
義母が過保護で子どもたちを自由に遊ばせられず困っています。私が提案しても聞き入れてもらえず、上の子に申し訳なく感じています。義母には温かく見守ってほしいと思っています。
義実家に行く時はだいたい家族で行くのですが、
正直行くのが嫌になりました…
義母が孫たちに過保護過ぎて…
私は毎日子ども達を見ているし
ちょっとやそっとの事じゃビビらずにですが、
たまにしか会わない義母は見慣れていない為
ことある事に心配します。
子ども達が楽しく遊んでいても
怪我されて欲しくないためにすぐに止めに入ります。
私が「いつもの事ですし大丈夫です😁私もいますので😊」と言っても「危ないからもう辞めよ!」と強制終了にしたり
室内に居ることに飽きてきてるな!と思い
お外に行こ!お散歩しよう!と外に行くと
ついてきてくれるのですが、
私が下の子を抱っこしているのをみて
「お母さん抱っこしたりして大変だから
もう戻ろうか!」とまだ20分くらいしか外出てないし
上の子はお外の方が好きなので1回出ると
1時間くらいは外で遊ぶので
私がそれを話しても
「え~風邪ひいちゃったら大変だよ~」と言い
お家に戻されてしまいます…。
上の子は「え~もうちょっと遊びたい!」と
はっきり言っているのに「風邪ひいちゃうから~」と
聞き入れてくれず…
実母だったら「もう少しだけならいいじゃん!」と言えますが、義母となるとなかなか言えずで上の子に
申し訳なくなります…
孫たちを大事にしてくれているのは
とてもありがたいですが
旦那も私もいる時は暖かい目で見ていて欲しいな
なんて思ってしまいます😅
- みん(2歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ことり
どのくらいの頻度で行くんでしょうか?
もう少ししたら、子供の方からおばあちゃん所に行ってもつまらない〜とか言い出したり、行きたくないってなって自然に頻度が減るとかはないですかね?😅
もしくは〇〇に連れてって!とか。

退会ユーザー
的外れな意見かもですが💦
たぶんお嫁さんの産んだ子だからか、気を遣っているのもありそうです!うちの義母も心配してすぐ止めます。義母のことはあまり好きではないですが、笑
義母なりに大事にしてくれているんだろうなと思うようにしています。
-
みん
コメントありがとうございます✨
義母なりに大事にしてくれてるって思うのは名案ですね✨
義実家行くってなると子ども達の行動範囲が狭くなってしまうなと思っちゃいますが
そのように思えば1日くらいしょうがないか!ってなれます😂- 12月2日
みん
コメントありがとうございます✨
だいたい1ヶ月に1回は行っていますが、子どもの体調とかで2ヶ月に1回になってしまう時もあります😅
子供らも義実家に行きたいと言わないし、義両親からも孫に会いたいとかそういった連絡は一切ないので、こっちの都合で良いのかなって感じです😅