![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中毒症で入院中。精神的に辛く、帝王切開も覚悟。血圧測定のストレスも。もうすぐ母になる不安。活力をください。
妊娠中毒症と診断されてから産まれるまで入院。
減塩食・水のみ安静。まったく血圧がさがらなくついに薬の処方。
悪阻で入院し切迫早産で自宅安静。残り1ヶ月がんばって産もうっておもっていたのに妊娠中毒症。もう精神的にやられます。
普通に産みたいのに予定帝王切開も頭に入れておいてくださいって。
何時間も陣痛を経験して産みたいのに。
お産はお産でも手術で簡単に産まれてしまうのがうけいれられません。
1日3回血圧はかるのもストレスです。
もうすぐ母になるというのに
こんな弱気な私に活を入れてください。
- K(7歳)
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
わたしもいま切迫早産で入院してます( ・ ・̥ )
24時間、点滴しなくちゃいけないし
お風呂も入れないし、日中はベッドの上で安静。
副作用の動悸、吐き気、手の震えなどで
夜全然 寝つけなくて泣きそうです( ; _ ; )
わたしは帝王切開も立派なお産だと思います!
お母さんにも赤ちゃんにもなんのトラブルもなく出産を無事に終えられることが一番 大切なんじゃないかなぁって思ってます(*^ω^*)!
母は強しです!!
入院生活はしんどいし辛いと思いますが
元気な赤ちゃんを産むためにお互い頑張りましょ(´。・ω・。`)!
![りんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんこ
帝王切開も立派なお産ですよ❗お腹切るんですよ( ;∀;)!?簡単じゃないです命がけです✨
色んな症状が出るのは人それぞれ、どんなに気を使ってもなるときはなりますし、入院は赤ちゃんが無事産まれるためです🌱それだけ大変な思いをしたんですから、きっと赤ちゃんが産まれたら大切で大切でしょうがないでしょうね😊❤
不安にもなるし弱気にもなります❗私も今毎日その繰り返しです😂💦きっと皆そうやってママになってくんですよ(*´ー`*)
お互い頑張りましょうね✨
![green*green](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
green*green
私も子供を産むまでに似たようなことが色々あって、産むときも緊急帝王切開になりました😅💦
それでも一番は生まれた時に母子健康であることだと思います!
私の場合は結婚7年目で不妊治療もして待ちに待った子供だったので、それだけを思い頑張りました。
安静中はなれない編み物とかネットサーフィンで気を紛らわせました。
現在1歳4ヶ月。日に日に可愛くなる我が子に今日も癒され、困らされてます(´∀`*)
![マリオの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリオの母
わかります(≧≦*)
本当に精神的に滅入りますよね。
管理入院中1日血圧5回計られて、おまけに尿量もチェックし、NST1日一回、赤ちゃんの心拍確認2回と気が狂いそうになっていました😰切迫で入院も経験し、手術も2回。二人目の時は娘にたくさん我慢させてしまい、主人には色々と負担をかけてしまいました。
1日3回のお薬チェックも、自分のためなのに精神的に参っているから「うざいー。」って思っちゃうんですよね😢あと、ちょっとでも血圧が高いと、「頭痛くないですか?チカチカしませんか?」って聞かれるのがもうストレスでストレスで。
でも、帝王切開は簡単なお産ではありませんよ。
赤ちゃんにとっては一番安全に生まれてくる方法ではありますが、母体にとってはとても大きなことです。お腹も切るし、術後1年経っても痛みが残る人もいます。
十分おわかりだとは思いますが、血圧は怖いです。赤ちゃんにとっても、お母さんにとっても、危険です。妊娠中の血圧の上昇によって、脳出血で産後リハビリをしながら育児をされている人もいます。
今は安静に集中し、元気な赤ちゃんを出産することだけを考えましょう。大丈夫。わたしは元気な赤ちゃんに会える!って思って。
管理入院中、あんまり暇なのでやっていたのですが、1日のスケジュールやあったこと(9:00検温、血圧135/85、担当◯◯さんのような風に)をノートに書いていました。今読み返すと、あ、あんな助産師さんだったな〜など、色々思い出して良い記録になっています。
元気な赤ちゃんを出産されること、心から願っています。
![PK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PK
私は初めから帝王切開と言われています。
私も普通分娩したかったですが、ダメみたいで受け入れました。
私の旦那さんも帝王切開で産まれています。命は命だと思いますよ。私は今の旦那さんが産まれてきてくれて本当に良かったと思ってますし、義母さんにも感謝してます。
お気持ちはお察しします!ですが、赤ちゃんはお母さんが居ないと生きていけません。
私は、この子達には私しかいない!と思って受け入れました^_^
入院生活大変かと思いますが、もう少しで会えますね♪
産まれるまでゆったりと過ごされて下さいね。
お互い出産まで頑張りましょう❗️
コメント