女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義母の発言について。長文です。(義母と主人のラインのやり取りがのってます。お互い携帯はいつ見ても良い夫婦で携帯見るとか最低、信じられないは無しでお願いします。) 結婚して9年子ども5歳と1歳がおります。 8年県外で暮らし、子どもの発達障害、手帳ありが発覚し、医者よ…
退職代行を利用して退職された方いますか?
育休中の退職についてどう思われますか、、? 入社5年目の会社で育休とってます。切迫早産だったので予定より3ヶ月くらい早く産休に入らせてもらってます。 生まれた我が子がもうそれはそれは可愛すぎて、せめて2歳くらいまで家で成長を見たい…って気持ちがあります。 うちの会社…
店長の指示に従うべき? 辞めたい日の2週間前に口頭で退職したいこと伝えました。 パート勤務です。契約書などはありません。 店長からは人手不足だからあと1ヶ月は働いてもらわないとと言われています。 正直、少ない人数で回しているのは私のせいではなく 人を雇わないまた働…
短時間のパートされてるかた、どのようなお仕事されてますか? 1日2〜3時間くらいのパートを探しています。 腰痛持ちなので、長時間立ちっぱなしや座りっぱなしが辛いため、短時間希望です。 掃除のパートもあったのですが、一箇所目のところは体験できたため体験してきま…
現在妊娠30週初マタです。 妊娠を機に退職して以来仕事をしてなかったのですが、2週間前から1ヶ月だけ義母の職場で事務の手伝いをしています。 仕事を始めてから通勤時や仕事中、座っていることが多いですが、お腹の張りが気になるようになりました。立っている時と歩いてる時は…
同じような経験ある方、先輩ワーママさん、ご意見ください😭 先に聞きたいこと書きます。わかる部分だけでもいいのでお願いします🙇🏻♀️ 批判はご遠慮ください。 ①保育園に入園したらやっぱり熱出しますか?子によると思いますが実際にどうでしたか? 特に1歳頃から1歳半頃までに…
転職悩みます。 昨年まで人数少ない事務所でゆるゆると事務をしておりました。 予算の関係から昨年末事務所閉鎖となり、建物が閉鎖となっただけで仕事は親会社に移動してそのまま同じ内容で続けて大丈夫とのことで移動しました。 しかし、移動してきて発覚 親会社の事務所は昨…
昔仕事で病んで鬱病になってしまい、退職をしたことがあります。 その後鬱病も改善、新しい仕事を始めて頑張っておりましたが、子供も出来て勤務時間や通勤時間など全てを考慮し 、今の仕事を続けることは現実的に難しくなりました。 また仕事を辞めることに対して義母と義祖母…
シングルで子供が熱で休みをもらうことがあるかもしれないということをちゃんと説明してそれで正社員で雇って頂きました。 職場が病院関係のため、子供が熱が出たら病育や親に預けたりせず休んでくださいと言われております。 働き出すとやはり子供が熱を出して月に数日休みを…
ブックオフでパート始めるのですが 働いている方、もしくはあった方 どんな感じ?大変とか、 店舗によって色々だと思いますが教えてください😌 似たような職種の方でいいです^ ^ 新卒からずっと保育士をしていて 子どもは大好き、仕事は好きだったのですが 職場内のギスギス…保護…
教員と子育てと両立… 復帰して3年目です。辞めたい、辞めたいと思いながらも何とかやってこられました 両親は遠方で頼れません 今年悉皆研修の年になり(9年目) 授業研、レポート、校外研修… ほんと仕事が山積み…ただでさえギリギリなのに 悉皆研まで重なり、もうどうしていい…
パートです。 辞めたい日の2週間前に退職を伝えれば 大丈夫とネットなどに書かれていましたが 2週間前で大丈夫ですか?
4月から娘が認可外保育園に通っています。 私もパートで仕事を始めたところではありますが、妊娠が発覚し、遅かれ早かれ退職することになると思います😓 娘が楽しそうに保育園へ通っているので、 退園させたくない気持ちが強いのですが、 退職するとなれば、保育園も退園しないと…
介護職です。みなさんこの職場続けていきますか? 前の職場と比べているところがあります🙇♀️ 良いところ ⚫︎介護度が低く身体が楽(手引き誘導や見守りがほとんど) ⚫︎爪切りでちょっと出血したくらいで報告書を書かなくて良い。 ⚫︎食事量の記入がない。 ⚫︎排泄チェックも数人し…
出産前後に実家に帰るつもりですが、臭いが気になります。 出産前後の時に両親は退職して家にいるので、実家に帰るつもりです。夫も仕事があるのでその方が安心するとの事と、両親とも仲は良いので頼ろうと思っています。 1つ心配なのが、家の臭いです。 家に帰った時はそこ…
批判はなしでお願いします。。 以前退職代行を使って辞め、その後別の業界で働いてます。 今回また前の業界に戻りたいと考えています。 もちろん代行使ったことは伝えませんが退職理由はどういう風に伝えるべきでしょうか… 歴が浅いうちに辞めました😞 理由はオーナーや先輩のモ…
3人目悩んでいます😢 みなさんの意見お待ちしております。 結婚してなかなか授からず、タイミング、人工授精、体外受精してもダメ、5年経ってやっと顕微授精して娘を授かりました。 卵はあと2つあったので2人目をと思っていた矢先、まさかの自然妊娠で息子を授かりました。 欲…
旦那に不倫され、不倫女も同じ職場で私も同じ職場でした。 結局旦那は退職届だしても受理されず、私ももうこの職場にいたくなかったので10年いて今年の3月で退職しました。 不倫の理由は女がしつこかったと。 そこで女のせいにしてアパートに乗り込み暴行して逮捕。 ドン引きです…
みなさんなら自分にも非があると認めて夫のこと許せますか?? 夫が会社員から個人事業主になりました。 健康保険を任意継続で手続きしていたのですが、支払い忘れて失効してしまいました。 毎月振込だったらしいのですが(そのことを知らなかったと言っていましたが)初回の1回…
育休明けに退職して自宅保育をされてる方 旦那さんとのお金のやり取りや自宅保育終了後の過ごし方など教えて頂きたいです。
つわりで休職したい場合、何をすればいいのでしょうか。 また休職のメリット、デメリットはありますでしょうか。 現在つわり真っ只中です。仕事ができない程ではないのですが、体はしんどいです。何より夫が単身赴任中で、ほぼ一人暮らしの中つわりに耐えるのが辛いのです。 …
共感してくださる方のみコメントください・・・😭 年長と年少の子どもがおり、正社員フルタイムで夜勤も遅出もこなしてました。 夫は協力的ですが、転勤になり(自宅から通える範囲だが、私の夜勤時に保育園のお迎えが間に合わない)夜勤をしないと正社員でいられないので泣く泣…
今夫うつ病で休職していて、旦那の社会保険に子供3人扶養で入ってます。私は自分の社保に加入してます。(今は育休中)もし私が今退職したら、自分で国保に入るか、今の社保に任意加入?するか…なのかなと…夫は今の会社にはもう戻れなさそうだし、そもそもうつ病だし、夫の社保に…
給与明細って取りに行かないとだめですかね、、? 先日、1ヶ月だけ勤めた職場を退職しました。 円満退社ではないと思います.. 求人に書いてあった仕事内容と違い、向上心を持つことが出来ず退社しました。 私って必要ないよね?って思うような、のけもの?にされたような雰囲…
【38歳の転職は難しいでしょうか】 現在35歳 転職回数も多く職種もバラバラとしています。 前職は総務経理として働いておりましたが子育て世代がおらず、、インフルのときに姉妹合わせてズレてかかってしまったもので2週間近く休むことになってしまい「任せられる仕事がない」…
2ヶ月無職の旦那がいます。 今年3月に退職し、子供3月に出産しました。 初めての育児で最初の1ヶ月はお互い寝不足で就活なんて出来ないよなと思い、何も言いませんでした。 今は育児にも少しずつ慣れてきたので、就活を再開して欲しいと思っています。 どうするの?と聞いても…
はじめまして。 旦那の海外転勤について行きたくないです。 私は現在フルタイムの正社員として働いており、1歳と4歳の子供がいます。 旦那の会社は世界中に支店があり、所属部署や業務内容によっては最低5年の海外転勤の可能性がありますが、全くない部署もあります。 ここ数年…
1月に出産して3月に産休は終了しています。新卒、入社1年未満での妊娠だったので育休は取得出来ていません。ですが会社のご厚意で退職ではなく、休職という形を取らせてもらっていて9月から仕事復帰予定なのですが、その間の社会保険料は復帰して給料が入るようになってから、休…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…