「自宅安静」に関する質問 (278ページ目)







お腹の張りによる自宅安静について質問です。 現在18週(18w0d)の初妊婦です。 夜中トイレで起きた時に膀胱あたりが硬くなってる気がすることがあり、張ってるのかなと思ってました。排尿後には治ります。あとは横になるとお腹の一部が硬い気がしてましたが、立ったり少し姿勢を変…
- 自宅安静
- つわり
- 安定期
- 病院
- 妊娠18週目
- はじめてのママリ🔰
- 2

21wで子宮頸管2.6センチ、切迫流産といわれ自宅安静の寝たきり生活を過ごしてきました。22wで3.0センチ、23wで3.6センチと徐々に伸びてきてはいます。ネットで子宮頸管は伸びても動けばすぐ縮むなど書いてありますが、このままずっと正期産に入るまで寝たきりなのかと不安で仕方…
- 自宅安静
- 妊娠21週目
- 妊娠22週目
- 妊娠23週目
- 生活
- ままり
- 4


35w位に縮毛矯正をかけに行きたいのですが大丈夫ですかね? 今33w5d 子宮頸管1.7ミリから1.9ミリ子宮口は締まってるので今週まで自宅安静と言われてます。(17wから子宮頸管が短い為自宅安静、総合病院へ行ってます) 34wからは子宮頸管は測らないとの事で通常の妊婦健診のみにな…
- 自宅安静
- 妊娠後期
- 妊娠17週目
- 妊娠33週目
- 妊娠34週目
- はじめてのママリ🔰
- 2














妊娠33週で、子宮頸管2〜2.3センチです。 15週で2.5センチになってから、自宅安静して3〜3.6センチを保ってきましたが、30週を過ぎてから3センチを切ってリトドリンを飲みはじめましたが検診に行くたびにどんどん短くなってます。子宮口は開いてないみたいなんですが、さらに短く…
- 自宅安静
- 妊娠15週目
- 妊娠30週目
- 妊娠33週目
- 予定日
- くま
- 4



現在28週の初マタです。 お腹の張りについて… モヤモヤが止まらず、質問させてください🙇♀️ 26週の健診時に、仕事の繁忙期で残業三昧だったのもあってか、子宮頸管長が短くなりかけていて、子宮口も開きかけている、とウテメリンを処方され、自宅安静となりました。 今日、28週…
- 自宅安静
- 初マタ
- お風呂
- 妊娠26週目
- 妊娠28週目
- はじめてのママリ🔰
- 4


現在18w5d妊婦です。 14wの時から出血があり、絨毛膜下血腫と診断されて16w~13日間入院し、その後自宅安静となりました。 主治医の説明では、出血が無くなってから1週間経ったら安静解除とのことでしたが未だに少量の出血が出ます。 ネットスーパーを利用するお金もなく、出前も…
- 自宅安静
- 妊娠14週目
- 妊娠16週目
- 妊娠18週目
- 18w5d
- neko
- 0