※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MOM
子育て・グッズ

夜中に頻繁に起きる赤ちゃんのことで、母親が寝不足で困っています。悪循環を断ち切る方法はありますか。

夜中の3:30〜5:00頃に絶対起きます。授乳して満足して寝たはずなのに、5分後位にまた起きておっぱいを咥えながら寝て、離してまた起きての繰り返しで母が寝不足です。
朝の寝起きも悪いです。保育園から帰ってきた夕方から夜に眠くてグズグズなのに、夜寝かしつけをすると中々寝ません。

この悪循環を断ち切る方法はありませんかね😭

コメント

パキラ

アドバイスじゃなくて申し訳ないのですが、我が家も同じ状況なので他の方のお知恵を私も授かりたいです!
うちはジャスト1歳で保育園入園したのですが、そこから帰宅後と寝かしつけ時のおっぱいへの執着が一層増した感じです…😅
母寝不足ですよね

  • MOM

    MOM


    うちも、保育園入園してから朝と帰ってきてからはずっとおっぱい!!って感じです😂
    産院で夜間断乳を勧められたんですが、ミルクアレルギー、体重が3ヶ月増えてないのを考えると悩みます😭

    • 6時間前
ma

上の子が同じ感じで、夜間断乳したらなくなりました🤔
最初は大変ですが💦1週間もしないくらいで夜中欲しがらなくなり、寝るようになりました

  • MOM

    MOM


    やはり夜間断乳ですよね😭
    完母、ミルクアレルギー、体重が3ヶ月増えてないことを考えると中々踏み切れずにいます😭

    • 6時間前