※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

義実家に行くべきか、子供の病院に行くべきか悩んでいます。子供は高熱ですが、一人で留守番は可能でしょうか。

皆さまならどうしますか?
義実家まで1時間、義父がリハビリ入院中で今日ケアマネさんが義実家に来て間取りや何処に手すりが必要かなど具体的に家を見に来ます。
そして昨日から小6の子供が発熱で40度近いです。

私は旦那だけ義実家に行ってもらい、私は子供と病院に行きたいのですが、旦那が頼りなさすぎで、ケアマネさんとしっかり話せないから子供の病院は午後にして、朝は一緒に来て欲しいって言ってます😩
でも子供一緒に連れてく訳には行かないし…

お昼には帰ります。
発熱でも小6なら1人で大丈夫だと思いますか?
薬などは言っておけば飲めますし、子供のスマートウォッチあるので親とメールや電話は出来ます。

コメント

はじめてのママリ

旦那さん…しっかり😭
体調悪いなら、旦那さんだけ行ってもらって、話し合いする時にスピーカーホンで会話に参加するのはどうですか?

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    ホントそれです😂
    義父入院してから私がほとんどやってて、まじ頼りなさすぎて😔
    病院ではスピーカー難しいので、自宅に行ってからスピーカーで話せるか聞いてもらいます!

    • 12月2日
3児mama

私は病気の子を置いて行く事はできないです🥲普段の留守番なら全然大丈夫とは思いますが、40度近いなら急変したりうなされたり…あるかもしれないし。

旦那さんが一人で行くか、もうどうにもこうにも頼りにならない!って感じならケアマネに予定変更してもらうか…ですかね。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    ですよね😭
    滅多に熱出さない子で、高熱は異常行動もあるしなるべく近くにいたいのですが、もー旦那がアホすぎて😔

    義父がリハビリ拒否始めたらしく、ケアマネさんに年明け出すために年内に準備したいって言われて。
    でも旦那が年内お休みなくで、無理やりねじ込んで貰ったので変更が難しいんですよね😔
    この義父にこの息子ありです😂

    • 12月2日
ママリ

旦那さんだけ行って、説明などの時はテレビ電話で参加はだめですか?

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    テレビ電話でってのが頭に無かったので、1人で行ってもらって病院以外はスピーカーかテレビ電話にしてもらいます🥺
    義母の耳が遠くて、旦那は人前で大声で話すのが嫌で私を呼ぶんですよね😔

    • 12月2日
はじめてのママリ

私は行かないです!自分の親なのに自分がしっかり話聞けば?って感じです😂
体調悪い子供連れてまで行く必要ないですね

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    まさしくそれなんです😂
    義母の耳が遠いのですが、旦那は人前で大声で話すのが人目に見られて気になるようで。
    誰も見ていないのに神経質すぎて疲れます。

    自分の親なら自分でなんとかするのですが、義親なのでね😌
    スピーカーで話すってのを忘れてたので、スピーカーかテレビ電話しようと思います🥺

    • 12月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義親の世話なんてしたくもないですね😂大きな声で話すのが嫌?どの口が言ってるんや!って感じですね😂我の親は我がで責任もって見ろよって感じ!こっちや大事な我が子が高熱出してるんや!って感じ😂

    • 12月2日
deleted user

訪看してます!

そしたら、ケアマネさんに説明して延期してもらってもいいかと!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    ケアマネさんが早く出した方がいいと言う判断で、12月はもう休みないのでずらすとしても1月でして😅
    私は、スピーカーで話させてもらい旦那1人で行かせました。
    男の人はお子様すぎますね😌

    • 12月3日
かぁちゃん

日にち変えてもらった方がいいかもですね😅
 
息子さんが、風邪❓で熱あるなら、旦那さんや、meiさんに移ってる可能性もあるので、それで病院に行くのは、やめた方がいいと思います😅

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    義父がリバビリ拒否しており、義母も早く出せと騒ぎ立てる(認知症でリハビリしてると伝えても忘れる)ので早く出した方がいいというケアマネさんの判断で早くなりました。
    自営なので12月は他に休みがなくて来年以降になってしまうので、私はスピーカーで話しさせてもらう事ができました😊

    • 12月3日