※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義兄の婚活をさりげなくサポートする方法について悩んでいます。自信のなさや服装など改善点が多く、夫に伝えるのが難しいです。どうすれば良いでしょうか。

婚活に苦戦してる義兄の力になりたいけど、余計なお世話にならなくてさりげなく力になる方法はないでしょうか?
夫も頻繁に参加して大丈夫かなと心配しています

私と夫はとある結婚相談所で出会いました。実は義兄も同じ所に登録していたようですが、しばらくして退会したらしいと夫から聞きました。
義実家にお邪魔した時はいつも義両親から今日も◯◯で婚活していると話は聞きます。

余計なお世話だとは思うのですが、こちらから見て余りにも義兄の改善した方が良さそうな事が多く、助言したいけど余計なお世話になるしと迷います。

自信がなさそうに見える
目線が合わない
はきはき喋らない
笑顔が少ない
母親が買ってきた服しか着ない(デパートのブランド物ですが、老けて見える)

何かそっとお伝えする方法はないでしょうか?
夫に伝えるのはお兄さんの悪口言ってるみたいかなと中々言いにくいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんがお兄さんに言うのがいちばんよさそうですけど、静観が無難だと思います😂
アドバイスを求められればやんわりと伝えられるんですけどね…
口を出したくなる気持ちはとってもわかります😂むず痒いですよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうします☺️

    • 12月2日
ママリン

難しいですよね。
言うなら旦那さん通してが良いと思います。ここが駄目だよじゃなく、こうしたらどうかな?の提案っなら悪口っぽくはならないと思います😊とりあえずは服装だけで良いと思います。義母の選んだ服なので否定するとややこしくなりそうなので否定はせず、こういう感じの服が似合いそうだし、ちょっと若く見えて受けが良いんじゃないかなとか具体的に写真とか見せて提案が良いかな。ハキハキじゃベラないのも自信がなさそうなのも笑顔が少ないのもきっと苦戦してるからなので、服装変われば少し変わってく可能性はあるかなと思います😊