「寝返り返り」に関する質問 (168ページ目)




ベビーサークルとかベビーゲート?とか必要ですか? 寝返り返りがすごくてどこまででも行くので目離せなくて(;_;) 使ってて要らないなぁとかこのベビーサークルオススメって いうのがあればお願いします✩.*˚
- 寝返り返り
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ri
- 4





生後もうすぐ5ヶ月になる男の子がいます。 寝返りと寝返り返りが出来るようになり 更にちょくちょく芋虫みたいに前に進むようになり 嬉しい反面困ることが増えました。 元々夜まとまって寝てくれないのですが 寝返りをしてそのままうつ伏せ寝で寝てくれる事も あるんですが眠り…
- 寝返り返り
- ベビー布団
- 授乳クッション
- 男の子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2



低月齢の赤ちゃんのうつ伏せ寝について 睡眠環境(夫婦のダブルベッドの横にベビーベッド置いてます。頭ごっつん防止でベッドガードもつけてます) 3ヶ月ですが、寝返りができるようになって、起きてても寝ててもすぐ寝返りします。 うつ伏せ寝は、窒息やSIDS等の可能性が上がるの…
- 寝返り返り
- ベビー布団
- スリーパー
- ベッドガード
- ベビーベッド
- はじめてのままり
- 5







寝返り返りをたまにするようになったのですが、結構な勢いで頭を床にぶつけてます🙄💦一応フローリングの上にジョイントマット敷いてるのですが、頭ぶつけても大丈夫でしょうか??😂皆さん赤ちゃんが遊ぶ床はどのようにしてますか??
- 寝返り返り
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- 夫
- ママリ
- 1

8ヶ月半ですが、発達が遅くて心配です。 寝返り:4回しか見たことありません。 寝返り返り:できません。 お座り:完璧です。 ずり這い:前に進めません。 ハイハイ:できません。 つかまり立ち:できません。 一言でいうとずっと座って遊んでいて、 うつ伏せにするとイヤイヤ回転し…
- 寝返り返り
- 発達
- つかまり立ち
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 6




生後10ヶ月の次男が動かない😔 7ヶ月くらいから少しずつうつ伏せで動く様になったのですが、未だにおもちゃを取りに行くのに少しズリズリするくらいで、色んなところへ自ら進んで動くことはありません😣(あまりに遠いおもちゃは諦め少し動けば取れるおもちゃにしか行きません)ハ…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 夫
- つかまり立ち
- monmama♡
- 0

生後4か月の娘が一日中ぐずぐずでしんどくなってきました。歯固めやおもちゃ、プレイジムやバウンサーなどで遊ばせても、すぐにイライラしはじめて、機嫌が悪くなります。寝返り返りができないので、戻れなくて泣きます。娘が機嫌がよくなるような遊びを探していますが、はまるも…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- バウンサー
- 遊び
- 歯固め
- はじめてのママリ🔰
- 0
