女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
世の中うまくいかないことばかりですが、予定外のことが多くて疲れましたー。 早め早めの計画が落ちつく性格で、心配性もありいろいろ考えすぎます。 仕事や保育園のことなど、それなりに考えてやってきましたが、いろいろあって仕事は退職。保育園は希望園に入れるはずだった…
旦那に離婚を切り出されて2ヶ月が経とうとしています。義母から旦那に、「離婚しないと縁を切る」と言われ、離婚すると決意し、別居していった旦那… 私もすぐには気持ちの整理ができず、1ヶ月ほど経ったころにもう離婚に同意するから、具体的に今後のことについて話し合おうとし…
産休前に嫌な思いしてます。 あと少し、あと少しと耐えてますが… 妊娠し予定日が決まったところで会社へ報告。 初産のため何があるか分からないから 余裕を持って引継ぎが完了した時点で退職を。 と伝えたのですが会社側から 出来ればギリギリまで働いて育休取得して 復帰して…
あと少しで産休なのですが なんだかモヤモヤします… 妊娠が分かった早い段階で会社に報告。 初産のため、何があるか分からないし 休むと迷惑がかかるから 早めに業務を引継ぎして退職を… と話したところ、 会社側から、出来たら無理せず 休んでもいいからギリギリまで働いて 産…
引っ越しなどで、環境が変わるとき、 子供は情緒不安定になりましたか? 引っ越し前にこんな事をした!などありましたら教えて下さい🙇♀️ 旦那だけ先に引っ越して、私たちは荷物運びながら家に行ってゆっくり引っ越ししようか迷っています💦 仕事の退職が急遽今月になりそうで、仕…
ついに決心を固めました、退職します…!明日上司と面談する約束を取り付けました、そこで退職希望を申し出ます。在籍トータル9年半。育休明けてから現在までの勤務が1年半。倒れては起き上がり倒れては起き上がり、走り抜けた9年半…ついにこの生活に一区切りつけます。感慨深いゼ!
退職後の健康保険についてアドバイス下さい。 今月末に育休終了しますが、保育園に入れなかったこともあり延長せず退職することにしました。 次の仕事はまだ決まっていないのですが、これまでと同様旦那の扶養には入らず、フルタイムで働こうかなと考えています。(保育園の空き…
退職せずに育児休業をいただいたことを後悔しています。産前はパートで扶養内で働いていました。 現在育休中です。 子供は4月生まれで現在4ヶ月です。 産前は辞めたい気持ちも大きかったのですが、育児休業給付金が欲しかったのと、産後は育児と離れる時間も欲しくなり仕事をし…
確定申告について詳しい方回答お願いします💦 今年の2月〜5月まで、短期アルバイトでレジスタッフをしていました。 総額で約20〜30万円です。 退職後、給料明細等すべて保管しています。 6月に出産 8月〜現在在宅でクラウドワークスやアンケートモニターで少しの収入があります…
いつもありがとうございます。 8月末に仕事を退職し 9月8日に入籍致しました。 今は保険に何も加入してない状態で 旦那の扶養に入る為記入事項を記入しているところ わからないところがあり もしわかる方教えて頂きたいです。 ・被扶養者異動届の収入の欄は 9月以降は収入なし…
カテゴリ悩みましたが、共感していただける方がいたらいいなぁ〜と思って投稿します。 現在育休中ですが実際に産んで育ててみると思ってるよりも大変で、今の職場環境では育児との両立は無理なので退職しようと思っています。 1番の希望はもう少し家で娘をみたいんですが経済的…
派遣で仕事を始めて4日目です。 子供の入院で退職のお願いを しなければいけないのですが 契約書?に契約期間よりも早く退職する場合 30日前までには退職の連絡をして下さい と書いてありました。 この場合退職のお願いをしたら すぐに退職出来るのでしょうか? 熱が出て痙攣…
仕事を辞める後輩の気持ち 新卒からずっと同じ部署で5年やってきた後輩がいます。 入社時から私が教育担当で教えてきて、 プライベートでもよく遊び、 仲の良い姉妹のような関係だとよく言われてました。 一昨年、私が育休に入ってからも遊びに来てくれたり、復帰してからはサ…
パートの履歴書について教えてください! 産休育休退職はどのように書いたらいいのでしょうか? ○年 ○月 株式会社 どこどこ 入社 ○年 ○月 株式会社 どこどこ 産休 ○年 ○月 株式会社 どこどこ 産休 ○年 ○月 株式会社 どこどこ 退職 でいいんですか? 全部同じ会社なのですが …
現在妊娠8ヶ月です。 保育料について質問です。 10月から保育料無償化が始まると思いますが、3歳までの子に関しては収入に応じてって感じですか? 現在私の親と同居なのですが、その場合は親の収入も含めてになるのでしょうか? 世帯は分けていて私の世帯主は旦那になっている…
現在 育休中ですが 来年度4月から こども園に預けて 私は扶養内で働く事が決まりました。 今の職場には娘が一歳になる前から 職種&距離的に 復帰が難しい事を相談していて 在籍人数の関係で今も籍が残っています。 私的には復帰が難しいと分かった時点で 退職届等の手続きを済…
吐き出しです。 仕事を辞めたいのに人員が足りないからと伸ばされて退職時期を明確にされない。 仕事はずっと昇格の為に頑張ってきましたがどうやら上司が適切な手続きを怠っていたみたいでもう一年以上も伸ばされてます。 それが限界で退職したいのですが早くて年明けになりそう…
たとえばの話ですが、わかる方教えてください。 産休育休取得後、復帰しようと思ってもちろん休み頂くつもりですが、 今後引っ越す可能性があること、 上の子を保育園ではなく幼稚園に通わせたいこと、引っ越した先に勤めれる店舗があるかわからないこと、 という不安要素があり…
転職しようか迷っています😢 皆さんならどうするかご意見ください。 半年前から契約社員として今の会社に勤めています。 月給制、ボーナスありで安定したお給料があります。 先日妊娠が発覚しましたが流産となってしまいました。 もともと今の職場は合わないなと思う点があり、い…
会社の先輩が退職される事になりプレゼントを考えているのですが、 花束の代わりに「フラワーリース」をお渡しするのは変ですかね??(シックな色合い) 先輩(30代前半女性)に喜ばれるプレゼントが ありましたらアドバイスお願いします✨
退職給付金について教えて下さい! 3月に退職し、7月に出産しました。 産前は求職活動をしながら退職給付金を貰っていました。 途中で産前6週の期間に入り、退職給付金を貰える求職日数を産後に延長しました。 先日延長を解除して再び求職活動を開始しています。 開始してすぐな…
仕事辞めて旦那の会社の事務の人に私と子供扶養に入りたいと伝えたら、この書類がきました。 私のやめた会社からは、離職票あとで配送すると言われています。 その他に会社に頼めばいいのは、資格喪失届と雇用保険受給資格者証と退職証明証ですか? 全然わからないので教えて…
ただの愚痴です😂💧嘆き失礼します… 私は元々働いてましたが春に退職し、職探し中。旦那は仕事忙しくて毎週日曜しか休みありません。アフィリエイトという仕事しているそうです。帰るのも0時前後。ほぼワンオペです。ここまではまだ仕方ないと思ってます🤦♀️ 旦那は子供のこと大好…
保育園無償化について意味がないと思うのはわたしだけでしょうか?【0歳〜2歳について】 ※いろんなご意見あるかと思いますが、いろんな意見を聞きたいと思ってます。 保育園無償化についてズルイという気持ちばかり芽生えてしまうので、いろんな方のご意見を聞きたく こちらを…
先週の火曜から派遣で車の部品の会社に 勤め始めました。 金、土、日と子供が熱を出したので まだ4日しか仕事に行っていません。 そして今日の夕方また子供が熱を出し 痙攣を起こし入院する事になりました。 息子は心室中隔欠損で血液を送る弁の変形が ある為それが心配だから…
仕事と保育園のことについて相談です。 現在育休明けフルタイムで勤務、自宅から職場まで公共交通機関を使って45分ほどかかります。 今回配属になった部署はみんな残業を1.2時間していて土日勤務ありです。 保育園は自宅近くの所を希望していましたが、落選して職場近くの小規…
出産後、パワハラが辛くて退職しました。そこで、どうせなら幼稚園入るくらいまで子育てに専念しては?と専業主婦になりました。 でも、定期的に「専業主婦がつらい、むいてない」って感じてしんどいです。回りにこの事を相談しても分かってもらえず、今は誰にも言わず我慢してい…
旦那が、私の猛反対を押切って転職しました。 前職に勤めるために今の地域へ引っ越して来て、その引っ越しにかかったお金は前職の会社が半額負担してくれました。 住宅手当も出るので、ちょっぴり家賃が高めの場所を借りてしまい。 しかし、旦那がどうしてもストレスで我慢できな…
サービス業で勤めてきて8年勤務してきました。土日祝日が休めず休めても有給で月に1、2回ほどしか休めません。ですが長年勤めてきたので現在時給が1600円です。それと比べてしまうと同じ時給の転職は難しいです。それも承知で土日最低どちらかでも必ず休める職場に転職するた…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…