女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
親戚から旦那に 予定日過ぎたみたいだけど大丈夫?とメール。 予定日過ぎてませんけど。 予定日まであと2日ありますけど。 絶対に予定日19日だと思ってるでしょ。 長男も旦那も義父も義父姉もみーんな19日だから 19日に産んでほしいとか言ってたもんね。 知るかっつーの。 19日の…
2人目の出産場所悩んでいます。 実家義実家共に飛行機の距離に住んでおり、今住んでいる地域には親戚も友達も気軽に頼れる人が居る環境ではありません。田舎な為買い物も保育園もどこに行くにも車での距離です。 現在仕事をしている関係上、上の子は保育園に預けて居ます。 保育…
高齢の親の事なんですが、 家に居てご飯や身の回りのことは今してますが、どこかぼーっとした毎日身内が私たち来るくらいで親戚もあまり来ない一年に一度来るか来ないかです。 マイペースな性格なのでデイケアなど嫌みたいなのですが、午前中のみ行ってもらえたらなと思ってます…
子供が数日前40度の熱が出ました!小児科でお薬もらって今は回復して平熱に戻りました🙌 その事をなんとなく親戚に言ったところ、赤ちゃんが40度超えとか聞かないよ!しょっちゅう風邪引くね! と言われ、何かブルーな気分になってしまいました😭しょっちゅう高熱出すけどな。。私…
昨日会っていて息子が体調悪いの知っているのに! 義母の突撃訪問~会ったことのない親戚を添えて~😇 しかもその親戚の方にトイレとか脱衣場も見せてもらえば?って勧める義母… お披露目でもないのに自分の家でもないのに いきなりきて人の家見るとか普通におかしいでしょ(…
男の子の名付けに関して相談です! 旦那さんと何回か2人で話し合っては煮詰まる日々だったのですが、初めて2人でビビビッとくる名前が出ました🤣✨ ですが…私の下の名前と響きが被っていて🤭💦 ママが あや 息子が あやと ママが かな 息子が かなと ママが ゆい 息子が ゆいと み…
私の妹が海外で暮らしており挙式しました。 その際、旦那の両親から妹さんに渡してとお祝いを 現金3万いただきました。 半返しで内祝いを渡しますよね? 私が代わりに日本で購入して渡して欲しいと 15000円預かってるのですがギフトカードなどだと 現金に近くて失礼でしょうか?…
2歳半の子って、お友達と遊びますか? 保育園にお迎えに行くと、いつも個人でブロックやパズルをしています。他の子も大体そんな感じで個人プレーです。 たまに親戚の同じかくらいの子と会うと、追いかけっこ?のようなことはしたりしますが…
私のおばあちゃんが亡くなっちゃったのですが、葬式とかは、旦那は、自営業やってるので行けないのですが、明日に、霊安室に入るみたいなのですが、家にお線香を上げに行った方いいかと思うのですが、旦那は、あまり親戚にそんな関わってないからと行かないようなのですがどーし…
11月日曜(長男は次の日学校)にいとこの結婚式が福岡であります、私は鹿児島住みで叔母さんにはお世話になったので参加出来たらとは思うのですが、子供が9歳、2歳5ヶ月、11ヶ月と下の子が小さく無事式の間迷惑かけないか、式場までの道のりを考えるとどうしようか決めかねて居ます…
再来週ある親戚の結婚式用の洋服買いにいかねば。 「これで○○ちゃん(娘)の洋服買ってあげてね。」 て義両親から2万円もらった。 西松屋とかお値打ちな服じゃだめよねやっぱり... 見栄っ張りの義母さんだしやっすい服じゃあかんか。 ブランド物のいいやつ買わなきゃあかんか。百貨…
今度のお盆に初めて主人の親戚の家に行きます。ご挨拶も兼ねてですが、基本的には墓参りと食事程度で、日帰りみたいです。その時、服装は何を着ていけばよいでしょうか?? 初めてそこでお会いし、秋の披露宴に来ていただく予定でもあり、緊張します、、 その親戚の方は義母の兄…
電車の混雑についてです。 もし分かるかたいたら教えてください! 26日~1泊で親戚の家にいかなくてはいけなくなりました。 朝ら子供を連れて電車に乗らなくてはいけないのですが、今まで電車は避けていたので怖いです😵 ちなみに、知りたい区間は ・(旧)東武野田線、船橋→柏 …
カテゴリ違いでしたらすみません。 稽留流産手術から5日が経ちました。 腹痛、出血はありますが、買い物に行ったり、夜数分散歩したりできています。 外にいても、家にいても、突然涙が溢れます。 友人、親戚の出産祝いも近々買いに行きたいのですが、会うたびに同級生だったん…
叔父について相談です.. 1年前私たちが結婚して引っ越しの時、 お互い荷物も少なく2人の実家から 10分くらいのとこだったので、引っ越し業者を 使わず叔父が軽トラを出してくれてその時に 家具を組み立てたりするのに 電動ドライバーとその充電器を借りました。 昨日、それを使…
相談させて下さい。 義母から11月に 親戚とどこか旅行に行こうと誘われました。 正直乗り気ではありません。 メンバーは、 義祖父母、義母、義弟、義弟の嫁、義弟の子供(4ヶ月) 旦那のいとこ(中学生)、旦那、私、娘(7ヶ月)です。 [子供の月齢は11月の時です。] まだ、子供も小…
今日からウォーキングを始めようと思います!! 親戚などからは、お腹さがってるから産まれるの早いんじゃない?と言われます! 体重が増えすぎて笑えないので、今から生まれるまでキープでいきたいです💧 母親は息吸っても増えてる気がしてたよと脅してきますが(笑) 周りからはど…
料理上手なみなさんに質問です♡ 今週の土日に親戚が集まって日曜日BBQするのですが、土曜日の夜は私が手作りでご飯作って家の中で飲んだりします😄 そこで、メニューをすごい悩みます💦💦 今考えてるのは、 ポテト サラダ2種類 ケークサレ マグロの漬け マグロのユッケ チーズタッカ…
義両親や主人の親戚から出産祝い頂いたんですが、みなさん内祝いなにお返ししましたか? こちらの親戚にはいつも、どんなのが良いか聞いてお返ししてるんですが義両親や向こうの親戚の方にはどうしようか迷っています。 上の子の時は好きなのを選んでもらおうと全員でカタログギ…
出産前から、生まれたらお風呂手伝ってあげるとか、元旦の親戚の集まりは絶対に来ないといけないよとか義母から色々言われていて、先のことを考えて憂鬱になってしまってます。 何事も実母に頼りたいと思ってしまう自分がいます。でも、義両親の家は10分、実両親は1時間以上…
独身の頃、料理を全くしなかった私。 結婚してから親戚で集まると必ず、美味しい料理は⁇と主人は決まって質問される。 そして必ず答える実質不動の一位があるのだが、 市販の混ぜるだけ。。。 私は何もしていないと告げるべきか否か凄く複雑です。
旦那側の親戚の家に遊びに行きました。年に2回くらいはいきます。海が側なので大阪に住む私達からしたらすごく良い所です。が、叔父さんが何故が次男ばかりを可愛がりあからさまに長男をはみごにします。長男はめちゃくちゃ優しくて元気だしとても人懐っこくてそりゃやんちゃな面…
ただの愚痴で申し訳ございません。 でも誰かに聞いてもらいたくなりました。 私の考えが冷たいんだと思うのですが・・・ 今度私たち夫婦の住んでいるマンションに義母が引っ越してきます。 主人の弟と元々は一緒に住んでいたのですが、弟が結婚するのを気に長男である主人が面倒…
妹のことなのですが質問させてください! 八月に結婚式に呼ばれています。 披露宴はなし、挙式のみです。 妹はまだ未成年で彼氏が居るのですが、 なぜかその彼氏と連名で呼ばれたらしく😅 そして披露宴のかわりに 式のあとに食事会があるそうです! 居酒屋?バルのようなところ…
第一子10月出産予定の妊婦です。 義両親は飛行機の距離の遠方に住んでいて、出産直後ではなく、落ち着いた 11月に義両親が初孫に会いにくる予定でした。 義両親とお宮参りの予定にしていました。 先日義母に連絡したら、11月の滞在には義両親と義妹、義祖母と義祖母妹たちと総勢…
もう直ぐ入籍予定の初マタです。 私は21歳彼は25歳で、俗に言うできちゃった婚です。 式は産後にあげる予定です。 お互いの両親や、近い親戚には報告済みで応援してもらっていて順調ではあります。 ただ、彼に対しての疑問というか常識的にどうなの?って部分が出てきたため相談…
息子が2週間前に産まれて入院中、義父母が来れなかったので車で5分の距離だしといくことで1時間程度、息子を見せに主人と1歳になったばかりの娘と行きました。 行ったら勝手に知らない親戚呼んでました。知らない人連れて来てるなら一言くらいあっても良いんじゃないの?と😅 ま…
愚痴なので気分を害したらすみません。 うちのクソ旦那。 昨日私が仕事中子ども見ててくれたのはいいけど、なんか熱出す前のような気がするから家にいてって言ったのに、自分の親戚に合わすために出かけて案の定昨日の晩から高熱出した子ども。 本当にムカつく。 可哀想なのは子…
義実家のことについてです。 旦那が義母と不仲なのもあり、お盆と正月くらいしか顔を出さずいつも滞在時間は5分程度です。 私も妊娠前まで働いていて忙しく、あまり顔を出したことがありません。 多分、結婚してからトータルで1時間も義実家にいたことないと思います💦 旦那と義…
「親戚」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…