※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも🍀
家族・旦那

お子さんを預けるなら、実家がおすすめです。両親がいて庭もあり、外で遊べます。義実家は遠く、義家族との関係もあまりよくないようです。

実家、義実家
自身が仕事でお子さんを8:00〜12:00まで
預けるならどっちにしますか?

実家(職場から20分)
・両親
・娘は母に懐いている
・庭があり、外で遊ぶことも可能
・60代なので、体力に限界あり
・小さい子がいないので、おもちゃは持参する必要あり

義実家(職場から50〜60分)
・両親、義姉、姪っ子
・あまり、義家族になついていない
・姪っ子がしつこく、娘にずっとくっついている
・姪っ子は娘がお昼寝してても、起こそうとする
・泣くと、すぐに赤ちゃんせんべいをあげようとする
・おもちゃは義実家にいっぱいある
・義姉はよく面倒を見てくれる
・両親は機嫌がいい時は、構っている
・庭がないため、家の中での遊びのみ

コメント

はじめてのママリ🔰

義実家に預けるメリット0なので、絶対実家です。
職場からも遠いし、迷う理由ないです!

おもちゃは買って、今後のために置いておけば良いだけなので!

ままりチャン

懐いてるなら絶対実家に預けます!子どももそっちの方が安心出来ると思いますし👶🏻

𝟮𝟰

実家に預けます!
わたしが安心するのとおもちゃは買ってもってきて置いといてもらってます🐰

はじめてのママリ🔰

実家ですね😂😂
もう少し大きくなると一緒に遊べる姪っ子ちゃんがいる義実家の方に娘さんが行きたがるかもですね🤔🤔

にゃむ

迷わずに実家に預けます!
義両親のその時の気分だけで
構う、構わないとかされるの
無理すぎます。
実家のおもちゃなんて持っていけば解決する話です。

とも🍀


ありがとうございます♪
まだ預けることは決定ではないので、預ける時は、実家を優先に考えたいと思います😌✨