ…
- 寝返り返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- うつぶせ
- ずりばい
- ママママ
- 2





もう少しで生後5ヶ月になります! 生後3ヶ月頃に寝返りをしだして 寝返り返りがまだ出来ず うつ伏せになって少しすると泣きます😥 寝返りが出来なかった頃は ひとり遊びができていたのですが 今は寝返りして泣いて戻しては 寝返りして泣いてで 全然仰向けになってひとり遊びを し…
- 寝返り返り
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 遊び
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 5



寝返りして、その後すぐに手足を床から離して うーうーずっと唸ってます 仰向けに戻してもすぐ寝返りして同じことの繰り返しです 7ヶ月ですが寝返り返りもできやいですし ずり這いもできなければハイハイなんてもってのほかです 最近ではベビーカーもチャイルドシートも すぐ…
- 寝返り返り
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 遊び
- ハイハイ
- ち
- 0



生後5ヶ月の女の子の寝かしつけについてです。今までは、おしゃぶりをあげて、ゴロンと布団に寝かせたら自力で寝てくれていました。 寝返りが出来るようになってから、ゴロンと横にすると、寝返りしてギャン泣きします。脇に2リットルのペットボトルを置いても、寝返り出来なく…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 女の子
- にこ
- 4