※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

配偶者の扶養に入る=配偶者の社会保険?健康保険?に入るってことですか?

配偶者の扶養に入る=配偶者の社会保険?健康保険?に入るってことですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうです!旦那さん会社の保険に入ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養を超えて働くなら、パート先の社会保険にってことですよね?🤔

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです!自分の会社の社会保険にも時間によっては入れますよーまるか

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まるか、は間違えました🙇‍♂️

    • 4時間前
✨✨

そうじゃないですかね?😊
私は健康保険に入ってます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養と健康保険はセットでという感じですよね?🤔

    • 4時間前
  • ✨✨

    ✨✨

    だと思います😊!!!!!!!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

そうです😊
あとは税扶養の時も扶養に入るとは言いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税扶養とはなんですか!?!?!😂
    無知ですみません😭😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    配偶者控除や配偶者特別控除です😉年末調整や確定申告の時に申告します。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

それだけじゃないです。
扶養には社会保険の扶養と税金の扶養があるので、社会保険の扶養に入るならその内容であってます!