※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたし
お金・保険

産休育休後の復帰後、引っ越しや子どもの保育園・幼稚園、失業時の失業保険について不安があります。1歳まで休めるが、その後退職時は失業保険はもらえるでしょうか?

たとえばの話ですが、わかる方教えてください。
産休育休取得後、復帰しようと思ってもちろん休み頂くつもりですが、
今後引っ越す可能性があること、
上の子を保育園ではなく幼稚園に通わせたいこと、引っ越した先に勤めれる店舗があるかわからないこと、
という不安要素があります。

ひとまず、子どもが1歳までは休めると思いますが、その後復帰が不可能だった場合、退職ですよね。

となると、そのあと失業保険は貰えますか?

コメント

☺︎

雇用保険加入しているのであれば、最長2歳までは育休延長出来ますよ😊
引っ越す可能性があるのでしたら会社との相談にはなると思いますが💦

失業保険も次の職を探す前提でしたら給付していただけると思います!

  • わたし

    わたし

    雇用保険加入してます。でも、保育園落ちた通知ありきでの延長ですよね?^_^

    給付してもらえるなら万が一のときを考えても安心なので良かったです^_^

    • 9月10日
  • ☺︎

    ☺︎

    そうですね!不承諾通知書が必要なので保育園利用予定でなければ難しいですね💦

    自己都合の退職などは3ヶ月ほど
    給付制限などがあるのでしっかり調べた方がいいかと思います😊

    • 9月10日
  • わたし

    わたし

    ですよね!^ ^一人目も不承諾通知あっての2年弱まで育休取ってのばしました💦

    そうですね^ ^
    一番は復帰するつもりですので、また引っ越しなどした際に考えてみます☺︎

    ありがとうございました!

    • 9月10日