「ネムリラ」に関する質問 (8ページ目)
【睡眠後退 寝かしつけ方】 生後3ヶ月半です。 絶賛睡眠後退しております。 今までは 昼寝30分から1時間半通し 夜寝る19時就寝 3時授乳 7時起床 でした。 最近は 昼寝も30分で目覚め抱っこゆらゆらして再度入眠 夜間は1時間半〜2時間毎におきます。 昼間は抱っこゆらゆ…
- ネムリラ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ方
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0
コンビのネムリラおやすみ&チェアを売ろうと思ってます! 売るならどこがオススメですか? 箱や取説はありません。少しでも高く売れたらなと思ってます。 メルカリなどはやってません。お店でお願いします。
- ネムリラ
- コンビ
- オススメ
- メルカリ
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後3ヶ月ベビーです。 体重6kgを超えて抱っこもしんどいです。笑 抱っこ紐はあまり好きじゃないみたい。 泣き止まないのはどうしたものか。 ネムリラみたいなの使ってるかたいますか?効果どうですか?
- ネムリラ
- 体重
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- ベビー
- さくら
- 4
夫の友人が出産祝を買ってくれる(予算30000円ほど)のですが、皆さん赤ちゃんグッズであってよかったものってありますか?? ネムリラ・抱っこ紐・ベビーカー(別の友人からの出産祝) などは、もうあります👍
- ネムリラ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 夫
- ママリ
- 5
ジモティのアプリをとってみました!! ジモティで売る時に皆さんどこでお渡しされてますか? 日曜日なら車出せますがそれ以外は旦那が車乗っていくので車がありません🚗家まで取りに来てもらうのはやめたほうがいいと友達に言われたんですが大きいもので車がない時皆さんどうさ…
- ネムリラ
- 旦那
- アプリ
- バウンサー
- ベビーベッド
- (´-`)oO
- 1
3ヶ月の子、ギャン泣きひどい、30分でおきる 3ヶ月の下の子についてです。 1ヶ月すぎたあたりから昼寝途中、急にギャン泣きします。 すぐに泣き止んでまた寝れる時もあったんですが 最近はずーーーっと泣いてます。 生理的不快が無いか確認して、大丈夫だと確認して 見守ってる…
- ネムリラ
- ミルク
- 生理
- チャイルドシート
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ
- 1
離乳食のときハイローチェア使ってて、ハイチェアに変えた方いますか? 10ヶ月の子どもがいます。 腰すわりが安定してきた7ヶ月頃からコンビのネムリラの背もたれを起こして座らせてるのですが姿勢が気になります。 骨盤が後傾した座り方になってしまったり、頭を横のところに…
- ネムリラ
- 離乳食
- コンビ
- 食事
- ハイローチェア
- はじめてのママリ
- 2
バンボって必要ですか? 旦那は座ってるのが可愛いから買おうと言いますがコンビのネムリラのリクライニング起こして離乳食はあげれるしバンボ無駄に高いし使う時期短いし必要か?と思ってます。 必要ですか?
- ネムリラ
- 旦那
- 離乳食
- コンビ
- バンボ
- r
- 12
【ハイローチェアの汚れ対策】 いまは寝返りもしないし ソファーの真横で常に見ている状態なので 自己責任でベルト着用なしでネムリラを使用してます というのも汚れ対策として ペットシーツとおくるみを敷いてから寝かせているためです まもなく生後一ヶ月になり足の力も強く…
- ネムリラ
- おくるみ
- 寝返り
- ハイローチェア
- はじめてのママリ
- 1
お昼寝問題を解決した先輩ママに質問です!! 生後3ヶ月半になりますが、1ヶ月の頃からお昼寝は抱っこじゃないと寝てくれない&置いたらギャン泣きします。 体重も7キロ近くなってきたのでなんとか1人で寝てくれるようにならないかと、手動のネムリラを使ってみたりしたのですが…
- ネムリラ
- お昼寝
- 体重
- 生後3ヶ月
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後1ヶ月と5日の男の子なんですが、寝てる時以外は基本ずっと泣くので起きてる間中ずっと相手をしています。 唯一の救いは夜22時頃から朝の8時頃までミルクを3時間ごとにあげでもずっと覚醒せずに寝てくれているのでまだ私も眠れてはいる方なのだと思うのですが、その分昼間の活…
- ネムリラ
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3