
社会保険に入りたいが、フルタイムで働くと指名のお客様に対応できないため、週3日のパートを考えています。この方法についてアドバイスをいただけますか。
社会保険、仕事、副業について質問、相談です!!
私は、技術職で独立する予定でした。ですが色々あって諦めました。職場を辞めた後も指名のお客様としっかりと連絡をとり、みなさん付いてきてくださっています。
独立をやめると言った時もお客様からお電話があり、せっかくの技術があるのだから、雇われるのはもったいない。あなただから、ついてきた。と嬉しいお言葉を頂きました。
独立1本では不安です。
安定もほしいです。社会保険に入りたいです。
ですが雇われてパートフルタイムで働いても、指名のお客様をする時間がなくなります。
なので週3日ほどのパートをして社保に入って、残りの日数を指名のお客様に入って収入をあげるのはどう思いますか?!パート&副業?になると思います。
その際の注意点等あれば、アドバイスお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
美容系のお仕事ですかね?
独立してお店を持つとなれば、場所代とかも必要になってくる(自宅サロンは玄関や水回りの問題で一般住宅だと許可取りが難しい)ので、コスパ悪いと思います💦
サロンの間借りとかならありかと思いますが。
そもそも週3で社保加入できるかも会社規模によるので難しいかなーと思います。

はるまる
独立してフリーランス向けの社会保険入るのはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
美容系ですが、自宅に伺かう訪問スタイルです!
固定費かかりません。