「自宅安静」に関する質問 (1204ページ目)

現在29w1dです。21wの時お腹の張り、痛みと子宮頚管が24mmだったので入院し、1週間ほどで退院しました。それからお腹の痛み張りは無くなったのですが子宮頚管は27mmで仕事をするのが怖いので薬をもらいそのまま自宅安静に入っています。今日妊婦検診に行った時子宮頚管が16mmに…
- 自宅安静
- 妊娠21週目
- 妊娠29週目
- 妊娠34週目
- 29w1d
- りか
- 3



3月14日に切迫流産と診断され 自宅安静している者です。 長くなりますが、よろしくお願いします。 2月の下旬に市販の検査薬で陽性反応。 3月3日に産婦人科を受診し胎嚢を確認しましたが、胎嚢の大きさを測るまでの大きさではなかったです。 10日後に受診をと言われて3月13日に受…
- 自宅安静
- おりもの
- 基礎体温
- 産婦人科
- 妊娠6週目
- maahii
- 5


子宮頚管の長さは、週数が上がるにつれて短くなるのは普通ですか? それとも産むまで3.5~4センチと変わらないのが普通ですか? 私は18週から3センチで絶対安静に近い自宅安静なんですが. ほぼ寝て過ごしてるせいか、26週までは3センチキープしてます。あさって28週検診でどう…
- 自宅安静
- 妊娠18週目
- 妊娠26週目
- 妊娠28週目
- 子宮頚管
- ままり
- 3















いつもお世話になってます。 36週5日、切迫早産のため自宅安静しています。 胎動がまだかなり激しいときがあるのですが、この週数だとこんな感じですか?
- 自宅安静
- 胎動
- 妊娠36週目
- 切迫早産
- 耳たぶ
- 3








今、32週で切迫早産が進んでると言われ35週までもつかどうかと言われました。 でも、入院とかはせずお薬だけと自宅安静でした。 だから、そんな深刻な感じじゃないですよね?
- 自宅安静
- 妊娠32週目
- 妊娠35週目
- 切迫早産
- ぶっちゃん
- 7