※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供がうつ伏せになって飛行機のような仕草をするのは寝返り返りをしたいときかもしれません。泣き出す前兆かもしれません。

素朴な疑問です。

子供がうつ伏せになって両手をあげ
飛行機のような仕草をするのって
寝返り返りをしたいときなんでしょうか?
必ずしばらくして泣き出すので何かを
したい仕草なのかな?
ってちょっと思ってしまって😅
そうなら手伝ってあげたいなーと

どなたかわかる方いらっしゃいますか??

コメント

のんびりまま

遊んでるのかなと思いつつ、機嫌がよければ寝返り返りはこうやってやるんだよーって教えたりしてました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も今そんな感じでやっています😅寝返り返り以外に理由がわからなくてw

    • 2月17日
はるわた

ヒコーキポーズはその後ズリバイなどを始めるための筋トレです😊
懐かしいです❤️
しばらくして泣き出すのは疲れたからだと思いますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    筋トレなんですね!😳
    疲れたけど元に戻れないから泣いてるんですね😂
    やっと泣いてる意味がわかりましたw

    • 2月17日
ひろ

前に進みたいけど進まない、みたいな感じかな?と思います。
うちも目の前のおもちゃに届かなくて、よくヒコーキしながら絶望してます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    くるくる回転はするけど前にはなかなか進まないですよね😂w

    • 2月17日
ままり

遊んでいるのかと思いますが、
慣れないうちはお腹が苦しくなっちゃうので
戻して〜💦と泣くこともあります。
なので寝返り返りのお手伝いをしてあげて良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そーゆーことで泣いていたんですね😂w
    機嫌がいいときはそうしてあげようと思います👍

    • 2月17日
あぐー

動いてみたいけどまだ動けないから泣いてるんだと思います。寝返りかえりの手助けしてあげても良いと思います✨
6ヶ月頃からは抱っこしてほしいときに飛行機ブーンのポーズしてました🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    思い通りにいかないと大人でも泣きますもんね😅w

    抱っこして欲しいとゆうサインでもあるかもですね!今度からそうしてあげたいと思います😊

    • 2月17日
deleted user

懐かしいです😂
ヒコーキポーズよくしてました笑
手助けしながら
寝返りできるのを見守ってました😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝返り返りできるようになるまで支えてあげたいと思います😅w

    • 2月17日