「寝返り返り」に関する質問 (165ページ目)
生後7ヶ月中頃です。 寝返り、寝返り返り、ずり這い、ずり這いで前進はできますが、お座りだけが進化しません。 相変わらず、お座りしてしばらくすると折りたたみ携帯になります。 離乳食もバンボでなんとか食べれてるレベルです。 こんなもんですか?
- 寝返り返り
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- バンボ
- stosataio
- 4
下の子ですが、寝返り返りは出来ます(うつ伏せから戻る)が、寝返りはあとちょっとです😂 体重が9.3キロあるのも関係ありますかね? ちなみに、上の子は5ヵ月で寝返りできてました😊
- 寝返り返り
- 体重
- 上の子
- うつ伏せ
- つぶら
- 1
寝返り、寝返り返り、ずりばい、はいはい、おすわり、つかまり立ちってそれぞれ何ヶ月頃でしたっけ?😂 長女のときのことわすれました笑 もちろん個人差があることは承知してます。みなさんのお子さんがどんな感じだったか教えてください。
- 寝返り返り
- つかまり立ち
- おすわり
- きのこ
- ずりばい
- まい
- 1
生後半年、息子が日中過ごすスペースをゲートで囲むか迷っています。 もうすぐ7ヶ月になりますが、少し前に寝返り返りをマスターしたためか、うつ伏せになっては仰向けに戻り、ごろごろごろ……ずり這いのような感じもでてきて、少し目を離すとすぐにあちこち方向転換して結構な距…
- 寝返り返り
- プレイマット
- キッチン
- 息子
- つかまり立ち
- ゆたママ
- 4
あと数日で8ヶ月なんですが 寝返りと寝返り返りしか出来ません。 ずっとうつ伏せで飛行機ポーズしてます。 ズリバイ、ハイハイする気配もないですし おすわりも両手をついて前のめり、 ぐにゃぐにゃです……。 つかまり立ちなんて一生出来そうにないです。 どうしても周りと比べて…
- 寝返り返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- うつ伏せ
- まめママ
- 4