「赤ちゃんせんべい」に関する質問 (7ページ目)




日中の不在時のエアコン 常温保存の食材について 共働きで生後11ヶ月の息子を保育園に預けています! 平日の日中は仕事なので7時半から17時頃、遅くて18時頃まで家は不在です。 エアコンのオンオフつけっぱなし電気代問題なのですが、この不在時間であれば消した方が良いです…
- 赤ちゃんせんべい
- 保育園
- おやつ
- 生後11ヶ月
- 粉ミルク
- ぽてぃ🔰
- 1


ハイハインとかの赤ちゃんせんべいって1日の中のどのタイミングであげてますか? そもそも何のためにあげるものなのかもわかっておらず…🤔 生後7ヶ月で来週から2回食始めようかなと思ってます! 離乳食1回で30〜40mlしかまだ食べてくれない状態なんですが、そもそも赤ちゃんせん…
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- ハイハイン
- はじめてのママリ
- 7


歯がしっかり生えているのに、ドロドロしか食べないお子さんお持ちの方〜🥲教えてください💦 もうすぐ一歳になるのに固形が全然ダメです… べーと出されてしまうので、 固形だけどすぐ溶けるシリアルや赤ちゃんせんべい 豆腐やヨーグルトなど噛まなくていいもの パンケーキなど…
- 赤ちゃんせんべい
- 保育園
- 給食
- 1歳
- ケーキ
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後6ヶ月です。 6ヶ月から食べられる赤ちゃんせんべいを購入しました。 まだ歯はひとつも生えてません。 こういうお菓子は歯が全くなくてもちゃんと食べられるのでしょうか💦 また、小さくちぎってあげた方がいいでしょうか?
- 赤ちゃんせんべい
- 生後6ヶ月
- お菓子
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後9ヶ月ですが離乳食が全然進みません。 初期からずっと食べないのが続いていて もう後期になるのに食材の形状もステップアップできません。 もぐもぐするのも下手で飲み込むのが上手くできず 詰まらせてすぐオエッとえずきます。 えずいた拍子に直前に食べたものも一緒に全…
- 赤ちゃんせんべい
- 母乳
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- ベビーフード
- さき
- 3

赤ちゃん連れて外食行くのハードル高すぎる😭 我が子、よくなく気がします 家でも外でも片手に抱っこしながらとにかく急いで食べる生活です。友人とポムの樹行きましたが用意してあったバンボも嫌がり、結局ずっと抱っこでデカめのオムライスを3分ちょっと(早すぎ😂)で食べる…友…
- 赤ちゃんせんべい
- 旦那
- 生後4ヶ月
- 抱っこひも
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 4




1歳〜2歳までのお子さんがいる方にお聞きしたいですが、おやつって市販品か手作りどちらが多いですか? 市販品→赤ちゃんせんべい、フルーツ、干し芋、ヨーグルトなどなど
- 赤ちゃんせんべい
- おやつ
- 2歳
- 1歳
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 4

最近まで、 赤ちゃんせんべいをパクパク食べてた息子が 急にせんべいをあげようとすると 口から出すようになりました。 種類を変えてもダメでした。 急にこんなふうになることありますか?
- 赤ちゃんせんべい
- 息子
- はじめてのままり
- 2


離乳食についてです! 10ヶ月ですがあまり手づかみ食べをさせていなくま だけっこうドロドロのご飯を食べさせてます😓 徐々に固形にしていくのと手づかみ食べもさせていこうと思ってます。 赤ちゃんせんべいはあげてるのですがあんまり好きじゃないのか結局小さくして口に運ばない…
- 赤ちゃんせんべい
- ミルク
- 離乳食
- バナナ
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 1

保育士の方など見ていたら回答頂きたいです💦 今週小規模保育の面談予定なのですが、 生後10ヶ月の子が自閉の特性があると指摘があります。 ・ミルク拒否があり、床に寝かせてベビージムを掴みながらやテレビを見ながらでないとミルクが飲めない。 ・離乳食は3口以上食べられな…
- 赤ちゃんせんべい
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 4


【体重がなかなか増えません】 小児科の先生は腕はたしかなのですが 少し無愛想で自分の聞きたいことが聞けなかったので こちらで質問させてもらいます。 先月末に1歳になりました。 今日娘の体調不良で病院に行くと ここ2ヶ月くらい体重が増えてなくて 食後にしっかりミルクを…
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- 保育園
- 小児科
- 病院
- 初めてのママリ🔰
- 1




生後11ヶ月 離乳食について もうすぐ11ヶ月になるのですが、ここにきてまた、ご飯を食べなくなりました。。。 歌を歌ってみても、おもちゃを出してみても、YouTubeつけてみても、ギャン泣きで微塵もご飯を食べません… でも赤ちゃんせんべいとかは食べます。 ミルクも飲みます。 …
- 赤ちゃんせんべい
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- ママリ
- 4

9ヶ月の子の離乳食これは赤ちゃんすぎますか? (食材が小さくしすぎでしょうか?) 生後5ヶ月半からスタートし、 今米は5倍粥にしてますが、炊飯器で作ってて 炊けてまぜてたらわりと粉々べっとべとに😂 べとべとすぎておえっとなるので いつもお湯でのばしてあげてます たまた…
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- おやつ
- 生後5ヶ月
- 完母
- reeei*
- 2