
コメント

えちゃんママ
うちの子もしませ〜ん!笑
足を持ってあげるとやろうとし出すのでそれで教えてます🤣頭禿げまくってます。笑

りっこ
うちも少し前まで寝返り返りはするのに寝返りができませんでした!
少し斜めになってるところに置いて練習させてみたり、敷布団との段差を利用して練習させてみたり、届くかギリギリの斜め上に欲しがるものを置いてみたりしたらある日突然するようになりましたよ😋それでもまだ片側しかできませんが。
できない時はもどかしかったですが、できるようになるとおむつ替えの時や寝る時もくるくるするので大変です😫笑
-
26
回答ありがとうございます🙇♀️
傾斜使う方法いいですね💡思いつきませんでした😩
叔母に寝返りは遅い方がいいよと言われたけど私的にして欲しい気持ちの方が強いです😭💦- 12月28日
-
りっこ
分かります!私も毎日もどかしかったです😕
うつ伏せの状態を好まない子もいるようなので、そんなに焦ることはないみたいです😋とは言っても色々気にしてしまうのが親心ですよね!
お互い子供の成長を楽しみましょう♡- 12月28日

23ママ
上の子の時は頭の上で声かけてたらこっち向こうとして寝返り出来ました!
-
26
回答ありがとうございます🙇♀️
上から声かけてみるのも手ですね🤔💡✨
試してみます!◡̈♪- 12月28日
26
回答ありがとうございます🙇♀️
ウチもそのやり方やってみたんですけど受け身取られて完全拒否されます😫笑
頭は今のところちょっとしかハゲてないです😅この時期なので帽子で隠してますが…笑
えちゃんママ
そうなんですね😅
まだしたくないのかな〜?😅
26
うつ伏せが嫌いな子なのでしないのかもしれないです🥲