![のあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デキ婚の入籍の時期について。少々愚痴入りますので不快な方はスルーし…
デキ婚の入籍の時期について。
少々愚痴入りますので不快な方はスルーしてください😭
現在22歳初マタです!
今20週になるのですが入籍がまだです...
理由としては義実家にご挨拶に行けてないことです。
私の実家には1ヶ月ほど前に挨拶は済んでいるのですが
義実家に行けていないため入籍ができません。
妊娠の報告は彼から義実家にはもうとっくに言ってあります。
2ヶ月ほど前からご挨拶に伺いたいので日取りを決めたいと連絡してるんですがなかなか決まりません。
義実家に行く予定なので、いきなり何もなしに行くのは申し訳ないので都合のいい日を聞いているのですが
掃除するから〜と義母がおっしゃっていて...
かれこれもう2ヶ月以上そんな感じで先延ばしされています。
義両親は共働きでお忙しいかもしれないので、あまりこちらから販促したくないのですが😭
流石にこんな先延ばしにされているので彼に義両親がお休みの日にどう?と聞いてもらったのですが、その日は出かけるから無理と断られてしまい...
結婚と妊娠順序は違いますが私たちが悪いのは重々承知ですが、ここまで先延ばしにされ都度断られているともう結婚させる気がないのではないか...とナイーブになってしまいます...(ちなみに義両親もデキ婚だそうですが...😅)
お腹にいる赤ちゃんの成長にはストップが効きませんし
私は嫁に入るので名字が変わるわけですし
手続きなど沢山あるし安定期でお腹もまだ身動き取れないくらい出ているわけじゃないので早く身動き取れるうちに済ませたいですし。
産科の直接支払い制度を利用するので
入院の予約手続きと同時にその申し込みも必要になります。
なので入籍して保険証の関係で途中で変わったりしてもまた手続きが困るから、入院の予約手続きも出来ずにいます。
20週に入りマタニティ期間も折り返し地点に来ました。
日に日に焦っています。
義両親にはまだ一度もあったこと無いですし
こちらから販促しすぎるのはよくないですよね...
どうすればいいんでしょう😭
長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。
- のあ(3歳5ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![にゃこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこまま
仕事しているのもわかるけど
ほんのすこし挨拶する時間
くらいくれても…
きっと挨拶無しに籍入れたら
何か言われそうだったりしますもんね…。
そりゃあ焦っちゃいますよね😣💦
彼の方からすこし強めに
伝えてもらうとかできませんか??
![くろねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろねこ
ご自身たちでお店を予約し、食事会ということで挨拶の場をつくってはいかがでしょうか?
何だかだらしない義両親ですね💦
外であれば掃除する必要もないですし、こちらが費用を負担すればお金がないという言い訳も通用しないため、よっぽどのことがない限り来るとは思います🤔
それでも渋るようであれば、もう籍入れますと連絡して入れちゃってもいいと思います😅
-
のあ
私の両親に挨拶行くときはうちも共働きで忙しい為食事会で外で済ませたので、義両親もお忙しくて掃除などの手間を取らせるならそうしようと思い、こちらからお誘いしたのですがその日は出かけるから〜などその都度断られてしまっています😭
彼からもこれ以上先延ばしになるようであれば手続きの都合もあるし籍入れてしまうよと連絡してもらったのですが、それは順番が違うじゃないかと反対されていて...😭
なら15分でもいいから時間を作ってくれよ〜って感じです😭- 3月11日
-
くろねこ
入籍させたくないんですかね?
旦那さんから強く言ってもらうしかないですね😱- 3月11日
-
のあ
ここまで先延ばしにされるとそう思われてる様にしか思いませんよね...
もうすこし強く言って貰おうと思います!ありがとうございます😊- 3月11日
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
予約手続きの方が気にかかります、入籍待ってて大丈夫なんですか?二度手間は大変かもですが、予約が取れなくなったりする方が困るのでは?
彼がきちんと義両親に伝えていることは確定事項でしょうか?実は言ってないとかないですかね?
もしきちんと伝えた上でのその対応なら、彼から強めに言ってもらうしかないと思います。
ちなみに、販促じゃなくて催促ですね。販促だと販売促進ですよー。
-
のあ
産院は一応36週まで入院の手続きはできます。
週数的にはまだまだ大丈夫なのですが小さい病院ではないのですがもし万が一病室が予約でいっぱいになってしまったら...と心配になっております。
伝えているのはラインですが私も確認しています!
誤字失礼いたしました😅- 3月11日
-
はるひ
いっぱいで予約取れないとか本当にシャレにならないので、受付で事情説明して予約だけ取らせてもらうことはできないのでしょうか?
ちなみにですが、うちの病院は予約と直接支払い制度利用の用紙提出は別々のタイミングでした。
お店を予約して、日時を逆指定してみるとか…
なんにしても彼氏さんが頼りなさすぎるように思います。相手の親には挨拶が済んでるのに自分の親はのらりくらりって…恥ずかしいからちゃんとしてくれ!くらい言える状態ですよねー。- 3月11日
-
のあ
本当にそうですよね...
私の通っている産院は直接支払い制度の申し込みは入院手続きと同タイミングに申し込みするみたいです!
入院予約自体は入籍前でも取れるのでまだ先延ばしにされる様なら予約とってしまおうと思います。
ただまた入籍して保険証が変わったりすると直接支払い制度の方の手続きが二度手間になってしまいますが...。
実際、私の両親には都合のいい日を聞いてお店を予約して食事会で挨拶を済ませたのでお忙しい中お家片付ける手間とらせるならそうしようと思って都合の良い日時を聞いたのですが、その日は出かけるから〜や、義父の仕事が〜などことごとく断られています😅- 3月11日
-
はるひ
二度手間なんかより、予約取れない方がよっぽど大変ですよ。お産する場所がない、ってことですからね。
正直のらりくらりの彼親より、彼の頼りなさの方が困っちゃいますね。- 3月11日
-
のあ
二度手間になっても先に予約入れるべきですよね!!
もう予約入れようと思います!
困ります...
自分の親にも強く言えないのか...情けないな。と思ってしまいます。
それで彼は入籍しても名字も変わる訳でもないし手続きなど無いけど、こっちは散々手続きがあるのにとイライラしてしまいます。
私の心が狭いんですかね〜😭- 3月11日
-
はるひ
狭くないです、もう1児の父親なのに情けないと私も思いますよ。
結婚できても後が大変そう…
各種手続き面倒ですよね。
婚姻届だけで済むのが羨ましいです(苦笑)
あ、いっそ婿入りを提案してみては?もちろん脅し文句ですけども。- 3月11日
-
のあ
これから先が本当に心配なってきました...。
やり取りをしていて感じたのですが彼は実親にどうやら逆らえないようです。(特に義父に対して...)
人様のお家なのでどうゆう風に育ってきたのかは知りませんが、成人も過ぎた立派な大人が親に意見一つ言えないってお前大丈夫かよと思います。
これから嫁もらって子供が生まれ家庭を持つんだよ?って思ってしまいます...
すみません愚痴になってしまって、、
本当に羨ましいですね😭
デキ婚したのは自分たちの責任ですがいざこうなると本当に手続きも色々なことに追われてしまっててんてこ舞いです...- 3月11日
-
はるひ
今は余計に不安になる時期ですし、吐き出しときましょー。
順番はたしかに違いますが、そのまま放置するわけでなく、産み育てる覚悟がおありなら順序なんて瑣末なものではないでしょうか。結婚してから授かったからきちんと育つ、シングルにならない、わけではないですしね。
うちは入籍予定の1ヶ月前に妊娠がわかりました。なのでバッタバッタなのよくわかります。籍を入れてから各種保険をかけにいって銀行の名義変更や免許書き換えて、あと式も挙げたものでその打ち合わせとか(笑)
彼氏さん、いい大人、しかも自分だってもう父親です。いい加減精神的に自立して欲しいですね。- 3月11日
-
のあ
お優しいお言葉感謝します...
そうですよね!
デキ婚を正当化する訳ではないですが近頃は増えてきてますしね!!
1ヶ月前にですか😅
それはもうバタバタでしたね!
式を挙げるにも何度も打ち合わせも行かなきゃですしね...
私はもうそこまで出来ないので今月末ウエディングフォトを撮る予定です!
義両親もデキ婚なのでこのバタバタ具合分かってるはずなのですが...
ホントですよね😑
男はいつまで経っても子供だといいますが、そんな甘ったれた事言ってるんじゃないよ!!と思います😅
ほんと見てて焦りが感じられないとゆうか...- 3月11日
-
はるひ
悪阻といろんなものが重なってフラフラでしたー汗
自分たちは良くても人はダメって人もいますし、もしかして今更になってデキ婚を告げられた当時の自分たちの親の気持ちがわかって戸惑ってるとか?(好意的に考えて、ですが)
今後はのあさんが手綱を握ってもいいかもですが、この件に関しては彼に、しっかり動いてもらいたいですね。ここくらいしっかりしなくてどうする!生まれてから入籍、なんてなったらまた手続き面倒でしょうしね。- 3月11日
-
のあ
それはしんど過ぎますね😭
デキ婚で自分らが苦労したから息子にはその苦労を味合わせたくなかったんですかね...
そうなんですよ😅
ほんと早くしないと生まれてしまうぞ!!!って言いたくなっちゃいます😭- 3月11日
![ふーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーこ
病院にはとりあえず旧姓で予約を入れて置いて、色々な問題が解決したら籍を入れるので保険証なども変わる可能性あるのですが……と窓口に伝えてみてください☺️
病院によるかもですが、籍を入れてからの保険証などが届き次第窓口に出せば切り返してくれますよ~
保険証届くのが遅くて待てない時は、加入証明というものをもらえば大丈夫です🙆🏻
まずは、病院で正直に現状を話して予約ができるのか。
出来ないならば、別の病院へ……というのをやらないと野良妊婦扱いでいざって時に受け入れてもらえなかったりもしますよ💦
彼は自分の親のことなんと言ってるのでしょうか?
出掛けるから無理って言ってたって伝書鳩してるだけですか?
ちゃんと挨拶したいって言ってるから、家にいてくれって強く伝えてるのでしょうか🤔
-
のあ
ありがとうございます。
もう一度義両親に連絡してみてまだ先延ばしになるようであれば二度手間ではありますがそうしてみます😭
いざ手続きした時にもう予約でいっぱいですなんて言われたらその方が困りますもんね😭
手続きの関係もあるし
何度も伝えてくれては居るんですがなかなか取り合ってもらえず...
困っちゃいます😅- 3月11日
![🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐯
確かに反対されてるのかな?と不安になりそうな感じですね…😭
共働きで忙しいにしても、挨拶するくらいの時間は作れそうなものですよね…💦
私もデキ婚です!
保険証から住民票など、変更することが沢山ありました!
早いことに越したことは無いですし、結婚してないのにどんどんお腹が大きくなってくると…。
妊娠中は、普段なら気にしないことも気になってしまいますし、突然悲しくなったり寂しくなったりすることがありますから…
-
のあ
本当に不安です。
会ってもないのに反対されているのではないかなど毎日考えてしまいます。
デキ婚になると入籍などただでさえ他の手続きも沢山あるのに妊娠中で身動きがなかなか取れなくなるとほんと困ります😭
マタニティーブルーですかね😅
余計なことまで考えてしまいますね😭- 3月11日
-
🐯
考えてしまうような行動ですよね😓
旦那さんはどのように言ってるのでしょうか??
お付き合いをされてた期間も会ったこと無いのですか?
印鑑から変わるので、本当にたくさん手続きがありますもんね!
まだまだ動ける期間とはいえ、出来るなら早めがいいですもんね!- 3月12日
-
のあ
そうなんですよね😅
彼もなんかあまり強く出れないみたいで...
お恥ずかしい事にお付き合いしてた期間がまだ短いためまだ一度もお会いした事ないんです。
ありますよね...
手続きだけでもてんてこ舞いなのに
これからベビー用品なども動けるうちに揃えて行かなきゃですし😵
もちろん嬉しい事ではあるのですが日に日に大きくなるお腹に焦りを感じています。- 3月12日
-
🐯
彼氏さんも、ちょっとは言って欲しいですよね…
正直、結婚・妊娠で大きく変わるのは女性であって、男性は基本的には変わらないので、あまり実感がないのかもしれませんね…😓
交際期間が短いと、なかなか会ったりしないですもんね、緊張しますね😳
ベビー用品も沢山ありますし、義家族との関係も大きく関わって来ると思います!
お腹が大きくなると少しのお買い物も、疲れやすくなりますし…💦- 3月12日
-
のあ
そうなんです😅😅
男は変わらないですもんね(。´・ω・)
自分のお腹の中で子供を育ててるわけでもないですしねっ😵
しますね😭
けど会わないとしょうもないので頑張ります😭
私の実家が県内ではあるんですがちょっと離れていて、義実家は今住んでる所からすごく近いので、本当に何かあった時に早急に頼れるのは義実家なので関係は崩したくないんですよねなるべく😅😅
早く手続きとか面倒なこと済ませてベビー用品揃えに行きたいものです😑- 3月12日
-
🐯
お腹で育てるってことは、命を預かってるわけですから、行動だって慎重になりますし、この子に何かあったらと真剣に悩んだりもしますよね、
でも男性は、「いや、まだ何も無いじゃん」みたいな感じで…💦
確かに、会わないと進みませんからね…
産んだ後、本当に頼れるのは自分の実家ですけどね😓
遠いならなかなか行けないし、義実家に頼ることになりそうなんですね!
可愛い赤ちゃんのお買い物、楽しみですね!- 3月13日
-
のあ
本当に一つ一つの行動に神経質になりますよね😭
やはり産まれてこないと男性は父親の自覚はないのですかね...
一応今の予定では産院は今住んでるところの近くなのですが、退院してから1ヶ月ほど実家に里帰りする予定にはなっているんです👍
楽しみです本当に(。´・ω・)- 3月13日
-
🐯
神経質になりますよね😂
産まれてきてからも、うちはまだまだ子供で😓
里帰りで義実家にって方もいますが、やっぱり実家ですよね☺️
洋服見たり、スタイも見たり!
とっても可愛いですよね🥰- 3月13日
![リオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リオ
彼氏さんが情けないですよね。
タイムリミットはわかってるのに動かずグダグダしている状態。
主さんがどうにかするのではなく、彼氏さんが動かなければいけないです。
自分の親にすら強く言えない彼氏ってどうなのかな、と。
直接支払い制度は出産で入院して、出産後に書きましたよ。
-
のあ
私の両親ではないので人様のご両親の事なので私から云々ではないので私自身がどうにかできる問題ではないですもんね...
もっと強く言ってほしいものです😅
私の産院ではその直接支払い制度の申し込みが入院手続きと同時にあるようで...- 3月11日
![杏仁豆腐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏仁豆腐
◯月◯日までに必ず数時間でも良いから時間つくってくれ。子供が産まれてしまうし手続きもあるから、◯日をすぎたら申し訳ないけど先に籍を入れる。て旦那さんに言ってもらうのはどうですか??
なんか会いたくなさそうな感じですね💦
-
のあ
義実家には車で5分で行ける距離なので本当15分でも良いからご挨拶の時間を作って欲しいものです...
すこし前にあまりにも先延ばしにされるので手続きもあるし先に籍を入れて良いか?と彼が伝えたらそれは順番が違うじゃないかと言われてしまい先に籍を入れる事は出来なさそうなんです...
ほんとご挨拶行く前から拒否されてる感じでして...- 3月11日
-
杏仁豆腐
やー、もう籍を入れて良いか?ではなく籍を入れる。ですよ!
待ってられませんね😤😤- 3月11日
-
のあ
私は嫁に入るのでこれから相手の姓を名乗って行くのにご挨拶に伺わず籍を入れてしまっていいのか...?引いてしまいました😅
けど赤ちゃんはどんどん成長しますしほんと待ってられないですよね😑
実の両親に強く言えない彼ももうほんと情けないです😑- 3月11日
-
杏仁豆腐
本当そうですよね‼️
挨拶なしに籍を入れるのは私も嫌です😓だからこそ色々手を打ってるのになんなのって感じですよね。
夜に彼だけでも実家に行って良い加減にしてほしいこと話してもらったらどうですかね??なんでズルズルするのが謎すぎます💧- 3月11日
-
のあ
今住んで居るところが、私の実家は県内なのですがすこし離れたところでして義実家は車で5分の距離で近いんですけど、何かあった時に早急に頼れるのは義実家なのでなるべく関係は崩したくないから...と思って居るのでこちらから強く出れないんです〜😭
両家ともに初孫なのですが
私の実家はすごく喜んでくれて両親も共働きですがすぐに挨拶の時間を作ってくれて...
けど義実家はそうではないみたいです😭
なんか憂鬱になってしまいますね😅- 3月11日
のあ
そうなんです...😭
長居する訳でもないですし...
あまりにも先延ばしにされてしまうので、手続きなどもあるし
もう入籍してしまっても良いか?と彼が言ってくれたのですが
それは順番が違うじゃないかと既に言われていてもう打つ手がありません😭
にゃこまま
なら、、時間作ってくれ。ですね
もううざがられてもすこしだけ
夕方にでも行くか!ですね!
のあ
ほんとにそれです...😭
義両親が共働きで義母は大体帰宅時間は決まって居るのですが、義父が帰って来る時間がいつもバラバラでなかなか義両親が夕方に揃って居るとゆうことがないみたいで...😅
いきなり行ったらもっと嫌われるのではないかなど余計な心配していて行動できずにいます😭
にゃこまま
このままどんどん遅れて
いくよりも
どちらかいてとりあえずってことで
事を進めていくかじゃないですかね…。
なんか、、すこし気に入らない感
ある感じですよね。😱
のあ
義両親には一度もあった事がないのでどのような方なのかも分からず😅
向こうがどう考えてるのかも分からないです😭
やはり若くしてデキ婚だからですかね。若いってほど若いと思わないんですけどね😅
にゃこまま
一度もないとなると尚更
考えちゃいますよね😢
もう一度、彼の方から
言ってもらうか…
直接のあさんがお電話で
話してみたらどうですか??
私は23歳でデキ婚でした😣
今24歳ですが笑
旦那とは六年で結婚したのですが
やっぱ親はいい顔しなかったですね😰
旦那は玄関でビールぶん投げ
られたり塩投げられたり😂😂
のあ
何度かお会いした事あるならどんな感じかも分かるんで良いんですけどね😅
もう一度彼から連絡を入れてもらいます!
私も今年23になります!
6年もお付き合いされてたのですね!
私は子供産まれる頃にやっと付き合って1年なので本当にスピードなので
まぁ嫌がられるのもしょうがないのかなとは思いますが。
けど義両親もデキ婚なんですよね...
だからある程度理解あるんじゃないかなーって思っていたんですが😅
旦那さん、災難でしたね...😅
にゃこまま
自分たちのことは忘れちゃう
んですかね?😰
どちらにせよ動けるのも
今のうちだし
やはりそこをなるべく早く
済ませておきたいですもんね!
うちの場合はずっとデキ婚は
辞めてねって言われてたの
があったので仕方ないですね😂
旦那も土下座して
最後親は渋々ですが
今は仲良しですw
私居なくても息子つれて実家
で夕飯ご馳走になってるくらいだし笑笑
のあ
どうなんですかね😭
謎です😅笑
これからお腹どんどん大きくなるのに
ほんと身動きとるのが大変になる前に色々済ませたいです😭
なるほど...
私の両親は初孫に大喜びなので
彼は怒られたりしなかったのですが...
問題は義実家です〜😅😅😅
にゃこまま
このままじゃ落ち着いて
出産どころじゃないですもんね🤭
彼氏さんがどう話を進めてくれる
かですね😰
うちも、孫に関しては
大喜びでした😌
ひいお婆ちゃんも ひ孫貯金
ってやってるくらいです笑
のあ
そうなんですよね😅
心配なことがたくさんあり過ぎて😭
早く心配事など手続きちゃちゃっと終わらせて、性別も分かったしベビー用品とか揃えたりしたいんですけどね😭
ほんと頼りないです😅
ですよね!😍
私ももちろん楽しみなんですけど不安もあったりしますが、実母の方がなんかはしゃいでます!笑