※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのて
妊娠・出産

子宮頸管が短くなり、安静中。医師の指示不足で不安。同様の状況の方の経験やアドバイスを求めています。

19週から子宮頸管が28㎜と短く、仕事をお休みして自宅安静中です。最初に短いと言われた時も、「お腹が張れば仕事休んでくださいね〜」と言われたぐらいで、特に何も言われず、こちらから休職のための診断書をお願いしました。(自分の姉が他院で同程度の子宮頸管長さで休職指示が出ていた為)
なんとか26〜29㎜を保ちながら30週まで来ることが出来たのですが、今日の検診で20㎜まで短くなっていました。
軽い家事などはしていた為、どの程度安静にすれば良いか聞いたのですが、「お任せします。上の子も居ないから安静に出来るでしょ」と言われただけで具体的な指示もなく不安になってしまいました。
こちらでは25㎜切ったら入院されている方が多いようなので、30週で同じくらいの頸管長で自宅安静中の方がいればどのくらい安静にしていたかや、その後の経過などを教えて頂けないでしょうか。
ちなみに夜間のお腹の張りが多く、リトドリンは屯用で内服中です。

コメント

ママリ👧👧👦

31週で20mm、子宮口1cm開いていると言われました。
リトドリン毎食後で、基本的には家で横になってます。
ただ上にもう直ぐ3歳と5歳の子がいるので、食事とトイレだけは動きます。
食事は朝旦那が作ってくれるので温めて食べさせるだけですが(汗)
保育園の送迎の関係で週2回しか預けれないので。
土日は子どものためにモールとかは出かけてました。
ただ座って休憩は多めにとってます。
現在35週まできて、子宮頸管は26mmになってます。
ただ赤ちゃんの頭はめちゃくちゃ下がっているそうです。

  • くまのて

    くまのて


    ママリさんも自宅安静だったんですね😳
    上のお子さんがいるとなかなか安静にも出来ないですね〜💦

    でも頸管長回復したなら良かったです✨ほんと一喜一憂ですよね😵💦

    35週でしたらもう少しですね🥰無事に産まれてくることを祈っています♡

    • 11月18日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    くまのてさんも無事に産まれますように!!

    • 11月18日
hana

うちの産院なら入院レベルですね😱張りもあるようですし…私は28週から切迫で入院していて、子宮頸管は12mmから20mmくらいを行ったり来たりしてます💦30週にしては20mmは短いと思うので食事トイレ以外は寝たきりの方が良いと思います!!リトドリン飲んでも等間隔で張りが来るとかなら夜間でも産院に相談した方が良いかと思います!!

  • くまのて

    くまのて

    そうですよね〜😱なんだか産院によって差がありますよね💦
    私の産院は妊娠中の入院は出来ないので、大きな病院に紹介されるみたいです、、そのせいもあるのかもしれません。

    なんだか深刻さがあまり伝わって来ず、1人でもやもやしてました。出来るだけ寝て過ごし、何かあればすぐ産院に連絡したいと思います!ありがとうございます😭

    • 11月18日
kana3🔰

私も同じく5ヶ月頃から子宮頸管が短く切迫早産の診断を受け30週で15mmとなり休職の診断書がでました😅
32週で里帰りの予定でしたので、入院は里帰り先で指示をとの事でしたが、32週の頃には30mmになってましたので安静指示とリトドリンでなんとか38週まできました😊
仕事休職してからはリトドリンを毎日3〜4錠飲みながら、夕食を作る程度の簡単な家事をしていましたよ😊安静にと言われながらも34週頃からは普通に外出したりしてました😅

  • くまのて

    くまのて

    15㎜になるまで休職の診断書出なかったんですか💦ほんと、病院によって違いますね😓

    やっぱりリトドリン定期で飲んだ方が良さそうですね😵
    出来るだけ安静にして、伸びることを願います😭💦

    kana3さんはいよいよですね❤️
    無事に産まれてきますように✨

    • 11月18日
はんぺん

20wで20mmで仕事休職しました!
リトドリン飲みながら、意外と39w1dで出産できました。
私も一人目だったこともあり、入院しなくていいの!?ととても不安でしたが、25mmで入院の基準は産科医にいわせると、まあ大丈夫なんだそうです(笑)
家事とか家の掃除とか普通にしてました!でもお腹が張り始めると横になる生活でなんとか持ちこたえることができました!
生産期まで頑張ってください(^o^)

  • くまのて

    くまのて

    そうなんですか😥
    初期から短くて大変でしたね💦

    やはりリトドリン効果のおかげでしょうか🥺
    副作用があり出来るだけ飲まないようにしていましたが、頑張って飲むように心がけます😵

    ありがとうございます😊✨

    • 11月18日
ママ

めちゃくちゃ似てます!
19wで29mmと短くなっていて、仕事は無理せずしてもいいよと言われていましたが、自主的に自宅安静したところ、41mmまで伸びました。
そのあとは診断書をもらって、引き続き自宅安静して、現在25wですが、40mm前後をキープしてます!
お腹の張りっぽいものもあるので、ウテメリン飲んでます😩
破水したらどうしよう🥲と動くのも動けず、、、。
今は基本的にはトイレ洗面お風呂ご飯以外は寝てることが多いです。
土日はスーパーに行ったりしてますが、、、。
安静にせず後悔したくないので、今は安静にするしかないです🥲💦

  • くまのて

    くまのて

    無理せずと言われても怖いですよね💦
    私は看護師で、立ち仕事や体力仕事も多い為、お休みもらっていました。

    40㎜キープすごいです!
    安静をがんばっているおかげですね🤗✨

    約10週間、ほぼ横ばいだった為、ガクンと短くなりショックでした😵家事などしていた為、
    既にもう少し安静にしておけば良かったのかな、、と少し後悔しています( ; ; )


    あずきさんも引き続き無理せず、後悔のないよう安静に過ごされてくださいね😊🤲

    • 11月19日
  • ママ

    ママ

    私も看護師ですよ🤭
    なかなか続けるの難しいですよね😩💦

    くまのてさんもあと少し乗り越えてくださいね☺️

    • 11月19日