女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私が妊娠中で情緒不安定なだけですか? 主人は前妻のあいだに子供がいて、その子は前妻が引き取ってます 私は今義実家で同居してます 義母からその子におもちゃをよく買ってあげてたから、息子にもおもちゃをかってあげるねとか その子は好き嫌いが多かったけど、ここ(定食屋さ…
朝から愚痴です。スミマセン。 (気分悪くされる方はスルーお願いします。) 3日前から夢のマイホームになりました。 が、旦那がお殿様すぎて、既に心が折れそうです。。 引っ越し準備も殆どわたしが1人でやり、 引っ越し作業は業者+追い込みでうちの両親が遠方から駆けつけて…
炊飯器の保温について🍚 私はご飯は炊き立てを食べて残りはラップに包んで冷凍するのですが、義実家はずーーーっと保温にしてます。 保温時間20時間とか当たり前なんです。 保温で20時間後のご飯を食べるのにすごく抵抗があるのですが傷んだりしないんでしょうか?夏も冬も一…
いつもお世話になってます! 娘の雛人形についてです。 我が家は娘2人で下の子が初節句です。 雛人形は地域柄義親が買ってくれます。 上の子は3段の雛人形と名前の旗を買って頂きました。 今回下の子も女の子で旦那に義親から どうするか?という連絡がきたみたいで 旦那と義親…
毎週末、義実家とテレビ電話繋ぐのですがこれって回数多いですか?義実家は新幹線で三時間の距離なので実際会うのは年2回くらいです。
だんなごめん 義実家の悪口いままでされてたことぜんぶぶちぎれてしまた! 縁切ることにしたことも理解してくれてありがとう
義実家と適度な距離感で円満にやられてる家庭の方はコツなど教えてほしいです。うちは義実家は遠方に住んでるのですがなかなか甘えて良いとき悪い時の距離感が掴めずにいます。義母はこっちに来た時積極的に孫の面倒をみてくれるのですが、礼儀に厳しく何かお礼を返したりしない…
いつもお世話になります。 聞いてください。 元々、義実家に住ませてもらってるのですが、義母が4年間不在の間不自由なく使わせてもらっていました。 先月帰宅することになって、いよいよ同居がスタートしました。義母との関係はとても良好だという前提でお聞き下さい。 今まで…
最近離婚について悩んでます。 長文だし、内容はめちゃくちゃかもしれません。 主な理由はざっくり言えば旦那が何もしないとかです。 結婚はして1年半です。 先月少し分けがあり1ヶ月実家に帰っている間に 洗濯を義母に教えてもらい、できるようになったり、洗い物をするように…
過敏性腸症候群 について 3日ほど前から 便秘とお腹の不快感が続いてます 現在の様子を 箇条書きしていきます ・お腹の不快感 ・たまに一瞬の激痛 ・最近義実家へ 同居 ・食生活は乱れまくり ・義祖父にイライラすることが多々(死にたいと思うレベルで) ・運動は滅多にしない ほ…
5ヶ月の息子を持つ29歳の新米ママです☺️ 義実家と敷地内同居をしているのですが、 やはり実家の両親に懐いて欲しいと思ってしまいます😢 顔を会わす頻度が多い分、義父母に懐くことになり、 大きくなれば、いずれは自分から敷地内にある義父母 のところに行くようになるのだろうと…
皆さんどのくらいの頻度で義実家に子供連れて行きますか?😅私の実家は県外で旦那の地元に私が引っ越してきたので頼れるところは旦那の実家しかありません。義両親もとても優しくていい人です。初孫か分かりませんが子供に会いたいからいつでも遊びにおいでーや、私が遊びに行かな…
相談させてください。説明が下手なため読みづらくなると思いますがよろしくお願いします。 11月下旬に親知らずの抜歯のため一泊二日の入院をします。私には2歳の娘がいて日中は保育園に預けています。旦那は夜勤有りの仕事をしていて私が入院するときは夜勤だそうです。 日中…
11月に2歳の誕生日があり、プレゼントに迷ってます。 アンパンマン好き+娘の興味ありそうな物で検討して、 アンパンマンのタッチペンのことばずかん アンパンマンのキーボード(イスとマイクがついてるやつ) すいすいお絵かき 候補にしてるんですが、それは壊れやすい、こっちの…
義実家、義両親が嫌でしかたないです。。。 産後4ヶ月。あまり会うことはありませんが、どんどんと嫌になります。これは産後のガルガル期なのでしょうか?😥 旦那から結婚前に、義実家に仕送りしていることは聞いていました。お金がなく、苦労していることは承知で結婚しました。…
一歳の誕生日会についてです! 本来なら自分家に招いて誕生日会をしたいのですが駐車場もなく狭いのでできません😂 なので実家か義実家を借りて誕生日会をすることになったのですが、準備をするのは私なので私は実家でしたいなーと思うのですが、旦那は義実家でするべきといいま…
義実家が嫌いでワンオペされている方いますか? 今後連れて行きたくないかかわりをなるべく立ちたいので、どうやってすごしてたり断ったりしてるか教えてください。 また。ワンオペで少しでも楽にできる方法とかなんでもいいので教えてください
義実家の隣に家を建てられた方いますか? 同居ではないけど隣に家建てて 義実家との付き合い方を教えてほしいです。 干渉されやすい 義実家でも家は別なので合鍵は渡していない 子供が熱出した時だけ頼っている 毎週末子供を連れて行っている 等何でもいいです! 義実家の隣と…
義実家で夕飯食べてて魚が出てきたんだけど、旦那が魚ほぐしてって言ってきたから「自分でやりな」って言ったら義母が「しょうがないな~」て言ってほぐしてあげてた🤣🤣🤣 いや~30にもなってそれはないわ~~~ はっさくとかも皮剥いてあげないと旦那は食べないし甘やかしすぎ…… …
夫婦間の問題を親に話すべきではない、解決の手助けを求めるべきではない、親を頼りにするべきではない… 分かっています、そんな事。でももう限界です。 親に出てもらう事により、余計関係がこじれるかもしれない…でももしかしたらいい方向に行くかもしれない… 少しの希望がある…
自分の実家と旦那の実家、 平等に帰省したほうがやはりいいのでしょうか? 皆さんはどうしてますか 旦那の実家は兵庫、 私の実家は北海道で今は北陸地方に住んでいます 去年、私の父がステージ4の癌が見つかりました 父は今普通に仕事してますが、 父のことが心配なので去年か…
息子のイヤイヤ期 旦那のだらしなさ 義実家の住心地の悪さ 義父の性格の悪さ でも訳あって出て行けないもどかしさ 免許が無い為一人で出る事が出来ないこと、 知り合いから言われたさり気ない一言。 全部全部気になって ストレスになって 爆発してしまいそうになります…。 子宮…
切迫早産で入院し、退院後も自宅安静で 娘と主人に義実家に帰ってもらってるんですが 義母がジュースやらお菓子やら加糖のヨーグルトやら 甘いものを与えまくっていて、 娘もわがまま放題なのですが 自宅に帰ってから元の生活に戻すのは 可能なものなのでしょうか😔 産後の生活が…
今日、娘の保育園からお呼び出しがあり、体調不良とのことで早退しました 私が仕事だったので旦那にお迎え行ってもらったのですが、病院行くとだけしか聞いてなく、私が帰ってきたら新品のおもちゃや洋服。 どこ行ったの?と聞くと病院だけ と、おもちゃや洋服はどうしたの? あ…
すみません。不謹慎…?かもしれませんが、分からないので質問させてください。😢 カテゴリ違ったらすみません…。 義家族とのグループラインに私も入れてもらっているのですが、 先ほど義実家で長らく飼われていたワンちゃんが亡くなったと、義父からグループラインに連絡があり…
後悔してます。里帰りしていて(自宅から実家まで車で2時間)長女は幼稚園で運動会も近いので、義両親と夫が面倒。(義実家と自宅は車で5分) 次女と私は実家。そんな中長女が微熱と腹痛でお迎えに行ったそうです。夫が仕事休みだったため夫が。 明日の朝具合悪かったら休ませれば?…
旦那が自分の実家に一人でいこうとしません。かならず私を連れて行こうとします。 正直毎回行きたくありません。 義実家に行っても旦那は一言も親と話をしないから私が気を使うし疲れます。子供がいないので話す事もないし無言でテレビ見てるだけなんです。 義両親からすればたま…
義実家に呼ばれて義父と喋ってる時不意打ちに お腹でかくなったな〜っとお腹触られた😱 上の子の時触られた事なかったから 触られると思ってなくて本当油断した😱 ビックリして反射的に避けたけど避けきれなかった😱 義父に触られるの嫌だ…ただでさえ生理的に 受け付けないのに…気持…
義実家近くて義母から、子育て口出しされている方~! どう乗り越えていますか?💦 嫌いではないけど性格は合わないかな~っていう感じで義実家への里帰りもストレスで早めに切り上げました😭 自分が正しいみたいな口調で育児へ口出ししてくるのがつらいです... 旦那から義母に言…
旦那が好きすぎるので言わせてください〜!! 里帰り中で旦那と会えるのは、旦那が仕事がてら来てくれる2週間に1回なんですが、会えない分好きが大きくなっていて少し困るくらいです…笑 昨日の電話で「俺はめちゃくちゃ愛妻家だし、○○(私)とじゃなかったら結婚してなかった。でも…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…