※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

寝返りがうてるようになった赤ちゃんがうつ伏せになり、心配しています。対策が知りたいです。

寝返りをうてるようになってから夜寝ている時に、何度戻してもうつ伏せ寝になってしまいます。寝返り返りはまだ完全にはできませんが、顔は自分で苦しくないように横をむけて寝れています。
何回も根気強く戻してはいるのですが、もう眠らないで見張っておかない限りどうしようもありません。でも危険だから一歳すぎるまでうつ伏せ寝はさせない方がいいという情報もみて突然死とかしたらどうしようと不安です。なにか対策ありますか?

コメント

deleted user

うちも同じく気づいたらうつ伏せで寝ていて、同じく色々気になって夜中であろうと何度も何度も戻してました!🤣
が、ペットボトル置こうがバスタオル丸めて固定しようが無駄だったのでもう好きに寝させてましたよ😍
昔は新生児からうつ伏せ寝させてたくらいですし、ちゃんと横向いて寝てくれてるのだから大丈夫だと思いますよ!
どうしても心配なら本当に夜中何度も直してあげるとか、寝返り防止グッズをたくさん試してみるしかないかなと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    そのお話を聞いて安心しました!もうどうしようもないですよね😅
    ちょこちょこ様子確認するようにします💦

    • 4月7日