「自宅安静」に関する質問 (235ページ目)






妊娠19wです。 1週間前くらいに生理痛のような痛みと大量出血があり 切迫流産で自宅安静しています。 (原因は不明ですぐにおさまりました) 本日朝から便秘のときのようなお腹の張りを感じていて 立って歩いたりしていると(子宮ピンポイント、ではなく)下っ腹のあたりに違和…
- 自宅安静
- 妊娠19週目
- 妊娠中
- お腹の張り
- 初産
- はじめてのママリ🔰
- 1


34週で張りがあり、子宮頸管が短い時の対応 不育症からの妊娠で、初期から出血やマイナートラブルが多いです。 時間外に受診も多くて「時間外だと出来ること限られるんですよ、緊急なら仕方ないですけど、様子見てください」と怒られたり、それで遠慮して連絡が遅れると「もっ…
- 自宅安静
- 妊娠33週目
- 妊娠34週目
- 33w6d
- マイナートラブル
- つら子
- 2





切迫早産で入院している31週に入った妊婦です。 2歳3ヶ月の息子がいますが夫、母、義両親などのサポートを受け自宅保育しています。 息子は寝起き、寝る前にママとお話したい〜と言ってテレビ電話を毎日しています。ママが赤ちゃんのために入院していて会えないことは少し理解…
- 自宅安静
- 妊娠31週目
- 妊娠34週目
- 妊娠36週目
- 切迫早産
- ma
- 2




妊娠20週、子宮頸管25ミリで切迫流産だと言われました。リトドリンを処方され、次の2週間後の診察まで自宅安静の指示が出て、リトドリンを処方されています。入院一歩手前だと言われています。 次の診察でおそらく入院になるでしょう。 今日で入院させて欲しいと伝えましたが、ま…
- 自宅安静
- 胎動
- 不妊治療
- 妊娠20週目
- 性別
- はじめてのママリ🔰
- 6


エンジェルサウンズで聞こえる音が何種類かあり、 ①シュンシュン(自分の脈の速さ) ②シュンシュン(赤ちゃんの心音の速さ) ③トントン(赤ちゃんの心音の速さ) なのですが、 本日①②しか聞こえませんでした。 ②が聞こえる=臍帯音が聞こえているので 赤ちゃんは生きているとい…
- 自宅安静
- 妊娠19週目
- 胎児
- 臍帯
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


今日の健診のNSTで「頻繁にお腹の張りがある。子宮口は開いてないけど赤ちゃんはかなり下がってきてるから36週までは自宅安静で買い物も行かないで!」と言われました😅 娘も抱っこ抱っこなのでお腹はかなり張ったりしてますがそんな急に陣痛はくるのか??とまだまだ呑気です😂 娘…
- 自宅安静
- 陣痛
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- 予定日
- はじめてのママリ🔰
- 4







21週3日、お腹の張りの回数が多く、入院になるかもと言われています。上の子1歳3ヵ月のことが心配です。 なんとか頚管長が3センチあるので自宅安静で過ごしていますが、上の子もいて安静にできていないのでは?とのことと、お腹が1時間に7〜8回ほど張り、入院を考えるように言わ…
- 自宅安静
- 病院
- 妊娠21週目
- 妊娠36週目
- 胎盤
- はじめてのママリ🔰
- 1

