※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

下の子の成長が早いかどうか気になります。皆さんの経験を教えてください。

下の子の方が逞しいとか成長が早いって言いますが
皆さん実際どうですか😅?

うちはたしかに寝返りも寝返り返りも下の子の方が早かったし
今はずり這いと寝返りを駆使してどこまでも進むし😅

たしかに下の子の方が逞しいです😅

抱き癖も夜泣きもするので育てやすいとかではないんですが、
姉ができることは自分もできると思っている節があります😂

姉の方が外では引っ込み思案で人見知りなので、
家でもすでに妹の方が強そう😅😅

かわいいからいいんですけど
離乳食もまだなのに赤ちゃんこんなに強かったっけな?
とよく思います😂

皆さんどうですか??

コメント

まい

4ヶ月ですが、今のところ次女のほうがのんびり屋さんです笑

  • あや

    あや

    そうなんですね!
    下の子の方がおおらかに育つとかもいいますもんね!
    もはやどっちがあるあるなのかわからなくなりました😂

    • 4月1日
deleted user

うちは全てのことが下の子の方が早いです😉
そして逞しいです。

  • あや

    あや

    我が家と一緒ですね!
    なんか逞しすぎて心配になりませんか?😂怪我が下の子の方が多くなりそうでドキドキしちゃいます😂

    • 4月1日
km

寝返りやハイハイは普通かなと思いましたが長男より歩くのが早かったのでできるようになることも多かったです!それにとても力も強くて声も大きく毎日長男が泣かされています~😂

  • あや

    あや

    男の子兄弟なんですねー😍💕
    わかります!声がたしかに下の子の方が多いです😂
    我が家も姉を泣かせる日が近そうです😂

    • 4月1日
deleted user

うちは下の子の方が賢さはありますが
体力的なものはそうでも無いかなと🤔
長男11ヶ月で歩き始めましたが
次男三男は歩き始めたの1歳2.3ヶ月からです🤔

長男社交的で誰でも懐きますが
次男は人見知り場所見知り激しくて
今でもかたまってしまいます🤣
三男は今のところ人見知りなく長男タイプです。笑

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    三兄弟と妹さんでしょうか?その子それぞれなんですね😳!
    たしかに上の子をみて育つので、下の子の方が賢くなるのはありそうです😳✨
    うちはすでに怪獣みたいなんですよねぇ😂
    大丈夫か心配になりますwww

    • 4月1日
クッキー

うちは下の子の方が遅いです💦😂
上の子はこの時期には寝返りの素振りもみせてたし、おもちゃ持って舐めたりしていたのに下の子はまったくしません〜。

  • あや

    あや

    我が家とは逆パターンですね!
    うちは上の子が遅くて、寝返りも5ヶ月すぎてまともにできるようになってたので、3ヶ月で下の子がくるくるし出したときはびっくりしました😅
    おっとりした妹ちゃんなんでしょうか?🥰
    女の子ならその方が絶対かわいい気がします!
    うちが怪獣すぎて心配です😂

    • 4月1日
Yuu

うちは下に行くにつれて、だんだんやる事なす事遅くなっていってます(^◇^;)

育児が適当になってしまってるからなのか、申し訳ないくらいです。

  • あや

    あや

    そうなんですね!
    兄弟が多いと上の子たちがやってくれちゃうとかもあるんですかね🤔?
    目が離せないほど暴れん坊!とかよりはママは助かりそうでお利口ですね💕
    適当なんて!兄弟育児されてるだけですごいと思います😭

    • 4月1日
たろきち

うちも寝返り、おすわり、ずり這い、はいはい下の子の方が早かったです(;^ω^)
そして公園など行っても上の子がやってることは怖くない、自分にもできると思ってるのがさっさと大型遊具で遊ぼうとします笑

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    まさに我が家はそうなりそうです😂まだ4ヶ月のくせに自分は立てると思ってるみたいで、起こして座らせるか支えて立たせてあげないと、悔し泣きしてます😅
    同じような方いて安心したと言うか、覚悟ができそうです!😂

    • 4月1日