※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
て
妊娠・出産

12月中旬に帝王切開で出産予定です。お正月の義実家の集まりに参加すべきか悩んでいます。体力的に不安があり、主人と上の子だけ参加し、私と赤ちゃんは不参加にしたいのですが、アドバイスをいただけますか。

12月中旬、予定帝王切開にて出産予定です。
退院もクリスマスくらいになると思います。

毎年お正月義実家の集まりがあるのですが、
私は行く気なかったのですが、
行ったほうが良さそうですか?

義姉に赤ちゃんに会えるの楽しみにしてるね。
と言われてどうしようか悩んでます。
体力的にもまだ厳しいと思うので主人と上の子は参加して私と赤ちゃんは不参加したいのですが…

初めての帝王切開で痛みとかわからないのでアドバイスいただけると助かります。

コメント

星

痛いですよ💦💦💦

中旬なら退院してまだ二週間ちょいとかなら全然痛いので不参加でいいですよ😭💦💦💦💦

  • 星

    それに二人目なら赤ちゃんお世話に上の子にでしんどいです

    • 12月1日
  • て

    やはりそうですよね…。
    甘く見られすぎててちょっとイラッとしちゃいました😅

    1人目の時とは環境も違いますもんね😅😅

    • 12月1日
ままり

25日あたり退院で一週間後くらいの正月にいくのですね。
家は近いですか?

わたしは帝王切開しましたが、まじで腹痛いし新生児つれ回すのはバイ菌とか怖いから絶対すすめません。
義理の姉や義理親は帝王切開経験してて、来いといってるんですか?
しかも、新生児を寒い真冬につれてこいと?w
自分勝手ですね…赤ちゃんは、ものじゃないですよ…🥲

  • て

    家は車で30分くらいのところなので近いほうだと思います。

    帝王切開経験者の意見は心強いです!ありがとうございます🙇
    そうですよね。まず新生児を連れ回すのあり得ないと思います。
    義両親は無理して来なくていいよ!と言ってくれました。
    義姉の方がなんで来ないの?みたいな感じで、ちょっとイラッとしちゃいました😅

    • 12月1日
  • ままり

    ままり

    義理姉は独身ですかね?
    義理親が配慮してくれるなら、義理姉は無視しましょう。
    大変な思いをするのは…あなた様です…🥲

    • 12月1日
  • て

    義姉は2人子どもいます。。。

    なのに分かってくれないので辛いです😱😱

    • 12月1日
はじめてのママリ

絶対やめた方がいいと思います💦
お腹切ってるんですよ!?
2週間ちょっとで治るようなものでないのですから!誰が何を言ってきても不参加でいいと思います!!

  • て

    ですよね…。
    私も行く気無くて、でもなんで来ないの?的な感じで言われてイラッとしちゃいました😅

    • 12月1日
★marimero★

私も予定帝王切開でした🤗

えっ…??12月中旬で退院もほぼ年末ですよね?!
ただでさえ歩くのもしんどいし、季節的に集団なので感染症も怖いですし😱

私は翌日からスタスタ歩き排泄にも何ら困らないタイプでしたが、やはりむくみや傷口の痛み…辛かったですよ💦
ましては気も体力もつかう集まりなんて、論外ですね🥲

私なら間違いなく我が子の不参加ですね🙅‍♀️ってゆーか、そもそも旦那さんに伝えてもらう方がいいですよ😱

  • て

    予定帝王切開経験者の意見が聞けて嬉しいです。

    そうですよね…。
    義姉は帝王切開してないので気持ちが分からないのかなーと思います。
    来ないの?と言われてイラッとしちゃいました😅

    主人は行く必要ない。と言ってくれてるので安心してます🙆‍♀️

    • 12月1日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

私は痛みは退院する頃にはそんなになかったですが、睡眠時間少ないのと上の子のお世話とで1人目の時よりもやはり負担が多く…そのせいか産後40度の熱2回出しました💦里帰りなどはしていませんが、家事は全て旦那がやってくれて無理をしていたわけでもなくでしたが、そんな感じだったので、産後の体は思ったよりダメージ大きいと思うので生まれてくる赤ちゃんと数ヶ月はゆっくりしていた方がいいと思います😢

  • て

    40度の熱はしんどいですね😱
    1人目のときとは違って上の子のお世話もあるので、無理しないようにしたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん会わせる機会なんてこれからいくらでもありますし、行かなくていいと思います。
ママさんと赤ちゃんの身体お大事になさってください☺️
旦那さんから皆に言ってもらえば良いと思います。

私は産後3ヶ月位までは時々ピリッとした感じの痛みがありました。

  • て

    優しいお言葉ありがとうございます。
    主人は行く必要ない。と言ってくれてるので安心してます🙆‍♀️

    やはり痛みは続くのですね。
    無理しないようにします!!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

行かないです。
まだ1ヶ月も経たないのに集まりに連れて行く勇気も体力もないですね💦
ただ、帝王切開でしたが回復が早くて2日目には階段も登れたし退院する頃にはほぼ痛みなかったです。

  • て

    そうですよね。
    体力的にも無理があるので行かないようにします!

    人それぞれ痛み度合いが違うのですね。

    • 12月1日
ままぽ

多分、帝王切開って知らないのもあるのかもですね。
痛いですし頻回授乳ですし、体調によって脳貧血になりました。

  • て

    帝王切開のことは伝えてあります。
    たぶん普通分娩より帝王切開のほうが痛みが無いのだと思ってるのかな?と思われます。

    出血量も帝王切開のほうが多いですもんね😱
    気をつけます!

    • 12月2日