女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
シングルマザーになる場合、月10万の稼ぎで、週5日働いて、また、保育料などはどうなりますか?後、四万の家賃って高すぎですかね?母子手当や児童手当などは、この場合、どうなりますか?養育費は、20歳まで三万貰う予定です。詳しく分からないので、どなたか教えて下さい🙇♀️ …
知り合いは毎月のように旦那と遠出して 楽しそうな生活送っててでも旦那の実家暮らし。 私は専業主婦で旦那の稼ぎだけでは とても旅行なんて行けないし 元嫁への養育費や家賃もあってカツカツすぎ。 知り合いは実家暮らしなんてやだよーって 言うけど私はお金の余裕がでるほう…
神奈川県川崎市に住んでいます❗ 家賃高いですね💦住宅手当があと9年ほどでなくなります。家賃よりも家のローンを払ったほうがいいのかな?とも思います❗ 皆さんはどんな気持ちで購入に至りましたか?貯金はどれくらいしましたか? 私はまだどこに住みたいかはっきりしないため、購…
もうすぐ4歳になる娘を持つシングルマザーです 現在付き合っている人との 子供を授かり、安定期に入りました。 親にも挨拶を済ませ、 いよいよ、賃貸契約、引越し、入籍と 新たなスタートのはずでしたが 昨夜、貯金をしてくれているはずの彼から 家賃滞納、給料差し押さえ、貯…
10月に11月いっぱいで借りてる賃貸を 退去したいと伝え、今日立ち会いで 引っ越したのですが、毎月27日に家賃の引き落としがあるのに今月はまだ引き落としされていません😣 なぜでしょうか。。。
彼氏の給料、手元に残るの5万だけ…他は全部彼氏の支払いと彼氏が住んでない実家の家賃と実家の塗装代と5万近い保険に消える。 それで家見つかったんか?って聞いてくる彼氏の母親…頭おかし過ぎる
私の貯金を完璧にあてにされてます。 旦那は貯金ゼロ 給料も多くて15 自分の支払いとかで10は消え、残りは家賃ガス代電気代 それでも足りてなくて毎月何万と赤字です 生活費(食費家具代とか)は私の少ない貯金からです たまに家賃ガス代電気代も少し払ってます お小遣いもそうで…
私の貯金を完璧あてにされてます。 旦那は貯金ゼロ 給料も多くて15 自分の支払いとかで10は消え、残りは家賃ガス代電気代 それでも足りてなくて毎月赤字です お金はなんとかなるとか旦那はゆってます なんとかなる訳が無い。 点滴進めましたが仕事内容はいやだけど人がいいから、…
お恥ずかしい話なのですが 彼が無職の時に妊娠して、わたしも切迫になり仕事ができない状態で借金をして生活をしてきました。 彼が働く働くと言う言葉を信じて私が借金をして生活していたのですが結局生まれて2ヶ月半ですが働いていません。 借金だけが残りました。 1月半ば…
戸建て建て替えのための仮住まい先なんですが、安いけどちょっと古いとこに住んでお金を貯めようか、ある程度の金額で設備が揃ってる所にしようか迷っています。 2歳と0歳の子供います。期間は長くて1年半くらいです。住む地域は田舎過ぎず都会すぎずな感じの場所です。安い所だ…
カテゴリー迷いましたが、こちらにしました。 わたしは専業主婦で今までお金の管理をしてました。 旦那にはおこずかい2万円と交通費2万円、足りないときにはその都度渡してました。 わたし病気治療のため入院中です。 なのでキャッシュカードを旦那に渡して自分で管理させてま…
こどもが産まれたため引っ越します、 2LDKで十分ですかね? なかなか家賃がきびしくて。。 みなさん引っ越しの際、 重視することはなんですか? たとえば築年数、モニターインターホンあり、オートロック、2階、などなど 娘まだ小さいので泣くし いろいろトラブル起きないか不…
愚痴です、吐かせてください。批判的なコメントいりません。 子供が1ヶ月違いのママ友がいます。 高校生時代からの付き合いなので10年近くの仲になります。 子供の月齢も近いし、家も近所なのでよく遊びます。 しかし、その友人と私の家庭環境が全く違います。 それは当たり前で…
今まで旦那とは財布は別でしたが、1つにまとめて家計管理をしようと思いますが、具体的に皆さんどうやってますか?? 家賃や光熱費はどこから引き落とすようにすればいいのでしょうか?新しい口座を作って、そこに引き落としを変更すればいいんですかね??
マンション購入を考えています。 わたしは専業主婦で、主人の年収が約350万です。 9月に産まれたばかりの娘がいます。 貯金もあまりなく頭金0で購入しようか、 頭金を少しでも貯めてから購入しようか悩んでいます。 娘が産まれてから今のアパートが手狭に感じたので、 私は家…
シングルマザーで実家ではなく子供と二人で生活されている方に質問です!一度にたくさんの質問すみません。 携わりのない質問だけでも答えて頂けるとありがたいです! *家賃、家の広さはどのくらいの所に住まれているか? *お仕事の形態、月給、ボーナスなど *生命保険、学…
うちは自営業なんですが、、 旦那の実家が自営で、そこに旦那は通っています。 毎月手渡しで給料というか生活費?をもらっているのですが、 、 もらった生活費の中で 家賃や光熱費、など払っていますが、 旦那の携帯、年金、保険、小遣い等は全部義実家が出しています。 私と…
経験談から誰か教えてください。 子供産まれたら彼と赤ちゃんとの3人の暮らしが始まります。私の理想の間取りは下の方なんですけど物件が古くなってしまいます😭 同じ家賃で上の方が全てが綺麗です。 皆さんなら同じ家賃ならどちらにしますか? またその理由もあれば教えていた…
マイホームを買おうか悩んでいます。 いいなと思うところを買おうと思うと3400万の借り入れです。 月9万です。 年収は400万ちょっと。 なので毎月カツカツになるから今買うのをやめようか悩んでるいます。 今買うのをやめて1、2年貯金をして少しでも頭金を入れてから買おうか?…
旦那、娘、と3人暮しで生活費(家賃、光熱費等は別)で食費、日用品、子供のオムツ等、外食やお出かけで月いくらかかっていますか? ちなみにお出かけや外食など最近行ってなく、私にはおこづかいもないのに15万だと足りないんですがやりくり下手ですかね? ちなみに保育料や保育…
今旦那がローン組めなくて実家から出るにはアパートか貸家しか選択肢がありません💦💦 大人2人に2歳と0歳の4人で1LDKで住めますかね? 今実家にいて5畳くらいの旦那の部屋しかなく物を置く場所もなくもはや寝るためだけに使ってます。 リビングも義理親のの物で溢れていてそこに子…
相談です。私は看護師でパートをしており、正社員になる予定でしたが妊娠も発覚してそのままになってしまいました。つわりもあり、まともに働けずシフトは今は休みが多い状態です。旦那の給料は18万くらいです。家賃や車代など払ってくと10万は軽く超えます。これでやって行ける…
きついお言葉はご遠慮ください。 私の旦那はバツイチ子持ちです。 毎月養育費を支払っております。 向こうの方とは性格の不一致で離婚したそうで 離婚してからも支払いは続けております。 ついこの間、元嫁さんが再婚すると 言ってきました。 相手がわたしの籍に入るので 養育…
子どもの銀行口座いつ作りましたか? 出産祝い金をせっかくだから子どもの口座を作って入れてあげようかな…と思いつつ、児童手当振込先は夫のほとんど使ってない口座に入れることにしようかなと思ったり。 どのお金をどの口座にみなさん入れてますか? 我が家は、 ①夫の口座(独身…
産後うつなのかなーと思うくらい、気持ちが沈む時があって、自分なんか誰にも必要とされてない、いない方がマシなんだ!って思うことがよくあって、死にたいって思うこともしばしばです。 旦那は育児を何もしません。 子供が生まれる前はお風呂入れるから。とか、俺も育児頑張る…
こんにちは質問です。 北海道の道北に住んでますが。 夏もそこまで暑くなく、、冬は豪雪なうえ極寒です! 現在、一軒家の賃貸に住んでます。 構造は 一階に、リビングにキッチン 二階に、4部屋あり家賃は50000円です。 が とても。古く寒いため二階の部屋は使えない状態です。 …
パートで現在働いてますが、悪阻で働けない日も多く来月の予定は休みを多くしてもらいました。ですが、転職したてでお金もなく、貯金もギリギリで次の家賃払ったら生活できるかどうか…デキ婚のため、再来月に籍を入れる予定ですが、彼とはまだその辺の話もできていません。 もう…
来年の四月からシングルマザーで2人の子供育てていきたいと思ってます。家賃を抑えたいのですが1LDKじゃ狭いですよね😔😔
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…