※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

母が上京し、双子の子供と外食した際に、子供がグズり、立ちながら急いで食べることになりました。周囲の目が気になり、どうすればよかったのか悩んでいます。皆さんならどう対処していたでしょうか。

もう過ぎたことなのですが前にあった出来事で
ずっと引っかかってる事があるのでどなたか教えて下さい😭

以前遠くに住む母が上京して子供が産まれて初めて
会いに来てくれました

双子だったのもあり出産後に手伝いに来てくれると言ってくれましたが来てもらうのも大変だしどうせなら初めての場所だし楽しんで欲しいと思い一緒に観光出来る頃に来てねと断りました。そして迎えた日でした✨

主人は産休や休みも取れずで退院した日から仕事で夜は不在
休みは週一休みでワンオペで過ごしていたのもあって
出産後かは母はとても心配していて、
母が来てくれた時は10ヶ月の双子を連れていましたが
良く頑張ってきたねいつも頑張っているから今日は美味しい物を食べさせてあげたい、ずっとそう思っていたと一緒にご飯を食べようと誘ってくれて外食する事になりました。

ガヤガヤはしていましたがデパートの少し値段が高いお店だったのでお店の方にも👶連れで問題がないか確認したところもし離乳食などもありましたら温めますしどうぞとおっしゃってくれて、他の方も小さな赤ちゃんを連れている方もいらっしゃったので大丈夫かなとお店に入りました。

双子も落ち着いていたので今のうちだと思っていたのですが
お料理が運ばれてきた瞬間から2人共グズリだし、
とても食べれる状況でもなく先食べててねとすぐに2人をかかえてお店の外へ、落ち着かせてまた戻っても一瞬腰をまげようとしただけでも泣いてしまう状況になってしまい、もう食べずに出るのが1番なのはわかっていましたし主人や1人ならすぐさま帰る選択をとっていたと思います。しかし今回は母の思い、一口も手をつけていないお料理、心配そうな寂しそうな母の顔、また裕福ではないのにlunchにしてご褒美と頑張ってくれた金額のお料理、そんな事を思うとお料理に一口も手をつけず母を1人置いて外で待ってるから食べといてねともとても言えず、でもお店の迷惑を考えるとどうして良いかわからず結局2人抱っこしながら角の席だったので立ってとにかく急いで食べました。

店員さんは何度も来てくれてご飯温めなおしましょうか?
とか今ほんとに大変な時だね、私も子供が小さくて母が来てくれた時の事を思い出すなど話かけにきてくれて親切にしていただいたのが本当に救いでした。母に心配かけないように平然を装っていましたが内心はいっぱいいっぱいでその言葉に泣きそうになったくらいです。

しかしあとで考えると立ちながらなんてかなりお行儀悪いし、周りからみたら2人かかえながらの立ち食いなんて不愉快でしかなかったなどと色々と考えてしまい結果どうすれば良かったんだろうとたまに思い出します🥺
そしてその事を思いだすと気分が落ち着いてしまいます。

皆さんならどうしてましたか?
もう今さらですが皆さんの意見が聞きたいと思い投稿しました😭




コメント

なずなず

似てるかどうかはわからないのですが
遠方からおじさんおばさんが来てくれてるということだったので
ホテルのコースのお店を予約しました。
人数が多くて個室取れずで不安でした💦

いざご飯となったら
娘も生後6ヶ月で旦那も来てましたが
ずーっと泣き止まずで
とてもじゃないけど席で抱っこしながら
あやしてご飯をたべる状況でもなく
旦那がひたすらベビーカーで外を散歩してました。

わたしの親族なのでわたしが席にいて
全て食べ終わったあとに旦那を呼んだのですがそれでも泣き収まらない➕疲労困憊で
もうおれはいいからそっちでやってくれって感じで地獄の三時間でした。

今考えてもあれは大失敗だったなーと
思ってます。
初めての子供ですし慣れない店を
予約するんじゃなかったと心底後悔しました。

たまに旦那とあのときはほんとに地獄だったよねと話すくらいにあれはトラウマになりました💦ちなみに今は2歳なので
尚更連れていけない店ですね!笑


今はいつか子が大きくなってあの店お母さん連れて行ってみようかな?とは
思いますよ!!
あのときあんためっちゃ泣いてて大変だったんだからねーって子供に話しながら
食べるのもまた思い出かな?と思います。

お母様との今はまだ切ない思い出かもしれませんが何年か後には
あの時のことを思い出しながら2人でご飯をいくのもアリなのかな?と思いますよ!!!!

私でもママリさんの行動しかできなかったと思いますので気をやまないでください!!双子を一人で連れってったことがまずすごいですよ!!!
うちは大人二人でもダメでしたから。
精一杯やったと思いますよ!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!
    なずなずさんもそんな事があったのですね🥺
    似たような体験談を教えてくださって嬉しいです😣

    母が金銭的にも余裕はないのは知っていて普段ならランチで絶対食べるような金額でもないのにご褒美だからと奮発してくれた母の気持ちまでを踏みにじってしまった気がして🥺
    そんな思いもあり引きずっていたのもあるのでなずなずさんがおっしゃってくれたようにいつか双子が大きくなったら母と行って思い出話にしようとプラスに考える事にしてみます!

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

そういう人いますよね。
なんとも思わないですし、なんなら1人こちらで抱っこしてましょうか?って感じですね🥹
周りも大変だなーくらいにしか思わないはず。
言い方難しいですけど赤ちゃんがギャン泣きしてるのを放置して優雅に飯食ってるよりも周りのイメージいいと思いますよ💦

大丈夫です、気にしすぎです👌