
子どもの銀行口座作成について相談です。お金の管理について、夫との口座使い分けや子どもの口座について悩んでいます。他の方はどのようにされていますか?
子どもの銀行口座いつ作りましたか?
出産祝い金をせっかくだから子どもの口座を作って入れてあげようかな…と思いつつ、児童手当振込先は夫のほとんど使ってない口座に入れることにしようかなと思ったり。
どのお金をどの口座にみなさん入れてますか?
我が家は、
①夫の口座(独身からの口座なので給与振込先兼家賃等の引き落とし口座)
②私の口座(独身からの口座で、現在は貯金用口座)が主に使っているものです。
あとはそれぞれほぼ使ってない口座を持ってます。
みなさんどのような感じにされてますか??😭
- みーまま(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ゆーまま
ゆうちょで作りました😊
普通預金です☆
はじめてのお年玉キャンペーンをしていたのでそれに便乗した感じですw

まま
うちも娘のはゆうちょで作りました!最初の金額は出生体重にしましたよ♪上のかたと同じくお年玉キャンペーンもゲットしました!
-
みーまま
結構みなさんお年玉キャンペーン利用されてますね✨☺️やっぱりゆうちょがいいですよね✨私もゆうちょにしようと思います💕
- 11月29日

ちび
我が家は
児童手当→旦那の郵貯を新しく開設
お祝い金→子供の名前で郵貯を開設
にしてます☺
児童手当は大学費用などの足しに、お祝い金は将来本人に渡す用の口座として分けてます〜💪
-
みーまま
児童手当振込先の旦那さんの口座は、お子さんの積立専用のような感じですか?✨我が家もその運用にしようかな…☺️💕
- 11月29日
-
ちび
そーですー( ´ ▽ ` )ノ
旦那の口座の児童手当の分はさわらずほっといて教育費に回す予定です!✨
ちなみに今月中?だったと思いますが子供の名前で郵貯作ったら1000円キャッシュバックキャンペーンしてましたよ💓- 11月29日

トコトコ
子供の口座は生まれてからすぐ作りました!
旦那の口座に入った児童手当を引き落としたて子供の口座に入れ直してます。
その他お祝いやお年玉など子供の口座に入れてます😊
ほぼ使わない口座は整理して解約しました。
-
みーまま
児童手当も入れ直してるんですね😳✨児童手当をどこで管理するか迷ってます😅
口座整理した方がいいですよね😥- 11月29日

か…ママ
産まれてすぐにゆうちょで作りました‼️
産まれた年(西暦)
月日
体重
身長で入れました🍀
あとはお祝いや児童手当等をその都度入れてます😄
-
みーまま
体重だけじゃなくて身長と生年月日の金額振込って新しいですね😳✨💕それ真似させて頂きます☺️💕
- 11月29日
-
か…ママ
西暦は窓口で口座作るときに、あとは人が少ない時間を選んでATMで地道に入れました🍀
私も知り合いから聞いていいなと思ったのでぜひ真似してみてください😄- 11月29日

Haruki
1ヶ月検診後外出OKがでて
銀行に行って作りました(・∀・)!
児童手当は旦那の通帳にしか
入らないので、入ったら
引き落としてもらって、私が
子供の通帳に毎回入れてます^ ^
-
みーまま
児童手当はお子さんの口座に入れ直してる方結構多いですね✨
明日1ヶ月検診なので帰りに行こうかなと考え中です☺️✨- 11月29日

みい
昨日作ってきました!ゆうちょです!
-
みーまま
赤ちゃん同じくらいですね💕娘も明日で1ヶ月になります☺️
私もそろそろ作りに行こうかなと思います!やっぱりゆうちょがいいですね☺️💕- 11月29日
-
みい
今月中ならキャンペーン間に合うので是非♡
私は出生体重をはじめに入金しました!- 11月29日
-
みーまま
ということは明日までですね!😂😂😂笑
ちょうど1ヶ月検診なので帰りに行こうかなと考え中です💕
1,000円プレゼントって書いてあるし明日行かないともったいないですね🤗✨- 11月29日

食べるレモン
子どもの通帳、最初、ゆうちょと地銀と作りました。
ゆうちょ →児童手当
地銀→お年玉
いま、地銀のアプリで貯蓄用の口座を作れるので、
毎月1000円貯めていってます。
5年ごとにまとめて地銀に移す予定です。
みーまま
郵便局のホームページみたら初めてのお年玉キャンペーンありました!✨
ゆうちょ使いやすいですもんね☺️やっぱりゆうちょにしようかな👶ありがとうございます✨