「自宅安静」に関する質問 (92ページ目)





かれこれ14wのころから下腹部があり、14wのとき2回、15wのとき(検診)でみてもらいましたが異変なし 張り止めの薬をのんで自宅安静してますが、毎日ほぼ毎時間 張った感覚?膨張してるようなのがあります。 心配になり再度電話したのですが、変わらず自宅安静。 他の先生には以…
- 自宅安静
- おりもの
- 妊娠14週目
- 妊娠15週目
- 検診
- はじめてのママリ
- 1




【妊娠中期 腹痛 下痢】 妊娠21週目の初産婦です。 先程から、いきなりの下腹部痛に襲われ、トイレに行ったところ下痢でした。 妊娠前から、軟便はあるもののなかなか下痢になんてなることはなく、久しぶりで戸惑っています…。 知り合いの妊婦さんが、現在自宅安静になっている…
- 自宅安静
- 病院
- 妊娠中期
- 妊娠21週目
- 初産婦
- はじめてのママリ🔰
- 4

切迫早産で自宅安静に妊娠糖尿病、、 動けない、好きに食べれない😞 夫にかなり負担をかけてるし 上の子を保育園に長い時間預ける罪悪感 帝王切開だからあと50日ですが 毎日毎日わたし何してるんだろ、、と 自己嫌悪に襲われます。
- 自宅安静
- 保育園
- 切迫早産
- 帝王切開
- 妊娠糖尿病
- はじめてのママリ🔰
- 1







切迫早産で入院や自宅安静されてた方、何週まで安静で何週で出産しましたか? 切迫早産で2月末から自宅安静中です。 まだ産まれたら大変だけど、体がしんどすぎて生まれて大丈夫な時期になったら一日でも早く産まれてほしいです😂
- 自宅安静
- 切迫早産
- 夫
- 体
- 出産しました
- ママリ
- 3

34週で10分間隔の張りがあるのは良くないですよね💦 17時半くらいから10分間隔で1分半ほどの張りが続いてます。 張り以外の痛みなどはありません。 子宮頸管長も特に指摘されたことはありませんが、定期的に張りがあると切迫早産ですよね💦 それとも前駆陣痛?上の子の時前駆陣痛…
- 自宅安静
- 妊娠34週目
- 切迫早産
- 前駆陣痛
- 上の子
- comugico.
- 2

25週の時に子宮頸管が2.2cmになっていて 仕事を休職し自宅安静になりました。 自宅安静になってからは3cmちょいをここまでキープしています。平日上の子は保育園で夫が送迎しています。 家ではご飯作ったり、掃除機かけたり、外出はさっと近所のドラストやコンビニに行くくらい…
- 自宅安静
- 臨月
- 保育園
- 妊娠25週目
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 0


現在妊娠31週です。 1ヶ月以上の自宅安静のため、 本当に体力が落ちてしまっています。 シャワー浴びるのもご飯食べるのも疲れてしまい、 こんな体力で陣痛分娩を乗り越えられるのか不安です。 大丈夫なのでしょうか、、、
- 自宅安静
- 陣痛
- 分娩
- 妊娠31週目
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 4


お腹の張りについて質問です 14wの時から、子宮がある位置が膨張してるような、つっぱってる感覚、受診するも問題はない、切迫歴があるから薬はのんでおこう今の週数だと張りか違うのかわからない、張りなら切迫→薬のんでも変わらず、一度その感覚になったらほぼずっと。怖くな…
- 自宅安静
- 妊娠14週目
- 妊娠17週目
- 出産
- 先生
- はじめてのママリ
- 0





