
コメント

はじめてのママリ🔰
自己都合なら2年間で1年以上雇用保険に入ってたらトータルされるはずです!でも支給額は最後の6ヶ月分で計算だったと思います🤔

はじめてのママリ🔰🔰
2社でトータル10年働いていれば受給日数は120ですよ🙌
-
はじめてのママリ
120なんですね!でもトータルになるんはなるんですね!🥹👏🏻
- 7月2日
はじめてのママリ🔰
自己都合なら2年間で1年以上雇用保険に入ってたらトータルされるはずです!でも支給額は最後の6ヶ月分で計算だったと思います🤔
はじめてのママリ🔰🔰
2社でトータル10年働いていれば受給日数は120ですよ🙌
はじめてのママリ
120なんですね!でもトータルになるんはなるんですね!🥹👏🏻
「子育て・グッズ」に関する質問
孫に会うのって案外嫌なんですかね? 私の実母、旦那の実父、互いに孫孫って感じではなく 仕事してるんですが ふたりとも仕事忙しいばかりが口癖です だけど実母は彼氏がいて彼氏とは電話したり会ってます 旦那の父親は彼…
風邪のときこそ栄養たくさんでバランスいいごはん食べさせなきゃって、そんなわかってるわ!母親である私が1番そう思ってるわ! でも風邪とか熱のときって好きなものしか食べてくれへんやん! 何も食べんと体力落ちるよ…
今日初めて1歳半になる子を連れて外食しました! やっぱり落ちつきがなく大変でした😭 おなじくらいのお子さんがいる方どうですか? なるべくじっと食べさせる方法はあったりしますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
もしA社で4年、B社で6年くらいいたら雇用保険10年?になるから180日ってことですか?