女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夜間断乳について アドバイスお願い致します。 現在7ヶ月の息子です 4ヶ月頃から夜頻繁に起きるようになり (3回ほどですが) 現在に至ってもなかなかまとまって寝てくれません。 いつも19時過ぎ頃ねかしつけてます。 4日前に23時の授乳後 次に起きたのか4時でした。 その4時の際…
旦那がご飯を食べる際、ほんっとうに行儀悪いですイライラしてしまいます…。 小さい頃はそれなりにしつけはされてた様なんですが物心ついてからはお義母さんはもう「注意しないから 自分で良い悪いを決めろ」ってタイプで大きくなってからは実家でも何も言わなかったのか。😅 気…
皆さんの旦那さんは子育てに協力的ですか? 愚痴です。回答頂けたら嬉しいです。 イヤイヤ絶好調の息子くんですが、今日は旦那にムカついてしまいました。たまに、は?って思うことは、あっても大目に見ていましたが今日はさすがに、はぁぁぁぁ?って感じでした。 仕事から帰っ…
40才で二人目の妊活を考えています。 夫にも話をしましたが、高齢でクワトロテストが心配とのことでした。 一人子供を授かっていますし、私にとっては贅沢すぎるのでしょうか? 今とても悩み落ち込んでいます。あと、1歳でも若ければ。。と後悔しています。 自分の気持ちだけ…
育休中の方、専業主婦の方、家では部屋着ですか?外出着ですか?それともパジャマですか? 私は、授乳服がパジャマなのとニットじゃない方が抱っこしやすいのでパジャマが多いです。 でも、パジャマだと出かけるのが億劫になったりするし、子供の将来的なしつけのためにも、起き…
しつけのために怒るのですがいつもなぜか笑われてしまいます(><)真剣な顔すると笑ってきます…… みなさんはどーですか?どうしたら笑わられませんか?
しつけに悩んでいます。 子供は既に大人の言う事が分かっていると聞くので、ちゃんとしつけをしたいです。それともまだしつけをするには時期尚早なのでしょうか? 娘は好奇心旺盛で活発な子です。成長も早めなのか5ヶ月からハイハイ、掴まり立ち、6ヶ月から伝い歩きをしていま…
お世話になります。 断乳について教えて下さい。 3日前くらいから、授乳時に噛んで引っ張りながら飲むようになってしまいこのまま授乳するのが辛くなってしまいました。 昨夜から寝る前の授乳なくねかしつけ、今朝もおっぱいなしで離乳食だけで朝寝を始めました。 このまま寂…
将来子どもを幼稚園に入れることが決定しているママさんいませんか? 保育園に子どもを入れようとしている友だちに「保育園に入れれば生活リズムが勝手に整う」「トイトレとかもプロに任せればスムーズなはず」と言われ、もやっとしてしまいました。 我が家は私が諸事情あってし…
みなさんいつまで授乳されていましたか? 授乳を辞めたいと続けたいで迷っています😂もともとは卒乳まで続けたいと思っていましたが、体がしんどくなってきました💦あと、髪の毛や肌の劣化も気になります… でも授乳は頭がよくなるとか、心の安定になるという説も気になるし、ぐず…
もうすぐ3歳になる子供がいます。着替えのしつけはどれくらいできたらいいですか?ずぼんの脱ぎ着はできるようになってきましたが、上衣の脱ぎ着をさせようとすると泣いてしまいます。自分からしたいと思った時にできるようにしてあげたらいいのかな、でも、それっていつやろうと…
愚痴とお尋ねです。 今日、旦那の実家に4ヶ月ぶりに行きました。 正直、子ども連れて行きたくない場所です。⚡️ でも家で会いたいって言うけん仕方なく。 旦那の実家は4人と犬2匹暮らしなんだけど、 家族全員が喫煙者。 だから、本人たちには言いにくいけど、部屋が臭いの😰 喫…
支援センターで市の職員さんが、 甘えとしつけという話をしてくれました。 3歳の甥っ子がおり、これをやりたい! という主張をし出したらそれを達成するまで言い続けます。 話を聞いて画像の記載されてる部分を、 実行してみました。 …が見事に玉砕。。 そう簡単には行きません…
27歳、初産の妊婦です。 私達夫婦のもとにきてくれた赤ちゃんですが、 ちゃんと幸せにできるのかな、幸せなのかなと考えてしまいます😔 夫も私ももちろん子供の誕生が楽しみですし お腹にいるいまも愛しく思います。 主人の収入も悪くなく、今後万が一のことがない限りなんの不…
ゆりかごって効果ありですかね? ねかしつけや家事をしたいときにです。
食事中のしつけについてです。 1歳6ヶ月の娘を育てています。 食事のときは子ども椅子?ハイチェア?に座っているのですが、最近食事中に立ち上がったり降りようとします(><) 「立ったら危ないよと」か、「座って食べようね」とは注意するものの、笑って聞いてくれません😧 「立つ…
ねこのトイレのしつけについてです。 ねこを飼おうか迷っています。 現在3ヶ月で来月18日で4ヶ月になる子です。 ペットショップではトイレを失敗することもあるそうです。 購入した場合すぐ引き渡しはできず 一度ペットショップが病院に連れていってからということのようなのです…
男の子は小さい頃は多少乱暴だったりやんちゃしたほうが大きくなってから落ち着くと思いますか? 公共の場はもちろん実家、義実家などでも、マナーなど厳しくしているのですが、あまりしつけると、大きくなってから反動が出てくるでしょうか?
愛知県に住んでるんですがだいぶ寒くなってきましたよね?!夜間、暖房つけて寝てる方いらっしゃいますか? もしつけてる場合タイマーにしてますか?
今断乳にトライしてます、 泣き叫んでなかなか寝てくれません。 みなさん、断乳の初日はどうやってねかしつけましたか?
先の話ですが、夫と娘と3人で新幹線に乗らないといけない用があります。当日は娘は1歳になっており、今以上にじっとしていられないと思います。 元々指定席を購入する予定でおり、娘の席も含め3席、3列シートで確保したいとかんがえていますが(その分お金がかかるのは承知してい…
義実家に行くのが苦痛です。。 義父が、うちの息子に、「俺を蹴ってみろ」とか「かかってこい」とけしかけます💦 いとこたちは、女の子も含め、しつけがされていなくて野蛮で乱暴です。 義父がそのようにすると、うちの子も、いとこたちと一緒に喜んで叩いたりします😭普段はそんな…
2歳になりたての男の子です。食事のしつけの悩みです。 イヤイヤ、食べ歩き、好き嫌い。とっても悩ましいです。ママリやネットを見ると『食べ歩いたら泣いても、さげる』『出したものを食べなければ泣いてもさげる』…とあります。やはり、皆さんそうしてますか? 方や、食事は…
義母についてです。 出産してから義母に言われたことが頭の中から離れません。 娘が泣いてて抱っこしたら「抱っこ癖がつくからだめ」 里帰り出産から帰ってきてから旦那にお風呂を入れてもらってたら義母が「あんた入れたことないの?私見とくからお風呂を入れてみて」と言われたけど…
一概には言えないとは思いますが。。 保育園より幼稚園のほうがしつけや集団行動に厳しい(しっかりしつけてくれる)イメージがあります。 実際どうですか?
3歳の長男が来年幼稚園に入園します。 通園グッズのデザインイメージを考えてるのですが、 この写真のように、下の切り替えがカゴ模様になってるのが可愛いくて気に入ってしまいました😍 男の子なので、カゴ模様生地より上の部分は、ネイビーかグレーか茶色にして、車とかのワッ…
「しつけ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…