女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義母と喧嘩中です。 義母が旦那のラインを既読無視した状態で1ヶ月ぐらい経っています。 喧嘩の内容は長いですが、画像を見ていただけると嬉しいです😭 みなさんはこの状況で 年末年始はどう過ごしますか?また1月に義母の誕生日があるのですがどうしますか?? 今までは、年末…
お食い初めモヤモヤするのではかせてください🙇♀️ ちょうどお正月のタイミング娘が生後100日を迎えるので義実家でお食い初めをやることになっています。 産後まもない時にお食い初めはどうするのかと義母に聞かれ、ちょうどお正月だし義母が準備するから義実家でやらないかと誘…
婚活に苦戦してる義兄の力になりたいけど、余計なお世話にならなくてさりげなく力になる方法はないでしょうか? 夫も頻繁に参加して大丈夫かなと心配しています 私と夫はとある結婚相談所で出会いました。実は義兄も同じ所に登録していたようですが、しばらくして退会したらしい…
4人目出産の時上の子達どうするか問題です! 実家、義実家共に同じ市内です。 実家は親どちらも働いていて、義実家はどちらも働いてません。 色々あり実家には頼らないつもりです、、、 上の子の時は幼稚園に通ってる子はそのまま日中幼稚園、まだ通ってない子は一時保育 旦那…
理由あって、夫や子どもは義父母と会うけど、自分は合わないor縁を切られてる方っていますか?? 詳細ははぶきますが、義父母は変わった人で、人に対する情?みたいなものがまったくありません。 うちの子たちにも、初孫だったにも関わらず、クリスマスや誕生日など、まったく何…
年末年始に山梨へ帰省しますが7ヶ月ベビーどれくらい厚着させた方がいいですか? 上の子は暑がりなのであんまり暑いと着てくれないのでトレーナーに長袖シャツにしてダウンで行こうと思います。 下の子はセーターとかあったかい服がいいですかね? 義実家は昔ながらの家なのでス…
離婚調停について。 離婚調停申し立てに行く日はどの位時間かかりますか? 主人と連絡が取れず義実家宛に申し立て書類を送る予定なのですが片道2時間半かかる為、書類は近くの家庭裁判所に取りに行き申し立ては義実家の家庭裁判所に行きます。
バースデイの福袋瞬殺でしたか?さっきネットで今日の9時からと知り時すでに遅し🤣これは私がいけないんですが、きっと参戦したとしても買える気がしない! 毎年新年は義実家に行かなければならず2日に店舗行った時にはほぼ売り切れで😂買える方がうらやましい😆
義両親のことが、以下のことをされ、かなり苦手なのですが、私が考えすぎなだけだと思いますか😢?それなら私の心も改め無いとと思うのですが… 正直もう会う約束をするだけでかなりしんどいです… 義母👵 ・夫に誕生日プレゼントをあげた話をすると、「夫婦でお財布同じなのに誕生…
結婚1年未満の新婚です。 義実家との距離徒歩10分とかなのですが、結婚してから色々面倒臭いなと思うことが多々あります。 母の日 父の日 義父の誕生日8月 義母の誕生日9月 義母義父の結婚記念日 があります。 母の日父の日はプレゼント渡して終わり。 義父義母の誕生日、結…
土日義実家泊まって夕方帰ってきたから すごく疲れが残ってる‥笑 私の自己満でアレコレしてきたけど 泊まりはきつかったなー🤣 今日は昼までだし帰ったらゆっくりしよ! はー仕事行きたくなああい!
時々遠方の義実家から服を頂くことがあるのですが、そのサイズが基本大きくて、だいたい2サイズ大きいです。 なので100のサイズ着てる時に120、110の時に130と言った感じです。長く着られるからと前に言われてたのですが、結局一年保管して着る感じになるものもあったり、逆にも…
一度嫌いになった相手を気にならなくなる方法ありますか? 義姉が嫌いです。 理由は ・私の子が小さい時に、直箸をやめてと言っているのに目の前でしたこと、 ・義父の食べ残しのケーキをうちのコにあげたら??と言ったこと(善意100%)、 ・2歳のうちのコをチャイルドシート無…
義実家からお金ないといつも言われ わたしの親族が亡くなった時も香典を払ってくれや 三男が産まれた時もお金ないからと何もしてくれず 先日、新車を買ったと連絡が。笑 えぇ、、、全然笑えない😂
義実家近くに住んでいます。そして、旦那の姉夫婦が最近、義実家の近くに家を建てました。それがすごく嫌です。 もともと義理姉は悪い人ではないけれど、天然というか、合わないところ、私からして嫌な部分があり、嫌いです。 義姉夫婦は、仕事も県外で、元はその仕事場の近くに…
子供2歳の誕生日を前日が夫の仕事がお休みの日なので その日に家族3人でお祝い会する予定でした 義実家(義両親と義姉)が、その日に自分たちもお休みなので子供のお誕生日会をしたいと言い始めていて… 私も子供のバースデープレートやケーキをどうするかとか考えて予約なども…
義両親や、その親戚との付き合い方に悩んでいます🥲 長くなります🙏🏻 生後2ヶ月半の👶🏻がいます✌🏻 息子が生まれてから義両親は、ほぼ毎週会いに来ています。(妊娠中もほぼ毎週)土日のどっちかではなく、両方です💦義実家は隣県で車で高速乗って1時間半くらいです🚗土曜日にこっち…
皆さまならどうしますか? 義実家まで1時間、義父がリハビリ入院中で今日ケアマネさんが義実家に来て間取りや何処に手すりが必要かなど具体的に家を見に来ます。 そして昨日から小6の子供が発熱で40度近いです。 私は旦那だけ義実家に行ってもらい、私は子供と病院に行きたいの…
義父の義母にdv.モラハラについて相談です💭 義実家は高速で3時間ほどの距離にあり半年に1度程度しか行きません。昨日今日で行っており義父の義母に対してのモラハラ、dvを目撃し対応に困っています。 義母は脳梗塞により半身麻痺で思うように体が動きません。 その義母に対し、…
義母がファミレス等で「お子様の〇〇ください」と言うのにモヤッとします。 義実家と一緒に外食した際に義母が店員さんに 「お子さまの椅子ください」や「お子さまの取り皿ください」などと言う言い方にモヤっとします。 自分達が連れている子供なので私は「子供用の椅子あります…
3歳、1歳がいます。 歯科衛生士をしていてフルタイムで働くと19時過ぎ退勤の職場がほとんどです💦 (現在は子供優先のため午前のみの扶養内パートをしています。) 実家車で15分。義実家5分。ですがなるべく頼りたくありません🥲特に義実家。 歯科衛生士でフルタイムでガッツリ…
家族旅行に義両親がついてくることについて。 義両親は同じ県内に住んでいて、 月に1回程度食事をしたり、お盆や正月などの長期休暇に1〜2泊したりするような関係性です。 義両親は基本的に善い人で、いつも義実家に行くと何かとおもてなしをしてくれます。彼らはお金に不自由し…
実家や義実家が頼れない環境で 2人目出産、育児されている方いらっしゃいますか? 実母はいわゆる毒親で、もう関わりたくなくて 父はご飯に連れて行ってくれたり プレゼントをくれたりしますがthe昭和の男で 育児のサポートは全くできません。 義母さんは1人目の時は ご飯のサポ…
義実家に行く時はだいたい家族で行くのですが、 正直行くのが嫌になりました… 義母が孫たちに過保護過ぎて… 私は毎日子ども達を見ているし ちょっとやそっとの事じゃビビらずにですが、 たまにしか会わない義母は見慣れていない為 ことある事に心配します。 子ども達が楽しく遊…
旦那の家族(義実家)が本当に苦手です。 一緒にご飯やディズニーに行っても 恥ずかしい事や店員に対してタメ口だったりと 一緒に居たくない人間たちです。 義母は、昔のおばちゃん感が凄くて 例えばご自由にお取りくださいと置いてある スプーンとかを5本くらい持って行くタ…
義実家のおばあちゃんが亡くなりました、今年の正月は遠方の実家に行こうと思っていたのですが喪に伏すという意味で行かないほうがいい❓😭何日だったら行ってもいい空気ですかね❓😭😭 おばあちゃんと接点はほぼ無いのでわたしの気持ち的にはそんなにそんなに、、、なんですが💦
年末年始に義実家に泊まります。2泊3日ぐらいです。 生後3ヶ月、4ヶ月頃なのですが その頃に他所に泊まりに行ったことで赤ちゃんのルーティンが狂った方っていますか?😥 うちの子は 朝7時に起こして、朝寝、昼寝、20:30〜5:00まで寝てくれるっていうパターンがあるのですが……
12月中旬、予定帝王切開にて出産予定です。 退院もクリスマスくらいになると思います。 毎年お正月義実家の集まりがあるのですが、 私は行く気なかったのですが、 行ったほうが良さそうですか? 義姉に赤ちゃんに会えるの楽しみにしてるね。 と言われてどうしようか悩んでます…
義実家のお墓にも実家のお墓にも入りたくない もはやただの骨だから邪魔になるのも嫌だ だから散骨でいいや と思ってるわたしっておかしいんですかね?😂😂
義理親の介護について。 今は自分の親も夫の親も健在です。 将来について、夫は長男だから親の面倒は自分が見るべき、と言います。 私の親のことは、実家近くに姉が住んでいるので姉に任せればいい。自分たち家族は夫の実家近くに住み、何かあれば私たちが義両親の面倒を見るべ…
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…