
寝返りを練習中の息子がうつ伏せでグズることがあります。放置して寝返りを練習させるべきか、寝返りの練習方法について相談です。
最近左回転の寝返りを習得した息子ですが
うつ伏せでしばらくいると
グズります。
寝返り返りができないので
うつ伏せでいるのも飽きてくるのか
でも、仰向けにしても
すぐに寝返りして
寝返りしてもグズグズ、、、
こう言う場合って
寝返り返りのために少し放置しといた方がいいんでしょうか??
最近は手を前に置いて伸ばして上半身を持ち上げるようにしてたまに左側に体が傾いたり
(2度ほど寝返り返りなのか?この状態から仰向けに戻ろうとして頭からごつんっとぶつけてギャン泣き)
寝返りかと思いきや勢い余って一回転しちゃったりなど
もう少し放置しとけば
自分で寝返り返りマスターするんでしょうか?
ぐずってもしばらくは放置しますが
戻れなくてギャン泣きしだすと
しばらく泣き止まずなので
ある程度したら私が仰向けに戻してしまいます💦
寝返り返りのために
何かやった方がいいこととかありますか??😂
- そらまめ(4歳7ヶ月)
コメント

ちょぴ🐣
わかります😂
すぐ寝返りして戻してー!って泣くんですよね笑
私はぐずったらすぐに仰向けにしてました。
うちの娘の場合、首がちゃんとすわる前に寝返りをしたので、仰向けに戻してあげる期間が長かったです…
寝返りがえりさせる練習をしたのですが、うちの娘には難しかったです…
悩んでるうちに、上半身が鍛えられて頭をあげられる時間がながくなり、ゆっくりはいはい、お座りしだしたので気にしなくなりました🙌
身体を使っていくうちに力がついてできるようになると思います!!

ままりん
敷布団の下にタオル丸めたやつ入れて角度つけておきました!
何となくコツ掴めてくるとコロコロし始めていましたよ〜
-
そらまめ
なるほど!角度をつけてコツを!!、
試してみます!(^∇^)
回答ありがとうございます😊- 12月27日
そらまめ
首座る前から寝返りなんてすごい😂親からしたら怖いですよね💦
たしかに寝返り返りの練習といよりも、最近は腕で上半身を支えられる時間が長くなってきたように思います😳
いつか自然にできるようになると信じて見守ってみます(^∇^)
回答ありがとうございます😊
ちょぴ🐣
頭あげられないのに寝返りして本当に怖かったです😂
夜中によく、えーん!って泣いてました笑
身体の使い方を覚えていけば、きっと出来るように、なると思います!
足や腕の可動域を教えるために足をぐるぐる回してみたり、バンザイしてみたり、身体の遊びをたくさんしました🙌
早く安心できる日がくるといいですね!!お互い頑張りましょーー🥺