女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育児ノイローゼに片足突っ込んでるのかなー…… 昨日、あまりにも寝ない次男に疲れて心に余裕がなくなって、イライラが長男に向いてしまった。 まだコップ練習中だけど一生懸命飲もうとしてた。でも、コップをテーブルに置く前に手を離してしまって中身がこぼれた。それだけのこ…
先々週まで夜、5時間とか6時間も寝てくれてたのに 何故か最近また3時間とか2時間おきに減ってきました😂 完母で片方10分ずつであげてトントンと背中叩いてると寝てくれてました。 最近はそれで一旦寝てもベッド置いたらギャン泣きです 自分のお腹の上にうつ伏せにするとよくねて…
愚痴です。寝られないので吐き出させてください。 いよいよ旦那の実家の隣に家を建てることになりました。最初は敷地内同居の話だったのですが、結婚するときと話が違う!と断固反対し、義実家の敷地をわけてフェンスを建てることで妥協しました。 私は義両親がホントに苦手で…
今日、急にふと思ったこと。話せる相手いないのでママリでつぶやきます。すみません💦 二人目妊娠中に義母から何かあったら遠慮なく言ってね~と言われたけど、義妹(義母からしたら娘)も3人目妊娠中だったから、頼るのも頼りにくい感じになり、生まれた後も同じ。 そりゃ私は専業…
義両親との関係にモヤモヤしています。。 妊娠中、管理入院を2ヶ月していたのですが お見舞いは1度も無し。 私の連絡先知ってるのに旦那に 「帝王切開当日そっちに行くね~」と言って 私には「お宮参りの衣装あるよ~😆」とだけ 連絡がきました。。。 大丈夫?とか普通ないのかな…
いつもお世話になってます🙌 5.6か月の離乳食で 1番調理がめんどくさかった食材って 何ですか? 私がすごく料理が苦手なのと 3か月後くらいに遠方の義実家帰省を控えているので ちょくちょくベビーフードも使いたいな と考えていて、 明日購入しに行くのですが この食材はすりつ…
前から思い通りにならないと すぐヒステリックになる義母には、 とてつもない嫌味や陰で酷いことを言われていて 一昨年の末から週1.2で行っていた義実家にも 2.3ヶ月に1回行く位に頻度を下げ、なるべく 関わらなくて済むようにしています。 ですが、行くたびに嫌な気持ちになる発…
旦那が帰ってきて、 〇〇さんちは毎週末 旦那さんの実家でご飯食べるんだってーとか、保育園のお迎えはお義母さんが行くんだってーとか、 特に発言に意味はないかもだけど、ただの今日話したことの普通の会話かもしれないけど、遠回しに自分たちもそうしたいみたいに聞こえてすご…
実家または、義実家に同居されてる方いらっしゃったら 教えてください。23歳の夫婦で子供1人です。 現在実家に住んでいますが、光熱費、食費、日用品は 全てうちが負担しています。 大人が5人で食費もかかりますし、夜勤の仕事もあるため 時間帯が合わないので光熱費もかかりま…
皆さん、産褥期は授乳以外ゆっくりできましたか?? 退院してから、里帰り(義実家)へしておりますが、結局1日の睡眠時間は3時間くらいでゆっくりできません。 入院中も3時間起きの授乳と搾乳でねれず。 昼間は面会来たり、沐浴指導や赤ちゃんのお話、シャワータイム、内診等で授…
え、私おかしいですか? 上の子4歳、下の子2歳、これまでに私の両親とは日帰り旅行に行ったことがあり、義両親とは一度も旅行系はしたことがありません。 これまでの旅行は全て両親からのお誘い+旅費も全額両親もちでした。 それを旦那は知っているはずなのに、「自分(旦那)の親…
娘は生後6ヶ月ぐらいから今までずーっと私の寝かしつけじゃないと絶対に寝てくれません。 旦那が寝かしつけようとするともう手がつけられないほどのギャン泣きです💦 そして私にかわるとピタッと泣き止んでそのうち寝ます。 この状況をなんとかしたくて今まで何度も旦那にやっても…
ただの愚痴です😭 亡くなった娘が義実家のお墓にいるのがいやだ! 義実家に取られた感じがしてすごいいや! うちの娘なのに法事等の時に義実家が親ヅラして仕切ってるのがムカつく!うちの娘なのになんで日取りも何もかも義実家が決めるの?なんで私が産んだ娘なのに私達夫婦がお…
子どもと出掛けた写真やムービーなどを親に(子どもからするとおじいちゃんおばあちゃん)に送った際に 「いいなー私も一緒に行きたい」 と毎回言われると嫌な気持ちになります。 実家に行く度子どものおもちゃが増え(クセになるから勝手に買わないでと言ってますが…) 注意すると…
月末に27回忌があります。 義実家でお坊さんに読経していただき、お墓まいりして ごはんやさんで食事会です。 私と息子は食事会のみ参加します。 服装はそこまで気にしなくて良いと言われました。 みなさんなら何を着て行きますか?😭 大人になり初めて法事なので いろいろネッ…
肌の弱い方に質問です。 綿100パーセントの服の方が良いですか? 私→アレルギーなど一切なし、肌強い 幼い頃から親は綿の服しかほぼ選ばなかったそう。ジャンパーなど除いて 旦那→喘息、アトピー、食べ物のアレルギー(大人になった今も食べ物はまだあり 義実家は素材など特に…
子供ってそんなに泣かせたくないですか?🤔 義妹夫が出張、義妹が夜勤のため義妹の子を預かっていますが、お風呂の際に少し泣いてしまって、義母が1分もせずに迎えに来ました笑 私は娘を育てていますが、泣いても肺が強くなるわ〜くらいで特に泣いてても何も思わないんですが、私…
いつもお世話になります。 私が、神経質?心が狭いのでしょうか? 姑が私達の家族の事を根掘り葉掘り聞いてくるのが嫌なんです… 子供を保育園に入れるのか?4月から通うのか?とか。子供を保育園に入れれば私は働く事になってました。だけど、義実家にも実家にも頼らないつもり…
義実家関係で、「しまった…😱」と青ざめてしまうような出来事ってありますか? 私は昨日旦那の従兄弟と会食することになってて、いざ対面して「初めまして😊」と猫かぶって挨拶したら、すかさず旦那から「初めましてじゃないよ…」と言われました。 実は数年前に一度お会いして同じ…
デキ婚の入籍の時期について。 少々愚痴入りますので不快な方はスルーしてください😭 現在22歳初マタです! 今20週になるのですが入籍がまだです... 理由としては義実家にご挨拶に行けてないことです。 私の実家には1ヶ月ほど前に挨拶は済んでいるのですが 義実家に行けていない…
つわりが酷い時上の子のお世話どうしてますか?どうしてましたか?旦那は帰りが遅いのでワンオペです💦ちなみに実家、義実家は車で2時間です💦引っ越してきたばかりなのでほとんど知り合いいません…
産後約1週間ですが、旦那が産後すぐの家事や外出などを控える事をわかってくれません。 今日も 「焼き肉行こう」と言ってきます。 言葉を返すのもめんどくさいです😂 「産後1週間で焼き肉は行かないでしょ笑」 と言っても 「そんなん大丈夫だよ!」 と返されました😅 どうしたらわ…
つわりが辛いです。 実家も義実家も遠いからなかなか頼れないし ずっと引きこもりで娘に申し訳ないです。 抱っこ紐が気持ち悪くて 買い物にも行けてません。 (娘はベビーカーもカートも拒否です) 水分は取れているけど ここ二週間ほとんど食べてないです。 水分とれているだけ…
3回食について。 5日前に生後9カ月になりました。 そろそろ3回食にしなきゃなーと思いつつ義実家への帰省等でバタバタしておりまだできていません。。 4月から保育園に通うのですが、保育園では10時と14時の2回離乳食が出るそうです。 保育園からもらった見本のタイムスケジュ…
こんにちはm(__)m 双子育児されている方にご質問です。 今年6月頃に義兄のところに男の子の双子が生まれる予定です。 そこで出産祝いを購入したいのですが、赤ちゃんに会いに行けるのは産後すぐなのかそれとも半年くらいになってからなのかが分かりません。 産後すぐなら新生児…
再質問させていただきます 一昨日向かいおばあちゃんが亡くなっているのが みつかりました 私達夫婦は半年前に義実家に引越してきました 元々1人で住んでいた義父は仕事の都合で家を出て 現在は私達夫婦2人で住んでいます 亡くなったおばあちゃんとは 会えば挨拶を交わす程度…
二人目妊活中で今朝リセットしました。 生理が2日間遅れていたので期待したぶんショックです😫 生理がきてるのに(着床出血かも)とか ストレスで吐きそうなだけなのに(つわりかも)とか 妊娠への期待が捨てきれない自分が凄く嫌です 義実家で二人目の催促があったばっかりで メ…
実家が汚家の方って帰省や里帰りってどうされてるのでしょうか? 私の実家も義実家も物が溢れ、埃塗れです。 生活ゴミや使った食器などは片付けるものの、物を片付ける習慣は皆無のため、泊まるどころか、娘を放つのも躊躇います。 長年の習慣のため、親が家を清潔に保つ事は不…
生後1ヶ月半の子の車移動時間についてです🙏 夫の車のスタッドレスタイヤをノーマルに変えるために義実家(タイヤを置かせてもらっています)にいこうと思います。義実家までは1時間半…1ヶ月半の子からしたら負担ですか??車は何度か乗って20分ほどの距離を行き来したりはすでにし…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…