
3ヶ月半で片側寝返り可能。4ヶ月半で反対側の寝返り、寝返り返り、ずり這いが未達。成長に伴いぐずりが減るか不安。他のお子さんはどれくらいできるようになったか教えて欲しい。
寝返りしてから寝返り返り、ズリバイはいつ頃しましたか?
3ヶ月半で片側だけ寝返りはできるようになりました
現在、4ヶ月半ですが反対の寝返り、寝返り返り、ずり這い、まっっったくしそうにありません…
もう少し自分で動けるようになってきたらぐずりも減るのかな?と思うのですが、皆さんのお子さんは寝返りをしてからどれくらいでできるようになりましたか?
また、片方寝返り、反対寝返り、寝返り返り、ズリバイ、はどの順番でできるようになったかも教えて欲しいです!
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月)

ありさ
娘は寝返りは100日過ぎてすぐ、反対寝返り4ヶ月ごろで寝返り返りも同じぐらいでした!ズリバイは5ヶ月前にはちょっと進んでましたよ💓
息子は寝返り返りを先に6ヶ月ごろに習得、7ヶ月で寝返り、ズリバイって感じでした😂

はじめてのママリ🔰
寝返り早いですね‼️
うちは5ヶ月半で片側寝返りしました。
ずっと左足が強かったので右に回ると誰もが思ってたのにまさかの左回りが先にできた😅
寝返り→寝返り返り→反対寝返り→ずり這い
ずり這い自体は寝返りの次くらいだけど、明らかに移動した!!っていうのは最後かな??約10日のあっという間の出来事でした。

退会ユーザー
うちは2ヶ月の半ばすぎに先に寝返り返りでした💡
3ヶ月になって片方の寝返りができるようになって
しばら〜く片方だけでしたよ✨
3ヶ月の終わり頃四つん這いしたりズリバイするようになり
4ヶ月過ぎた頃に気づいたらもう片側の寝返りもして自分であっちこっちコロコロ動きまくってました💧
コメント